• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこやん5さいのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

輸入車ショウに行ってきました。

輸入車ショウに行ってきました。









先ずは、個人的に・・・一身上の都合で買えない憧れの車から(笑)







はいマセラッティ軍団です。

















乗り込むとマセラッティの空気感が堪りません。

ジュリエッタもそうですが、イタ車の香り?空気感?質感?が何とも言えず良いです。






お次はコレ!一生飲まず食わずでも無理!







後ろから巨人に掴まれたかのような強烈なブレーキの効き!表現が古いw
















AMG GTカタツムリに、マジックで❌❌印なんだろ?





M4もカッコ良すぎます






エンジンも、
カーボンブーメランも、
ブレーキも、






走りを感じさせます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





それよりも・・・

ア・・アルピナB3


本物は初めて見ました♪(´ε` )











バブルの頃は、アルピナ風ラインの3シリを多く見かけたし、アルピナ風ホイールも見かけましたが・・・





それでは面倒なので、気になる車達を・・・











車種がわかる方はマニアかもw





最後のFR?1シリーズ今買っとかないと・・
買うなら今でしょ











1シリーズはフェイスリフトしてからは、気になってました





これからの時代はコレかも?
A3プラグインは600万超えなので割高かなぁ〜


A4は代わり映えしないエクステリアで気がつきませんでした。でも流れるウインカーがカッコ良かったです。












そして同行してた嫁が、一身上の都合で買えないwお気に入りの車。











チンクは新婚旅行で行ったローマで見かけた初期のチンク以来、ズーとお気に入りだそうです。










初のフェイスリフトで目立つのが、テールランプの真ん中が車体色になってお洒落〜

ATはシングルクラッチのままです( ;´Д`)
トルコンやCVTに慣れた女性には抵抗があるかも?



それとミニもお気に入りだそうです。








最後に、
最新の輸入車に座ったり、触れたりした後にISに乗ると少し残念に感じる所が有りました。



それは、ダッシュボードのシボの質感と、ドアの内張りの質感。それとシートの座面の長さ、ナビ画面の大きさ鮮明度が最新の欧州車に劣ると感じました。


年次変更で乗り心地は改善したので、サイドブレーキの電動化と流れるウインカー、それにインテリアの質感向上がマイチェンで採用されるか楽しみです。















Posted at 2016/01/30 17:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

脱藩して街ブラしてきました

脱藩して街ブラしてきました
ISで関所を通過するには、高額な「関銭」を支払わないと通してもらえません(´Д` )



そこで、関所を電車で通過する事に!











天気が良かったので、瀬戸内海も穏やかです。
















目的地は、桃太郎さんの岡山駅周辺









地下街やイオンをブラブラして食事やウインドショッピング。私はビッグカメラで家電や時計の見学会。




イオンでは、久しぶりに藁焼き鰹のタタキを食べました。
















昼間からからグビっと、電車で来て良かった〜











藁の香と鰹の風味がたまりません
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

塩で頂くのが美味しいです。






そして、食後にイオンラウンジで休憩。








時間が早かったのか?大株主の私の為に空けてくれたのか?(笑)

ガラガラに空いてました。レクサスラウンジとは随分違いますが、ここは雰囲気か良いです。










飲み物はセルフで数種類用意され、お菓子はイオンのトップバリュ!!


ラウンジに入れるのは、株主カードかイオンゴールドカードが必要です。レクサスカードでは入れてもらえませんw




興味の無い服屋さんばかり連れまわされて、歩き疲れたのでまた休憩。









柚子ジンジャースカッシュ略してゆスカ!








私はベリーベリーレモンスカッシュ略してベスカ!蛇苺が??




どちらもサッパリして美味しいかったですが、夏場ならもっと美味しいと思いました。




デパ地下で晩御飯のおかずやお菓子を買って早々に帰宅しました。



帰宅して、ISが汚れてたのでスタンドに洗車に行って来ました。

雨が降らなければよいのですが、でも朝冷えたら霜で濡れるのでまた汚れるかも。










因みに「関銭」は、通常料金で片道 4.810円。ETCだと片道、早島迄2.860円(岡山迄は3.310円)です。ETC付けてない人は漢です(笑)


千円高速時代が懐かしい( ;´Д`)

Posted at 2016/01/16 21:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

今年も宜しくお願い致します。






雑煮を食べて寝正月w

豚骨味でも、餡もちでもなく普通の白味噌雑煮です。










実家に帰っておせち分けてもらいました。




今年は早くも車検年なのですが、まだ新車の気分です。









Posted at 2016/01/01 09:07:25 | コメント(2) | 日記
2015年12月26日 イイね!

金比羅さんへ茶シバキに。

金比羅さんへ茶シバキに。金比羅さんの途中にある『神椿』に行って来ました。






マップで確認すると道が途中までしか有りません。








車で行くには片側交互通行の山道を登りました。






猪と遭遇したら逃げ場が有りません。













一歩間違えば路肩から滑り落ちそう。




道が見えなくなる程の急坂も何ヶ所かあったので、ノーマル車高でも『顎』『腹』を擦りそうで冷や冷やでした。









そして到着した駐車場は思ったより広く空いてます。











橋を歩いて渡ると金比羅さん中腹にある『神椿』にやっと到着です。





















時間帯がお昼過ぎてたので、人も少なく落ち着いた雰囲気の店内でした。








紅茶とレスカ??のような飲み物を飲んで景色を楽しみました。














そしてお店を出ると、そこは参道です。








本殿迄は未だ半分の場所なので勿論、登るのはパスして次回のお楽しみに(笑)














次回はちゃんとお参りして帰ります。












金比羅さんは金刀比羅宮(ことひらぐう)が正式名称です。
Posted at 2015/12/26 16:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

今日のランチ

クリスマス・イブイブなので、8月の京都以来の鰻を食べに行きました。






このお店、いつの間にか冬場はお昼だけの営業で「夜は持ち帰りのみ」になってました。








鰻丼と鰻重上と特上の3種類で違いは大きさだけだそうで、真ん中の上を頼みました。


相変わらず注文受けてから焼くので、時間がかかります。出来たてはパリパリして香ばしくとても美味しいです。匂いだけで飯食えます。






夏場はお得なランチメニューで混み合ってますが、冬場は人も少ないです。


周辺には数軒鰻屋さんが有りますが、開いてるのか閉めてるのか?寂しい限りです。







平賀源内さんが「土用の丑の日に鰻を食べる」事を広めたので、田舎の鰻屋さんにとって冬場は死活問題かも?これって、うどん県だけの現象?




そして帰りに、近所の酒屋やスーパーで見つける事の出来なかったお酒を買いに。










やっと高知以外で買えました。超辛口の船中八策!東京や大阪の居酒屋さんでは普通に飲めたのに〜ぃ




今夜は龍馬になった気分で『日本の夜明けぜよ』





先週から胃の調子が悪く薬を飲んでるので、おチョコ一杯で止めときますw
Posted at 2015/12/23 16:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

基本的には輸入車やスポーティな車が好みです。EV車にも興味が・・・その時々で好みは大きく変わります。飽き性とも言う(笑) 夢はポルシェかマセラッティ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2024年11月16日納車(シルキーシルバー13ヶ月待ち) アーバンスタイル法令遵守(デ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
健康の為乗るようになりました。 乗り始めは脚が攣るし痛いし心臓バクバクするし大変でした ...
スバル XV スッさん2号 (スバル XV)
愛車遍歴で初めて車高の高い車です。車は車高が低い方がカッコ良い!グッと沈み込んだフォルム ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル初AWDの初心者ですm(_ _)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation