• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこやん5さいのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

CVTオイル漏れ

CVTオイル漏れ先週の日曜日、駐車場にシミの様な跡が有りました。

暗くて良く分からないので取り敢えずDへ連絡。(電話で多分運転席と助手席の下辺りからオイル漏してるので見せに行きます)


2日後嫁さんに頼んでDへ








担当さんが嫁にスマホで撮影した画像を基に説明してました。


嫁さんに聞くと説明されたけど良く分からない部品?カタカナ専門用語で修理予約だけ入れて。代車はレヴォーグとの事。


12月10日預けて15日に引き取りに行くことが決定しました。(ミッション降ろすのか?)


で・・・この辺から漏れる様でした。






これってCVTのミッションケース?ですよね。
その後担当さんから私に直接連絡が無いので良く分からず。


今日見てみると雨が降って乾いたのでシミは少なくなってました。






先週発見時は40センチ位の丸いシミでした。






このまま乗ってても大丈夫との事なので修理日までゆっくり乗ります。


覗いて見たけど、どこから滲んでるのか確認出来ず(笑)






引き取りは私が行く予定なので詳しく聞いてみます。納車後2年約16.000kmでの出来事でした。
Posted at 2018/12/01 11:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

とくしまクラッシックカーフェスティバル2018

知り合いからの情報でクラッシックカーフェスティバルを見に行ってきました。






今回で4回目だそうで、自動車工業短大の施設を利用しての催しでした。







参加車両は中四国や関西からが主で最後にパーレードがあるので車検に合格して公道を走行可能なのが条件のようです。


軽自動車からロールスロイス迄沢山の自動車が展示されてます。




Nは友達が乗ってたなぁ〜





バモスは高校の先生が乗ってたなぁ〜




ホンダ勢多かったかな。





カローラ30これは親父が乗ってた色も同じでその当時を思い出しました。







子供の頃、嫁さんの実家に有った軽トラ。







SUBARUも多かったかな。














数え切れない程の国産車達









写真撮るの忘れて見入ってしまいます。
撮り忘れ多過ぎ(涙)




輸入車エリアにはマルニターボもロータスヨーロッパも












バイクエリアは綺麗に磨き上げられた名車達もオリジナルを保ってました。

















初めて見た世界が発動機!


なんだこれ?








エンジン単体でマニアさん達が何十台も並べて回してました。エンジンの動きが良く分かり勉強になります。発動機のクラブも有るのですね〜



参加車両のリストです。













各車オーナーさんの思入れが有り話すと時間を忘れます。


パレード前に帰路にに着いたので次回は是非パレードも見てみたいです。










本当に楽しいイベントでした。(笑)















晴れて良かった。


Posted at 2018/05/21 08:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

整体に行って来ました

整体に行って来ました肩凝るし腰が痛いし疲れ易いし・・・

あぁ、そう自分じゃ無くてWRX-S4 の整体です(笑)


ステアリングのセンター付近に違和感がある。(フレキシブルタワーバー取り付け後の違和感)轍にハンドルが取られ易い(前車のISやCクラスと比べて)
良く曲がる車なので高速道路での直進性の向上もお願いしました。






最近のアライナーはカメラでターゲットを補足して角度を図ります。おーぅまるでSUBARUのアイサイト!!






ランナウト補正も昔と違って車を前後に数センチ動かすだけでOK!



S4はフロントキャンバーも調整出来るとの事で知り合いに紹介してもらった隣町のショップにお願いしました。







フロント トウはタイロッドで調整です。







キャンバーはダンパーの取り付けボルト上部で調整。






リヤのトウはココの偏心ボルトで。



そして下回りの点検を一通りして見てみると









C型のメーカーOP245タイヤ仕様はブラケット関係が補強されてるそうです。







基準値のデーターです。


基準値内で自分の好みや困りごとを改善してくれます。基準値にする数字合わせではありません。






調整前と調整後です。調整後試走してまた測定調整を2度確認して頂きました。


もう。調整後のS4 は本当に素晴らしい。気になる事象が改善しました。新車でも狂ってる車は結構あるそうなので、私のS4は優秀だそうです。



輸入車に比べて調整箇所は少ないですが、アライメント調整はノーマル状態でも大切だと実感しました。



また何かあればお願いしたいです。


轍が気になるのは国産スポーツタイヤの硬さの影響が大きいそうで、比較的サイドの柔らかいミシュランやコンチネンタルのスポーツタイヤだともっと改善するそうです。



・・・おしまい。
Posted at 2018/05/12 14:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月22日 イイね!

車両保険

入るのが当たり前だと思ってるので何も考えず昔から入ってます。

20代は車対車の車両保険でしたが、その後は一般の車両保険入ってます。

2回自損で使いました。
Posted at 2018/03/22 17:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

elfコンプリートクリーナー注入

先日アップガレージで買ったガソリン添加剤。10.000Km分の汚れを綺麗にするらしい。

ググっても成分がよく分からない??
箱には石油系溶剤と記載。臭いは灯油ぽいかな?


販売元のカーメイトさんに電話で問い合わせると暫く待たされてPEAは入ってないとの事。






次回WRX-S4 に注入する予定で置いてましたが、試しに3万キロ走った社用車に注入しました。







さて?効果の程は??







変化があればレポートします。



自分の愛車WRX-S4 にはやっぱり以前注入したコレにしますw







・・・と思ったのですが、新春フェアでSUBARU純正PEAを購入しました。






コレ成分表記にPEA75%と記載されてます。







スバリストにはやっぱりコレ!ワコーズよりお値打ち価格。税込1.620円也!






うどんとガーゼハンカチも頂きました。



直噴エンジンしかもターボで水平対向エンジンなのでカーボン等の汚れが気になります。







Posted at 2018/01/07 10:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

基本的には輸入車やスポーティな車が好みです。EV車にも興味が・・・その時々で好みは大きく変わります。飽き性とも言う(笑) 夢はポルシェかマセラッティ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2024年11月16日納車(シルキーシルバー13ヶ月待ち) アーバンスタイル法令遵守(デ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
健康の為乗るようになりました。 乗り始めは脚が攣るし痛いし心臓バクバクするし大変でした ...
スバル XV スッさん2号 (スバル XV)
愛車遍歴で初めて車高の高い車です。車は車高が低い方がカッコ良い!グッと沈み込んだフォルム ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル初AWDの初心者ですm(_ _)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation