• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∽ζ柊ζ∽のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

朝の箱根の楽しみ方

こんにちは(*´∇`*)
世間では三連休ですねー

私は関係ありませんが(;¬_¬)
どうぞごゆるりと満喫してください♪

さて毎度の箱根に行ってまいりましたが、今回は走って撮影だけでなくちょっと足を延ばしてみました☆
毎度それだけだといい加減飽きられそうなので( ノД`)笑


まずは早朝宣言通りに起きまして出発です



空いてるからと飛ばして速く着いてもやることがないのでマイペースに気持ちよく走ります
そして1時間程で到着箱根ターンパイク!\(^o^)/



安全確認もしてますのでまだゲートはオープンしてません

そんな事より…まさかの2番目((゜Д゜≡゜Д゜))
どっかの議員さんが前に言ってました『2位じゃダメなんですか!?』




男には譲れない時があるんだよ!(`-ω-´)

特に意味はないですがw


そんなこんなでちょっと待ちましてゲートオープン☆
霜がおりてるとのことでしたのでターンパイクもマイペースに走ります
確かに所々危険な箇所がありました(^^;

時間もいい感じを迎えましていよいよ撮影です!
撮影ポイントに着いた時はこんな感じでした



いやービックリしましたー
まさかの雲海っぽい感じになってて( ゚Д゚)
何回も来てる場所ですがこんな景色は初めて見ました。



徐々に明るくなります
そして同じ景色を見てる方々も



寄ってみたらなんか怖いですか?(((( ;゚ω゚))))←



1日の始まり





今回はポジション的に車の写真は少なめです(__;
まぁたまにはいいでしょー



これも恒例となってきました



車の写真ラスト
あ、私としたことがこれしかないなんて珍しい…え?病気?Σ(・ω・ノ)ノ




そろそろ撤収です(*´ω`*)
それにしても寒かったです、隣にいたバイクの方も顔が痛いとおっしゃってましたw





目的も果たしたのでちょっと散策でもしますかヾ(´ー`)ノ
だってまだ7時ですもん(笑)

ついこないだまで熱気に包まれてた場所



子供の頃から見てた場所を自分が実際来ることになるなんて、人生何があるかわからないものです。←

そして早朝の芦ノ湖畔



ちょっと移動しまして




正月の茨城での初詣はちゃんとやってなかったのでやっとくかな|ω・`)
正月も過ぎたからか単純に朝早いからか人は疎らで良かったです♪



…ちょっと朝からはキツいっすw



今回はちゃんとお参りしました



おみくじも引きましてマッタリした時間を過ごした後は朝ごはんにでもしますかヽ(・∀・)ノ
え?おみくじの結果?



さぁ朝ごはんですよー(。-_-。)


今回選びましたのは7時からやっております『山薬』さんです。



ここのウリは究極と至高






かなり拘ってる感が見えてきますよね?
っていうか究極と至高っていったら我が愛車の由来ではありませんか!!
まさか…ここがホーム?

冗談はさておき←
店内はこんな感じです



窓からの景色もいい感じでした^^*

そして注文、当然究極の朝ごはんを選択です
お米は銀シャリにするかおかわり自由な麦ご飯にするか選べましたがせっかくなので銀シャリに決めました



さすが炊きたて、銀シャリも光ってました☆




いやー美味しくいただきましたー
食レポのセンスはありませんのでお味は機会がありましたら是非おとずれてみてください(笑)


そして箱根も混み出す前に早々に帰宅です(・∀・)
帰ってきたの10時w
こんな朝の迎え方はいかが?


それでは最後までありがとうございました(`・ω・´)
Posted at 2016/01/10 17:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

旅は突然。第二部

早速第二部であります♪
さすがに疲れからグッタリしてるので書く時間があるってのが本当のとこでしょう(笑)


さてさてさーて、仙台駅に着いたとこまで前回のブログで書きましたが常磐道を仙台で降りた時、綺麗な塔が2つ見えたんですね

だから当然私は行きました(。・ω・。)ノ

一つは明日の天気を色で表してるようで翌日が曇の予報だったので白でした☆



もうちょっとちゃんと撮りたかったのですがすぐ隣の駐車場に車が停まってましたので
あぁ、これはカップルの邪魔しちゃいかんなと勝手に思って移動ですw

次の塔
これはテレビ塔なんですかね?すぐ隣が仙台放送のテレビ局でした(^^)




仙台放送にゲストとして出演してきましたが皆様にお見せ出来ずすみません(*´ω`*)ぇ




満足したので去ります、てか光ってない塔がもう1つありましたが…仙台塔がありすぎΣ(゚∀゚ノ)ノ
東京でもこんなないでしょw


仙台は夜中について翌朝出発したので観光の写真はありません<(_ _*)>
神宮といいこんなユルい感じの私をよろしくお願い致します。←


だから仙台出発からいきましょうw
来たからには地の物を一応食べておかなくてはいけませんね(^^;
東北道最初のPAから牛たん串☆



そのまま勢いで栃木に入りましたので休憩には甘いものをと

あ、あそこのクレープ食べたいなーでも男1人で買いづらいなー俺の見た目であれって…








買っちゃいました(笑)
とちおとめクレープです(`・ω・´)b
程よい甘さで疲れも少し回復!

普段ハイドラやらないのですが長旅なので今回は使ってました、そしてハイドラ見てたら近くにみん友さんがいらしたので急遽連絡を取り会うことになりました

私の急なお誘いに快く答えていただきありがとうございました<(_ _*)>


お会いしたのはカムたくさん、YochiComさんご夫妻です。




初めての対面でしたがご夫婦には本当に仲良くしていただき危うく栃木のご両親とお呼びしたくなるほどです(*´∇`*)←

車の写真もっと撮っとけば良かったとちょっと後悔(。-_-。)
でもカムたくさんが沢山撮ってくれてたので嬉しかったです♪
YochiComさん、第一声がコーティングした車に傷を付けとけの一言を私は忘れません。(笑)

夕方でしたのでお会いした時間は短かったですが楽しい一時でした
そして私の恥ずかしい本まで受け取っていただき改めてありがとうございました*\(^o^)/*


突然ですがここでご報告です。
私、柊のフォトブック…


まさかの増刷決定です!その数!!




なんと2冊!(爆)

まさかの受け取ってくれる方々いるとは思わなかったので(;・ω・)
欲しいと言う方がもしいるのであれば柊宅配便がお届けいたします。←


まぁ話しは戻しまして
あれ?そういえばYochiComさんが本を渡したら明日は焚き火だとか言ってたような…気のせい気のせい^^*

まさかのお土産まですみませんでしたヾ(´ー`)ノ




名残惜しくもここで解散です☆
次回はゆっくりお話して撮影会しましょう!


そんなこんなで涙の別れから帰宅しました(・∀・)
思いがけない900㎞の旅になりましたが柊号もよく頑張ってくれましたー
お疲れ様^^*




今回のハイドラはこんな感じでした

行き



帰り




行きと帰りで道が違ったのがまた楽しい旅でした!
渋滞もほぼなかったですしね(*´艸`)
毎度走って走って段々感覚がおかしくなってないかなw

これが私の旅、最後までありがとうございました(*´∇`*)
Posted at 2016/01/04 18:19:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

旅は突然。第一部

新年最初のブログですのでしっかりと

明けましておめでとうございます(`・ω・´)
えー、今年の豊富はですねー





何がいいですかね?笑


今回のブログは予想外に内容が濃いものとなって二部に分けますがご了承下さい。



まずは2日の日
どこか遠出したいなーっとあと初詣もついでに出来たら、とかとか思ってました☆
んで軽く検索とφ(..)

むむっ!茨城の鹿嶋神宮がなかなかの規模と書いてあったのでとりあえずの目的地はそこに決めましたヾ(*ΦωΦ)ノ

150㎞ほどでしたので程なくとうちゃーくっ!


すみませんこれ後ろですがw


やはり混み混みギュウギュウ



一応御守りも買いまして。
ちゃんと車にのせてます^^*




さと、やはりおみくじは引かねばなりません(。-∀-)
色々種類がありましたねー

ふむふむ、やはりオーソドックスな普通のタイプを…













アナタ去年婚活は置いてくるって言ったでしょ!!

ま、まぁ気休めなのでこれぐらいは…許してください|ω・`)←


結果と致しましては





やはり初詣なら参拝でも・・・人が多過ぎてやだよー(;つД`)
来る目的達成したしいいや(爆)

っていう毎度何しに行ってるんだかわからない私であります。
多分走る目的が達成したらそこで満足なんでしょうね(^^;


次なる目的地を暫し考える(´-ω-`)ウーン
茨城と言えば大洗のフェリーが私の頭を過りました


おぉ!ならフェリーとコラボだべ!
ってことで更に50㎞ほど北上です(*´∇`*)

途中に鹿嶋スタジアムが見えてきました
そういえばサッカーのホームグラウンドもありましたね


ならと



なんかこういうの久々な気がします♪




自由気ままな一人旅、いいですなー決して寂しくなんてないですよー(*´艸`*)

そんなこんなで大洗フェリー乗り場到着であります。
やはりテンション上がりますw



このまま北海道行っちゃいますかそこのお兄さん!


決しておやじと呼ばないでください。(笑)




さすがにそこまでの勢いはありませんのでここで暫し休憩であります(*´∀`)

っていうのも夕陽をバックに撮りたいのもありましたがヾ(´ー`)ノ


なら腹ごしらえをしなくては、せっかくの海沿いなのでやはり魚が食べたくなり

ホッケ定食なり☆




身がプリプリで美味しかったですね、ですがやはり子供の頃食べた味には敵いませんでした←

散歩してたら





なんて恐ろしいことが(((( ;゚ω゚))))



毎度お馴染み心の友『カモメ』




引きそうになったのはここだけの話しです<(_ _*)>←

そんなこんなで時間もいい感じを迎えまして夕陽とフェリーと愛車も無事撮れました☆




あれ?なんかオヤ・・だからオヤジじゃないって!!←必死





なかなか良い記念になったかと思います^^*

これで帰るのもまだ走り足りないなってのが正直なとこでした


安心してください。




仙台行きますからΣ(゚∀゚ノ)ノ

仙台に住む友人と連絡を取り合ってましたら
YOUきちゃいなよ、の一言にあっさり決定でございます。
サスライのセルシオ乗り、期待を裏切りません!


常磐道暗くて一瞬これは高速ですか?と言いたくなったのもここだけの話しです←


そんなこんなでワープヽ(*・ω・)ノ





柊号、仙台の地を走る!


足早に書きましたが行きはこんな感じでした♪
次は家路の途中で起こりました涙と感動の秘話をお届け出来れば幸いです。


最後までありがとうございました*\(^o^)/*
Posted at 2016/01/04 11:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

記憶を遡る

こんばんは\(^o^)/
皆様今年もお疲れ様でした!
まだお仕事されてる方、お疲れ様です。


一応年内最後のブログは書いとこうと思いまして

でも改めて振り返るにはやはりブログをせこせこ書いてて良かったかな、なんて←



今年は皆様に支えられながら私なりに駆け抜けた年だったのではないでしょうか

まぁ走って撮ってるだけでしたが(笑)
ですがこんな私の時たま現れるエセ詩人だったり自撮りなんてのに生暖かい目で見守ってくださり本当にありがとうございます<(_ _*)>
どうか来年も見捨てないでくださいw



カメラを手にして初の年、様々な写真にもチャレンジ出来て来年はもっとチャレンジしたいですね!

ブログを見返してたら1月から雨の箱根行ってました(^^;



雨なら雨で味がありますよね☆

もっと撮りたいです




今年は何回行ったのでしょうか(*´ω`*)
あ、先日のフォトも箱根でした☆
毎回行って撮って帰って来るだけなのでそろそろ幅を広げて温泉でも入ってきたいかな、なんて思ってます♪



GWは大阪、お盆は北海道とかつてない移動距離も楽しくドライブできました(*´∀`)


…来年の助手席は空気じゃなくぬいぐるみでも運びたいかと(爆)



大阪で



津軽海峡を前に





まぁよくこれだけ飽きもせず車ばかり撮れると自分でも思います

安心してください←まだ使う


まだまだ撮りますから!!
宜しければ末永くお疲れ様ください。



橋に魅了されたのは早々でしたね



今でも好きな1枚



ますます惹かれます




メタセコイアも夏と秋が両方撮れて良かったです(・∀・)











夜の活動が多いので夜景も多かったですがまだまだ満足いくまで道のりは長いですね




でも楽しみが尽きなくてなによりです(*´ω`*)





もっと腕を磨いてもっと走って、常に向上心持ちながら来年も駆け抜けるの目標としたいと思います!
婚活は置いてきます!!←



自分の話しばかりになってしまいすみません(;つД`)
文章力も上げたいですね(笑)

最後は今年のベストフォトでも作…るー?
え?もういいって?(笑)



それでは皆様良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします(`・ω・´)b
Posted at 2015/12/29 19:36:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

世界で唯一の本

こんばんは
なんか連日の投稿になってしまいますが申し訳ありません。

ひっそりしてるつもりが今日ついに本が届いたので抑えきれない気持ちを少しだけ綴らせてください<(_ _*)>


今日仕事から帰宅し郵便受けをみたら届いてました!




世界で4冊しかない私と愛車の本です(*´∇`*)




まぁ他の人からしたらゴミでしかないですよね(;¬_¬)w

表紙にはこんな痛い言葉を書きながら…




もはやナルシストを越えてただの痛い人!

でもいいんです、人からどう思われたって何も変わらないんだから
やりたいことを貫き通すほうが粋と自分に言い聞かせてます←

今年撮り溜めたやつをこれに集約してみましたー(*´∀`)
こうやって毎年作っていく目標もできました☆

ちょっとだけ皆さん興味ない中身でもφ(..)



ふむ



ふみふむ



むむっ






ちゃっかり誰かいました!?(゚Д゚≡゚Д゚)




まぁこんな感じですかね(^^;




長々と興味ない話しすみませんでした。

自分には1日早いChristmasプレゼントとなりました\(^o^)/
あとは静かにニヤニヤしながら眺めてますw



最後までありがとうございました(*´ω`*)
Posted at 2015/12/23 20:50:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@PEN。さん さすがに怖かったです(;・ω・)
滑った…あ、センター試験中だ←」
何シテル?   01/15 10:37
30後期のセルシオ乗りです☆ 写真とドライブを趣味として綺麗な景色があればどこにでも行きます 時に首都高 時に峠と 愛車と走りそして写真を撮る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の田園風景へ -新潟- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 19:34:46
5ヶ月振りの夜景撮影オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:21:09
スクーターで西伊豆まで散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 07:44:32

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation