• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこやん5さいのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

新型プリウス勉強しました。

今迄は、全く興味の無かったハイブリッド車に少々興味が出てきました。


そこで・・・ハイブリッドと言えば元祖プリウスでしょ?!


取り敢えず近所のDへカタログ貰いに、




既に試乗車と福山雅治が私を待ってました(笑)

が・・・試乗するとご近所なので、色々面倒臭くなると思って視察だけに。


本当は試乗したかった(⌒-⌒; )








エロいエクステリアだそうです。





走りも以前とは別物。だそうです。


確かにリヤサスがCTの様な独立サスになってます。もしかしてCTと同じ物??






バッテリーはリチウムイオンが採用されてました。






排気熱を冷却水に回収してヒーターやエンジンの暖気に利用する技術が新しいです。

日本車はドイツ車に比べ冬場ヒーターの効くまでの時間が凄く長いので対策されたのかな?






安全装備は充実しています。
人まで感知するレーダー&カメラや全車速追従レーダークルーズが羨ましい。






私が、レクサス車独自の機能と思ってた装備も付くのに驚きました。










これってレクサスと同等ですよね?







光り物や楽しい仕掛けも。

















ホイールも




シャークアンテナも光りますw






パフォーマンスダンパー似のパーツ。

アイシン精機開発だそうですが、YAMAHAから怒られないのかなぁ?





これって、これからレクサス車にも採用されるのかな?











運転席に座った感じは、シートは良かったです。インテリアの質感がもう少し良ければなぁ〜この価格帯ではマツダの方が上かなぁ〜


リヤシートに座ると穴倉状態でした(笑)





ハイブリッドに関して、浦島太郎状態の私にとって、とても勉強になりました。



プリウスさすがです!








Posted at 2015/12/13 17:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

サイクリング「炒飯」ヤッホー!

サイクリング「炒飯」ヤッホー!炒飯専門店に行きました。





駐車場が無いので、ルイガノ君でサイクリング♬ヤッホー!




専門店との事で本当に焼き飯しか有りません。

絶対餃子は要るでしょう!!




お店お勧めのドラゴン炒飯です。
少しピリ辛ですが、骨付鳥に慣れた口には全然薄味w




こっちは普通の炒飯。






スープ付きで安いですが、量が少ないです。







お店には男性は中盛をと書いてました。


お味はラードや脂のこってり感が無くお腹に優しい味でした。



お客さんも女子高生のグループがチラホラ。



腹ごなしに、近くをポタリング。










そして勇気を出して・・・








初めてチャリでMy Dを訪問しました。

ママチャリ前後カゴ付PAS君と同行で(笑)



車なら直ぐにお迎えが出て来ますが一瞬タイムラグが(笑)









少し休憩して、カレンダー頂いて帰りました。








壁掛けは使わないので、卓上のみ頂きました。





それと、
お見送りは断ったのですが、直ぐ横にレセプションさんが付いて来て照れました。

嫁はママチャリだし、チャリが見えなくなる迄ズートお辞儀されて。



もうチャリでD訪問は止めときます(^_^;)







しっかし天気も良くて最高のポタリング日和です。昼からは海に行ってみようかなぁ?

Posted at 2015/11/21 13:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

車高ノーマルなのにアライメント調整

車高ノーマルですが、アライメント調整しました。


さて2年乗ったノーマルでどれ位狂ってるか楽しみですw









ここのアライメント調整は、安いだけに最新の3Dカメラ式ではありません。償却も遠の昔に終わってるはずw








ランナウト補正で、ホイール回す旧型です。

どうせ前後共トーしか調整出来ないので安物のアライナーでも良しとします。




さて楽しみにしてた結果は??





先ずはフロント
右のトーが+1.0 mm左のトーが−0.4mmで左右差が有ります。それとギリギリ基準外が右のキャスター7°26'(基準は7°30'〜9°00')まぁ運転席に人が乗るから当てにならないし、調整出来ないのでスルーします。


それでトーだけ左右差を無くして0.1mmトーインにしてもらいました。








こちらはリヤです。

右のトーが0で左は−0.2mmでした。
こちらも左右差を合わせて0.8mmトーインにしました。




フロントはタイロッド調整します。






リヤはこのカム?を回して調整。

調整後サービスマンが確認で少し走って良かたので終了しました。

効果はハンドが若干軽くなったかな?それと切った時の初期反応も。これで本来の性能に戻りました*\(^o^)/*

Dも点項目にアライメント確認も入れれば嬉しいのに、サイドスリップテスターでは個別トーが測れないのでダメですね。

毎回駐車場の輪止めに当てて駐車してるし、歩道をまたぐので多少は狂っいます。



そしてアライメント調整後にDに行ってナビのバージョンアップをしました。










最新は末尾が108Cです。

それと地図の更新ですが、もう直ぐ自動更新では対応出来ない細かな情報の最新版か販売されるそうです。



初めてサービスの方と色々お話出来て良かったです。お互いの事を知ってもらうのも良い事ですね♫








これで走りも偏摩耗もバッチリです!


Posted at 2015/11/07 16:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

RX発表レクサス パーティー

夜の部に行って来ました。




良い音色でした。与作か忍者が出そうな音色?

写真撮影、録音禁止だったので我慢・・(笑)



案内状より拝借




お気に入りは





流れるウィンカー

フェイスリフトではISも採用確実?



やっとドアのヒンジが独車並みの太さに(^-^ )








ナビ画面が羨ましい




そしてお土産は








古代米で仕込んだ日本酒?早速冷蔵庫で冷してます。



カタログも漏れなく付いてます。







前回は https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2105183/blog/33708500/

NX の発表に行きましたがレクサスの新車発表会は豪華ですね。


着物姿のご婦人も来てました^ ^

Posted at 2015/11/01 20:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

梅田〜USJ〜有馬温泉

梅田〜USJ〜有馬温泉会社からお暇を頂いたので、泊まりで行って来ました。

年間4日以上強制的に有給消化をさせられますが、休むと仕事が溜まるので良し悪しです。



風邪気味で天気も心配でしたが、日頃の行いが良いので天気も見事回復!!









お昼は梅田のロウリーズでランチステーキ??







大阪マダム達の憩いの場かなw








ドラム缶のような容器で焼いて、デーブルで指定の焼き具合と厚さにカットしてくれます。


サラダその他はバイキング形式でした。



・・・ランチカットは薄くてローストビーフ!大阪カットは大阪だけのカットだそうで嫁が注文。

大阪カット以上の厚さじゃないと物足りないかも。


鉄板焼きのステーキを想像してましたが、ランチタイムは高級ファミレス??の様な感じでした。


夜は全く別の様ですが。




ハービスの地下駐にはこんな高級車も・・





メルセデスSLRマクラーレン!凄すぎます。


その他にも輸入車ショウで見る様な高級車
が、田舎者にとっては驚きでしたw




時間が有ったので、グランフロントにも、









個人的には、これより







こっちが好き*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





で・・・USJ隣接のホテルに早めのチェックイン








混んでる階はパスしてガラガラの場所に車を預けてチェックインしました。



部屋はハリーポッター風。
急だったのに旅行会社から予約すると空きが何とか有りました。







壁紙が石みたいな、


本棚も壁紙です。







そして園内へ・・
正直もう飽きてます。付き合いは辛いw







私の視線は脚のみw





こんなの何?水中メガネのお化け??
ミニオンズだそうです。








それより、こっちが好き!

ハロウィンでコスプレの若いお姉さん見ながらのビールは美味い!



しっかし、某国の方々が多い!去年の倍は居るかも?





そして、例のゾンビナイト。






これも半分飽きてます
でも楽しいかもw



夜は近くの回転寿司で済ませましたが、ここも外国人で満員御礼!







そして翌日・・・



芦有ドライブウェイ経由で有馬温泉へ







道が狭く対向車も来て怖いです。
溝に嵌りそう´д` ;








パーキングエリアは神戸市内が一望出来ました。








全開加速で幻の多角形コーナーリングと4輪ドリフトを駆使して目的地に到着。






ここは良かったです。


大江戸温泉風のシステムで、温泉も色々楽しめました。



初めての有馬温泉で、賑やかな温泉街や町並みを想像してましたが、山の中の秘湯って感じで良い雰囲気でした。

ここも外国人が多分日本人より多かったかも?



それから三田のアウトレットで買い物して帰路につきました。




今回の燃費は、






山登りと阪神高速の渋滞で、いつもより悪かったです。


・・・・・おしまい







温泉入ったら風邪が悪化したかも( ;´Д`)





これ飲んで寝ます。
Posted at 2015/10/03 19:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

基本的には輸入車やスポーティな車が好みです。EV車にも興味が・・・その時々で好みは大きく変わります。飽き性とも言う(笑) 夢はポルシェかマセラッティ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2024年11月16日納車(シルキーシルバー13ヶ月待ち) アーバンスタイル法令遵守(デ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
健康の為乗るようになりました。 乗り始めは脚が攣るし痛いし心臓バクバクするし大変でした ...
スバル XV スッさん2号 (スバル XV)
愛車遍歴で初めて車高の高い車です。車は車高が低い方がカッコ良い!グッと沈み込んだフォルム ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル初AWDの初心者ですm(_ _)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation