高校生の頃から、丁稚状態で車の修理工場に出入りしていた私。
そこの親方から、
「お客さんを車を直しきれなくて夜寝た時、夢にまで出てくるようになったら一人前だな。」
なんて言われたことがあった。
その後実際に一人前?になってから、年に何回か夢に出てくることがあった。
しかし今、そんな業界を離れて何年もたっているのに、先日のコースターの配線の一件で久々にそんな夢を見た。
大まかに説明すると、
愛車コースター24V使用
↓
でも前オーナーによってDCDCが付いていて、24V→12V配線に。
※噂ではカーオーディオだけ12Vが来ているという話もある。(未確認)
↓
DCDCからの12Vにバックモニター配線・ドラレコ配線・バックカメラ×2配線を繋げる。
↓
バックモニタ配線に

こんなDCDCが付いていて、中を開けると
↓

基盤にIN24V OUT12Vとの表記あり
↓
よって、このバックモニタ付属DCDCをぶった切り、12Vを直結。
↓
この直結12V配線に、バックモニタ・ドラレコ・バックカメラ×2を配線する
↓
動かない・映らず。
↓
今一度、+-を逆に繋いでいないか確認。
↓
ピーピーテスターで、各配線の導通チェック。
↓
アース不良かと思い、確実にアース線を新規で引っ張りなおす。
でもダメ。
↓
配線が長いので、細かくもう一度+の電源チェック。
※ここまで相当なお時間が・・・。 ↓
↓
ふと気になった、バックモニタのDCDCを付けて試してみる。
↓
バックモニターOK!!!!!!!!!!!!!!!!!
↓
でもドラレコはなぜ動かない?
↓
ドラレコ本体の電源ランプ赤く点灯あり。
↓
夜になり時間切れ、作業やめる。
↓
その日の夜に、ドラレコの修理の夢を見る。
で、今日の朝。
会社に行く前に気になっていた部品を分解してみた。
それはドラレコの電源は12Vだったので、邪魔でぶった切ってほっぽったシガー
犯人はシガー!!
お前かぁぁぁっぁぁぁぁぁ!!!
本日はもう作業しません。
明日朝4時起きで八ヶ岳を上る予定だからです。
なのでお買い物してきました。

登山靴の靴底

しっかり選んだら、6000円もした・・・・・。
新しい靴買えるやん・・・・・汗
終わり。
Posted at 2017/07/12 15:49:55 | |
トラックバック(0) | 日記