• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∽ζ柊ζ∽のブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

友達

熊本の地震もここまでになるとは最初思いませんでしたね
熊本城は九州行った時に是非寄りたい場所でしたが残念でなりません…

久々にツイッター見てたらこれが上がってました




シェアして大丈夫との事でお借りしました<(_ _*)>
ほっこりしてしまいましたが相次ぐ地震…なんとか耐えてほしいものです。




話しは変わりまして

友達…う~ん。
最近友達申請をもらう事が多々あり、それは大変有難い事ではあると思うんです


でも全てお断りしてます
なぜなら絡みもなく初見で申請出されても単なる数稼ぎにしか思わないからです。
私はキャパが広くないので無闇に増やしても全ての方と交流出来るかと言われれば無理でしょう
増やし過ぎたらキャパオーバーして放置に入るかと(;゜∇゜)



今でさえみん友の皆さんの訪問も滞りがちなのに(笑)
それでも仲良くしてくださりそしてファン登録までしてイイねくださる方、この場をお借りしてありがとうございます!


申請くれた方が同車種の方ばかりなので僕は同車種の嫌われものでしょう。



まぁそれはいいとして←


SNSは不特定多数の人が交流できる上手く使えば楽しくやれるでしょう
ですが限られた時間、僕は大切にしていきたいです
ご存知かと思いますが



私って変わってますでしょ?w
今日の話題のようなのは器用じゃないし無駄にプライド高いし紳士だし←ぇ
車の改造とか興味ないし毎回一人で走って撮ってそれをupして

でもそれが趣味なんですねー…今回のブログでみん友さんからも嫌われたらどうしましょう(;・ω・)
誰も居なくなるのはさすがに寂しいわがまま野郎です\(^o^)/w


上から目線で何か間違ってるかもしれませんね
けれどみんカラをせこせこやってく上でリスペクト出来る人と関わっていきたい、それは決め事としてます。
確かみんカラの友達の上限1000人越えましたっけ?

ふーん( ´_ゝ`)
楽しみ方は人それぞれですから何もいいませんが




みん友さんだけじゃなくみんカラやってる人から嫌われたんじゃね?w
昔から人と接するのが下手でしたからね(。-_-。)
でもそれが私の性格です(__;


最近ちょっと思ったから書きました
次こそは明るい話題にしたいと思います。


お見苦しい内容だったのに最後までありがとうございました( ノД`)
Posted at 2016/04/20 20:34:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

箱根ターンパイク

こんにちは
今日はちょっと暗い話題となってますのでヌルーをおすすめします。



昨日仕事してたら箱根のターンパイクで事故が起き通行止めになってるとの情報が入ってきました
聞いてすぐ浮かんだ感想は

「あーあ、またやったなー」


自分も箱根は好きで月に1、2回は必ず走ってる場所です
先週も雨のターンパイクに行きましたしね




この日は撮影が目的でしたのでかなりのスローペースでしたが雨で車が殆んどいないターンパイクは良かったです。
本当はいつかスポーツカーで走ってみたいと思ってる場所です


話しは戻りまして事故の件に触れますと
スピード出して事故ったんだろうと思ってましたが、後にニュースでやってましたので観たらなんと自動車評論家の方だったようです。


まずは慎んでお悔やみ申し上げます。



若気の至りでスピード出しすぎちゃうのとまた違うと思うんですよね
私だって正直法定速度で走ってるかと言われれば…すみませんしか言えません。
適度にです適度に←

でもなぁ…その業界の方がそれで事故しちゃったらどうしようもないな(__;
走りやすく確かにスピードは出やすいかも知れませんが、だからといってなんでもありな訳ではありませんしね。


昨年は雑誌の企画でプロの方がターンパイクを貸し切ってランデブーしたのは私でも興奮しました


これは今年もやってくれるかもしれないので楽しみの1つです



今回の事故車がまたポルシェのGT3、値段調べたら震えが(*_*)
それを出版社から借りて走ってたそうです
現場では200㎞出てたとか言ってますが不確定なものに私は興味ありません、ただかなりのスピードは出てたようです
少なくとも車の性能なりを調べるためだったであろうがみんなの公道での暴走行為はフォローのしようがありません



私が言うまでもありませんね
故人を偲ぶ思いでこれ以上は何もいいません


思ったのはこれでターンパイクが走れなくなるということはないでしょうが自分が走る度にここで事故が起きたと思うとあまり気持ちのいいものではありませんね…
他の方に迷惑にならないよう自分もより一層気を引き締めて走ろうと誓った次第です。

なぜこんなことを書いたか



それは悔しいからです。

四季折々を楽しめる箱根でこんな事が起きたのが悔しい
亡くなった方も車が好きだったでしょうし…


この事を忘れず今後も自分なりのカーライフを楽しんでいきたいですね

乱文になってしまいましたが最後までありがとうございました。


Posted at 2016/04/12 12:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

ただの動画

こんにちは☆
最近ナルシストはどこいったと巷では噂のようですが。←

ちょっと自己満動画を作ってみたので載せときます<(_ _*)>









わざわざ観てくださった方本当にありがとうございます!(^^)
話題ないので、ではw


まだ桜は諦めてませんよー!
Posted at 2016/04/06 13:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

弾丸サミット第2部

さてさてさーて
長めとなってしまいますので早速いきましょう^^*


着きました伊勢神宮



まずは外宮、一応来る前に調べましたら外宮→内宮の順でお参りするのがセオリーみたいですね



駐車場は他県ナンバーばかりでした
関東、関西、九州ナンバーなど様々

さて着きました外宮の正宮になります。



この先からは撮影禁止
あまり知恵がない私なりに一応少し調べてきましてちゃんと二拝 二拍手 一拝をやりました。

神聖な匂いがプンプンするなんとも心洗われる場所ですね

別宮もあります





そして内宮に移動しまして程なく到着
やたらネットで10時前に入れ入れ書いてましたが…確かに10時ぐらいからえらい混みようとなってました(;゜∇゜)

早めにお参りして逃げるのが得策のようです☆

そして内宮



皆さんここから記念撮影してましたが、私も頼んで1枚ぐらい撮れば良かったでしょうか?(;・ω・)


皇居を思わせるような綺麗に手入れされた庭園





皇居は行ったことありませんが(笑)

内宮の正宮



ここから先も撮影禁止になります




いやー内宮は規模が大きいですね!
入口から正宮まで結構歩きました、けど道中神聖な建物や樹齢何年になるかわからない大木など
なんか言葉では上手く伝えられない思いがしました。








ここだけでかなり満足してしまいました

まだ行かれたことない方は是非1度は訪れてみてはいかがでしょう。



さて伊勢神宮のあとは




ここもかなり見応えある場所でした(*´∀`)
誰かと来てキャッキャッ言いながら見て廻るとなお楽しいかと←





あーかふく!あーかふく!


ん?あぁ、伊勢と言えば赤福が有名だねー


あーかふく!あーかふく!


いや、わかったって


あーかふく!あーかふく!


や・・・


あーかふく!あーかふく!




しつこいよわかったよ!!ヽ(`Д´#)ノw
ってな感じでかなりの赤福推し
これは食べなければ伊勢から出れないんじゃないかと思うほどでした( ´_ゝ`)


ってな訳で赤福本店!



赤福攻撃になんて負けてられないぜ!

今からお前を食べてやるぜ!!





美味い(´・ω・`)w

電柱一本一本あーかふく!看板がありかなり赤福を楽しめるのではないでしょうか。ぇ


古風な建物になんかテレビで観たことがある風景






なんか橋をずらーっと人が並ぶことがあるんですよね?
なんだったけなー、たぶんめでたい赤福狙いなはず←




おかげ横丁も一通り見てこの場を離れます
伊勢神宮とおかげ横丁、来たかいがありました(*´ω`*)

途中伊勢うどんも食べました♪
…うん、まぁご当地物を食べたってことで深くは(*´∀`)←


伊勢神宮から近くに伊勢スカイラインというのがあります


なぬ!数々のスカイラインを走ってきた私が走らない訳には行きません!(`・ω・)ゞ




景色は綺麗でしたが料金高めなのと道が若干危ないですw



でも圧巻の景色でした
天気も曇予報でしたが空一面の青空\(^o^)/








そんなこんなでお昼過ぎ、そろそろ帰ろうかと
まだ寄りたい場所は沢山あるのですが
時間はまだ大丈夫でも体力的に限界でしたw
一泊二日ぐらいして見なければとても無理(。-_-。)
皆さん、弾丸日帰りはやめましょう←当たり前

とりあえず高速の最初のPAで松坂牛…らしきものをw




伊勢の隣が松坂なのでやはり本場もオヌヌメですよー
私の代わりにお願い致します┏○

高速走ってすぐに眠気がきたのでまた1時間ぐらい仮眠してあとは小まめに休憩しながら☆

渋滞はなかったですねー名古屋あたりもスイスイ
新東名はホント走りやすいです
最後の御殿場辺りから東名高速名物の30㎞渋滞とかの表示が出てましたので、そこまで来たら私のテリトリー
東名降りて箱根を山越えして順調に帰ってきましたヾ(´ー`)ノ


最後はちゃんと撮れた切り番



無事事故にあうことなく今回の旅は終了しました。
本来のサミットより2ヶ月も早く行ってしまいましたが次はちゃんと各国首脳達と熱い握手を交わしたいものです。←


家に帰ってすぐベッドにバタンキュー
そして「やっぱり布団だよー」って言葉が思わず出てきたのが全てを物語ってるかもしれませんw

皆さん旅は余裕もっていきましょー
長くなってしまいましたが最後までありがとうございました<(_ _*)>





次は何処に弾丸!?
Posted at 2016/03/29 12:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

弾丸サミット第1部

こんにちは~♪

最近自分の中ではサミットがマイブームです。

こんなにサミットサミット連呼してる一般人は私ぐらいではないでしょうか(* ̄ー ̄)
一般人…まさか。ぇ


色々ありました週末、仕事終わりの土曜の夜からのお話といきましょう☆
どうぞお付き合いよろしくお願い致します。



相思相愛の同じセルシオ乗りであります祐介氏に最近見つけましたラーメン屋を紹介したいと思いラーオフならぬラーサミット開催!


店構えは一見入りづらい感じと店主の威圧感からは想像しづらい綺麗な盛り付けにスープが透き通った塩ラーメン←失礼
けどこれが今まで一番美味しいじゃないかと思うほどでしたヽ(・∀・)ノ
あまり食に詳しくない私が初めて他人に紹介したいと思うほどでした☆


写真撮り忘れたのでネットから探してきました←



そのあとはコメダにてゆっくりマッタリとお互いの近況など



そして「湯」




…特に意味はありません。
ただ近くにあったので(笑)



やはりセルシオ、思わずニヤニヤしてしまいます(。-∀-)

まぁ乗り手共々花粉まみれなんですが(´・ω・`)




日をまたぐ前にまた再会を誓いましてラーサミットは解散となりました。




そこからです!私はまだ迷ってました!

迷いながら軽くお金を用意して
迷いながらTSUTAYAで渋滞対策のDVDを借り
迷いながら高速に乗りまして



…本当にまだ意思は揺らいでたんですよw
でも行きたい時に行かないとなって思いまして意を決して三重に出発した次第であります。

静岡辺りで眠気がきたので軽く仮眠
そりゃいくら私でも寝ないと身が持ちません←
でも1時間だけって決めてきっかり1時間ぐらいの仮眠で起きる体内時計は自分ながら驚きます(;・ω・)


途中、日が出てきたのでSAにより1枚




亀山PAで朝のカレーパン




そしてやっと到着しました伊勢神宮\(^o^)/




料金所ではETCではなく現金払いにしました
まぁETCのほうが安くなるのでバカですよね(^^;

なぜか、それは現地の料金所のおっちゃんの声が聞きたい!
少し訛りがありましたが、なんていう方言なんですかね?
関西でもないし京都でもないし…


その料金所のおっちゃんが出るとき「遠方はるばるご苦労様です(^^)」って言ってくれて軽く感動した私
これで満足して思わず帰ろうと思ったとか思わなかったとか。←


夜中の1時半ぐらいに出まして仮眠や休憩を挟んで着いたのが7時半ぐらいでした、大体渋滞なければこんなものではないでしょうか^^*
500㎞ないですしね

ガソリンもちょうど半分でしたー





さて、切りがいいので今回はここまでにしときます(*´∀`)
次は伊勢神宮のお話やその他色々書けたらと思います♪

最後までありがとうございました。
Posted at 2016/03/28 13:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@PEN。さん さすがに怖かったです(;・ω・)
滑った…あ、センター試験中だ←」
何シテル?   01/15 10:37
30後期のセルシオ乗りです☆ 写真とドライブを趣味として綺麗な景色があればどこにでも行きます 時に首都高 時に峠と 愛車と走りそして写真を撮る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の田園風景へ -新潟- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 19:34:46
5ヶ月振りの夜景撮影オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:21:09
スクーターで西伊豆まで散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 07:44:32

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation