• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESTIMAX!のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

初のみん友さんからのプレゼント!!(*≧∀≦*)

初のみん友さんからのプレゼント!!(*≧∀≦*)だいぶ暖かくなってきてますます自分で運転したくなってるESTIMAX!です!(^_^)v



昨日は名義変更とエスティマくんの現在登録証明をしに陸運局に行ってきました!(^-^)


詳細は後日公開するとして…(最近後回しにしすぎですいません!(>_<))





帰ってきてポストを見ると、分厚い入れ物と封筒がそれぞれ1枚ずつありました!







中身は何かというと…








みんカラのナンバープレート!!( ☆∀☆)





ふとしたことでメッセージでやり取りしてたらプレゼントしてくださるとおっしゃって下さったのでお言葉に甘えちゃいました♪





どエスタンさんありがとうございます!🙇





実はこれオートサロンで買おうと思ってたやつなので、超~嬉しいです!!(~▽~@)♪♪♪





しかも六角のボルトまで付けて下さってもうどエスタンさんサービスしすぎです!笑





僕は書道をやっていたので字を見てどんな人なのかなと想像する癖があるのですが、入れ物を見ると…





失礼かもしれませんが、丁寧でとっても温かみのある字で、字からも優しい方なんだな~というのが伝わって来ました~(*´∀`)



しかもナンバーが入れ物から出ないようにプラスチックのカバーが付けてあったり、綺麗にガムテープで周りを補強してあったりと至れり尽くせりで感動しました!(*´ω`*)




さらに「親にはオートサロンのが当たったって言います!」って言ったらオートサロン事務局で送ってきて下さいました!( ; ゜Д゜)


おかげで何が当たったの~と普通にやり過ごすことが出来ました!(*´∀`)






どエスタンさん本当にありがとうございます!🙏





いくら感謝してもしきれません!



免許取ったらぜひお礼に行かせて下さい!(^-^)




先程タイヤ交換の時に付けたので、後ほどパーツレビューや整備手帳にアップします!(^_^)v


Posted at 2015/03/28 15:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!
全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 
トヨタ/プレミオ/2008年式です。

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):イエローハット/ZETRO C4/205/65R15 94T
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):クムホ/SOLUS KH15/205/65R15 94H
 

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ
1を希望します。(^^)
●希望タイヤサイズ
205/65R15 94H

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。

今の車では換装のみでまだタイヤ自体を換えたことはありません。


■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

溝がだいたい3分山以下になったり、ひび割れしてきたら変えようと思っています。
現在後ろに履いてるタイヤがエスティマでも5年くらい履いていたもので、ひび割れもだいぶしてきているのと、そろそろ交換時期とディーラーやオートバックスにも言われたので、あと1シーズンが限界だと思っています。(^^;

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

国産タイヤでトップのメーカーだと思っています!
前車エスティマが最初ブリヂストンさんのタイヤだったのですが、スタッドレスも合わせて8年も持ったので、さすがだなと思いました。
現在履いているタイヤはまだZETROはいいのですが、KUMUHOはエスティマに履かせていたときに高速で100㎞を超えるとガタガタいいだしてバーストするんじゃないかと思ったことがあるのでブリヂストン製タイヤの性能の良さを痛感しました。
スタッドレスで履いていたBLIZZAKも10年使っても充分な能力を発揮するくらい高性能でスタッドレスといえばBLIZZAKというイメージを持っています。
また、ブリヂストンさんはタイヤ館やミスタータイヤマンなどのタイヤショップも運営しているので
非常に安心感があります。
そして今回のモニターのレグノというブランドにはとても憧れています。
まだタイヤのブランドもよく分かっていない時に、たまたま見掛けたシーマがレグノを履いていてタイヤまでカッコいいと感動した覚えがあります。( ´∀`)

長くなってしまいましたが、とにかく一番好きなタイヤメーカーはブリヂストンさんです♪


■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
およそ500㎞くらいです。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
近所のスーパーへの買い出しや休日のお出かけです。

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
だいたい高速道路15%、市街地85%です。

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/24 04:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月09日 イイね!

ご無沙汰してます!(^^;

ご無沙汰してます!(^^;お久しぶりです!(^_^)v


こいつみんカラ辞めたんじゃないか?とか生きてるのか?とか思われた方もいるかもしれませんが、ちゃんと生存してました!笑



というのも英検に模試にテストにと試験地獄が続き、徘徊だけで精一杯でした。(^^;



でも2月はいろいろありました~(⌒‐⌒)


ということで、簡単に2月を振り返ってみたいと思います!(*^▽^*)



まずは…






プレミオ車検!!

いろいろごちゃごちゃして、予定より遅く出してやっと安心できると思いきや…




とあることをやらかしました!(ー_ー;)


詳しくは近日中に整備手帳に載せたいと思います!(^^;







そしてタイトル画像にも有るように…



新型アルファード&ヴェルファイアを見てきました!(*^▽^*)





見に行ったのは、埼玉にあるイオンレイクタウンという、とっても大規模なショッピングセンターなのですが、なんとここは埼玉トヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツというトヨタ系列のディーラーが全部入っているという車好きには夢の場所です!(*≧∀≦*)





ではではさっそく画像アップしていきたいと思います!(^_^)v



まずはヴェルファイアから!




これはモデリスタ仕様です!( ☆∀☆)
19インチのホイールが奢られてました!!Σ(゜Д゜)


モデリスタなのでグリルが青く光るかと思ったんですが、それはまだ開発中なんですかね?(>_<)



アルヴェルにもついにラインイルミのポジションが採用されましたね!( ・∇・)


何だかトヨタのミニバン三兄弟で採用してないのはエスティマだけになってしまったので、ぜひ急いで欲しいです!😄



というか今まではエスティマが出てからアルファードが出るっていう流れだったんですけどね…(T_T)


先越されました!(^^;





FMCしてさらにデカクなりましたね!(゜ロ゜)





やっぱ黒はますますイカツイです!(^-^)

ゴリラ感も増しますね!笑





サードシートはノアとかと同じ跳ね上げ式でした(^^)


エスティマみたいに床に仕舞えればいいのに~と思いましたが、今回は法人オーナーもターゲットにしてるので(一時期みんカラで話題になったマイルドヤンキーも!?)跳ね上げで十分そうです!(^_^;)





なぜか展示用と乗ってもらう用がありました。(*_*)




2台並んでパシャり♪

どうせなら標準グレードも用意してほしかったです…(*^^*)






早く6本出しのマフラー見てみたいです!( ☆∀☆)












続いてアルファード!!


やはりこちらの方がお上品って感じですかね~(*´∀`)


ただ父と僕は顔つきが何だか「あ~どうしよう」って言ってるような感じで頼りなーい感じに見えてしまいました。(^_^;)(あくまで個人的な意見ですので、気にしないで下さい!🙍)


でもこの大きなグリルがアクセントでカッコいいです!(≧▽≦)

見慣れてくると特にエアログレードはたくましく見えてきました!( ☆∀☆)


ちなみに母はじいちゃんのアルファード好きに似たのかCMを見て「高級感があっていいね~」と言ってました~(^-^)

母は車に詳しくないのにベンツ大好き人間で、しかもお目が高いのか街中でCLKやSクラスを見てあの車好み~と言い出すので困ります…(^^;




今回アルヴェルが売れまくってるのも世の奥様方が気に入ってるからですかね~(^^)v





後ろから~

最近いろんなみん友さんのブログで分かったのですが、エアログレードはリアのテールが少し黒みがかってるんですね!!(゜ロ゜)



こっちの方がカッコいいです!(≡^∇^≡)
特にホワイトとか明るい色は際立つでしょうね~(*´∀`)




あとトランク開けて思ったんですが…



とにかくデカすぎ!!(^_^)v
この感じだとスーパーとかの立駐でぶつかる気がします…😩


やはりアルヴェルは人を乗せるのに適してる気がします!


ダブルウィッシュボーンで快適ドライブですね!(⌒‐⌒)


うやらましい~\(^^)/





エスクァイアと~♪


何だかこう並べるとエスクァイアが小さく見えるのは僕だけでしょうか?(*_*)


これもトヨタの作戦ですかね~(^.^)

くぅーにくいねトヨタ!!笑





という感じでトヨタストリートを楽しんだ後は…








アウトレットエリアにあるDADに行きました!!(*^▽^*)


ただ物色するだけでしたが、今回は珍しく父自らとあるものを半額で買ってました!(*≧∀≦*)


親子共々半額に弱いです!(^o^)



ヒントはカバーです!(^-^)

これも近日中に公開します!(^_^)v




そしてその帰り道…







信号の少ない道を60㎞くらいでのんびり走ってたらカタログ燃費を越えました!(*^▽^*)


だいたい1㎞/㍑くらい越えられたので良かったです!( ☆∀☆)


父はSAIに乗って燃費の良い運転術を身に付けたのでしょうか?😲


母は信号が赤になっても手前まで吹かすので燃費悪いです…(;_;)

なのにスピード遅いっていう…😩








という感じで充実した2月でした~(*´∀`)


今は春休みまでのつかの間の一時です!(^_^)v(とはいっても講習とかいろいろありますが…😩)



学校からはこの時期に気が緩むやつが多いと言われますが3年生になる前にしっかり休みたいと思います(  ̄▽ ̄)(←ダメですね…(^_^;))



この期間にもうすぐで終わりそうなオートサロンのフォトギャラの編集(←遅すぎだろ!!(-_-))や、たまってるレビューをアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!🙍




ではでは~





Posted at 2015/03/09 04:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月29日 イイね!

みんカラ始めて1年!!(*´∀`)

みんカラ始めて1年!!(*&#180;∀`)新型アルヴェルがついに出ましたね~(≧▽≦)

最初はうーんって感じでしたがだんだんカッコ良く見えてきました!(^_^)v

今回はヴェルファイアの方が好きかな~(⌒‐⌒)




と雑談はさておき本題へ!(^^;




いきなりですが、みんカラ始めて1年が経ちました!(*≧∀≦*)

それと同時に17才になりました~(^^)v

免許取れるまでやっとあと1年!
待ち遠しいです~(≧▽≦)
その前に受験がありますが…(--;)





というわけでお正月に言った通り、簡単ではありますが1年を振り返ってみたいと思います!(*´∀`)




まずは1月から!


忘れもしない1/18日…






エスティマくんがレッカーに運ばれ自宅に(゜ロ゜;



その時僕は家にいたのですが、母から超不安な感じでエンジンがかからない…と電話がきて、バッテリー上がりといっても母がジャンプとかできるわけないし…(--;)ということでレッカー呼んでもらいました。😲

そしてレッカーに来てもらって何とかエンジンかかったみたいなんですが…


タイヤが2回転したらエンスト…


ということでまた別のレッカーに来てもらって家に運ばれてきました~(>_<)



立駐で止まったのでトラックはかなりスレスレだったそうです!(゜ロ゜)


まだ坂の途中でエンストしなかったのが不幸中の幸いでした…(^^;






いやーレッカー明るかったな~(^^)v
本当はダメらしいんですが、母も一緒にトラックに乗って運ばれてきました(笑)


そしてまさかのドライバーさんが高校が札幌工業で父と同じで後輩でした!(゜ロ゜;


奇遇ですね~(≧▽≦)
車庫入れびっくりするくらいうまかったです!(*^▽^*)
いつも入れてた向きと反対なんて僕には出来ません!(^^;





そして1/18日…





僕が充電器で充電して何度もエンジンかけようとしたんですが…


ブルブルブルブル…


セルも回らず完全にご臨終って感じでした…(;_;)

なので帰ってきた父とバッテリー交換!(^_^)v



どうやら原因は粉吹いてたのを放置して端子が溶けたのが原因でした…(--;)


父いわくこんなの見たことない!って感じだったらしいです!(^_^)v


そのうち整備手帳にupしたいと思います!(*´∀`)

やっぱり父みたいに「あと1年だからいいべさ~(北海道弁ww)」って放っておくとダメですね!😩


いい教訓になりました!(^-^)



そして1/13日…




札幌のおじいちゃんSAI納車!(*≧∀≦*)
って僕はいませんてしたが…




そして1/24日…



プレミオ納車!(*≧∀≦*)
2日限定のエスティマと2台持ちでした♪


なので仲の良かった隣のおじちゃん家の駐車場に止めさせてもらいました!(^-^)

5ナンバーなのにギリギリ…




懐かしい~(≧▽≦)


そして1/25日…













プレミオとタイヤ入れ換え~



のはずが…


まさかのナットのサイズが合わない!!(゜ロ゜)


まだプレミオもエスティマのアルミ入れたらカッコ良いかな~なんて思ってたのでショックでした…(;_;)


でも何だかエスティマくんが「おい俺はGだぞ!テッチンなんか履かねえよ~」って言ってる気がしたのでスタッドレスのまま売ることにしました。⛄



幸い夏タイヤは社外品で両方のサイズに対応してるやつだったので良かったです!(^-^)





そしてついに1/26日…



エスティマくん売却(T_T)


パーツも


から



こんな感じにノーマルに…

ポジションは車検の時にダメって言われた青電球に戻し、LED類を外しました。(..)



ナゼかナンバー灯も消えてしまいましたが…(^^;




いよいよ担当の方が来るとなると、
何だかフォグが急に明るくなった気がして別れを言っているようで辛かったです…(;_;)/~~~







こういうときにはLEDより電球の室内灯の方が落ち着きます。(._.)





担当の方が来るのは夕方だったので昼に最後のドライブに行ったのですが、そんなときに限ってエンジン快調で最後だから飛ばすかって言って120くらい高速の横の道で出しちゃいました。(^^;

ちょっと煽ってしまったインサイトのオーナーさんすいません!🙇




そして大慌てで中の荷物全部出して、あっという間にお別れの時が…



僕は積車で運ばれるイメージだったんですが、陸送屋さんのおじさんがまさかの歩きで来ました。(*_*)


そして書類を渡され…





あっという間にお別れ…(;_;)/~~~
USS東京へ出走



気のせいかプレミオが見送ってるみたいに見えます。(^_^)v




そういえば2台ともニッコリ顔だな~(⌒‐⌒)





僕は売りたくなかったのですが、
税金が高くなるのと10年目を過ぎてからO2センサー、排気センサー、エンジンのピストンの一部…など故障が相次いだのでしょうがないなということになりました…(T_T)


でもさすがにアクセル踏まないとエンストしてしまうエンジンのコンピューターパーツの故障には参りました。(^^;

中古車屋さんで安く直してもらえたので良かったですが…(^o^)





3度目のエンジンチェックランプは結局そのままで売りました!(^-^)
3万引かれましたが…









年式が古いわりにはまだボディもピカピカだったので今でも売ったことを後悔してます。(>д<)



まだキレイだし4WDなのでまだ僕は日本にいるんだと信じてます。(^^)v


みん友さんの六連星さんが現在登録証明っていうのがあるよと教えてくださったので、来月名義変更のついでにやってこようと思います!(*´∀`)





そして1/29…
16才になる&みんカラスタート!!(≧▽≦)


みんカラは中学の時から見てはいましたが、高校に入って急にやりたいと思い、16才になるまで待ちました!(^_^)v


なので誕生日と同じ日にスタート(^-^)



やって良かったなと思ってます( ´∀`)

ちなみに初イイネはプレミオ乗りの安希さん(今はみん友さん♪)でした。(^^)


まさかの北海道の方でテンション上がりまくりでした~(ノ´∀`*)
(後に知ってる場所にお住まいと分かり更にびっくり!(゜ロ゜))


そして1/31日…







とあるところに引っ越しました(^-^)

とはいえ最寄り駅は変わりませんが…(^^;








プレミオは前の家に止めてたのは1週間だけです。(^^;
裏のGTR音良かったな~(ノ´∀`*)



私道だったので洗車やタイヤ交換も気軽に出来ましたし、近所の人とも端から端まで仲良くて家族共々気にいって住んでたので離れるのは寂しかったです…(;o;)


借家じゃなきゃずっと住んでました!(^_^)





もうエスティマでどれだけギリギリに止められるかゲームは出来ません…(。>д<)

なにより車庫出しの練習が近所の人公認で出来たのが嬉しかったです!笑

という感じで1月は一番盛りだくさんでした~(ノ´∀`*)







そして2月…


始めてみん友さんが出来ました!(≧∀≦)




最初のみん友さんは…




北のクマさん!




同じ高校生ということでお誘いいただきました!(^_^)v



今でもびっくりして嬉しかったのを覚えています!(^-^)




始めた時はみんカラのことよくわかってなかったので、とりあえず愛車登録だけしようと思ってたのですが、お誘いいただいてからどっぷりハマってしまいました!笑



誘われてなかったら今みたいにみん友さんと交流してなかったと思います!(^_^)v



楽しい世界に来れて良かったです!(*^▽^*)




もうひとつ…







歴史的な大雪が降りましたΣ(゜Д゜)

エスティマは寒冷地仕様の4WDだったので過激な運転できましたが、プレミオは軽いので滑ってヒヤヒヤでした。(^^;


でも広い駐車場でやったドリフト楽しかったです!(≧▽≦)

って完全に無免許運転ですね…

公道は走ってませんのでご安心ください!(^^)/






この頃はフルノーマルでおとなしかったな…(^^;









そして3月…




念願のアルミ装着!(*^▽^*)

エスティマだとすごい小さく見えましたが、プレミオだと15インチでもそこまで気にならなくなったので良かったです!(^-^)


ついでにエスティマくんを懐かしんでキャリバーをゴールドに塗りました♪













そして4月…

幕張に出来たイオンに歴代スカイラインの展示を見に行きました( ´∀`)



詳しくはブログをご覧ください!







5月…

プレミオのイイネが100人に!Σ(゜Д゜)

まさかそんなに行くと思ってませんでした~(≧▽≦)



GWには…





足柄SAにさんちゃんを見るのととガリタさんのグルメを食べるために寄りました。😄


そして浜松にひつまぶしとお祭りと温泉のために行きました!(^_^)v





楽しいGWでした~(⌒‐⌒)






そして6月…


何かあったかな…(^^;





5月の終わりにLEDでド派手にしましたが…( ´∀`)






何だかお恥ずかしいので画像はこれくらいで…



気になる方はブログをご覧ください!(^^)/







そして7月…






北海道に帰省!


一番の思い出は砂川の親戚回りのついでに美瑛に行ったことです!(^-^)

綺麗でした~♪







そして札幌のおじいちゃんのSAIと対面!(*^▽^*)


少し乗りましたが、いい車でした~(≧▽≦)


楽しい帰省でした~(ノ´∀`*)





そして8月…


イイネが200人に!Σ(゜Д゜)

まさか半年でいくとは思いませんでした!( ´∀`)


ありがとうございます!🙇



そしてブログに載せてませんでしたが、








フジテレビのお台場合衆国に行きました!(*^▽^*)


レヴォーグやフォレスターでアイサイト体験が出来たので良かったです!(^_^)



去年はくじで当たってある珍しげな車に乗ったのですが、それは愛車登録に載せたいと思います!(*´∀`)





8月一番の思い出は…


初FSW~(≧▽≦)



ずっと行きたかったので行けて良かったです!(*^▽^*)







9月…




プレミオ点検~(⌒‐⌒)








10月…



萩、宮島、長崎、福岡などを修学旅行で回りました~(ノ´∀`*)



まだブログ書いてないですが、受験終わって暇が出来たら書こうと思います!(^^;






11月は…



エスクァイアを見に行きました~(≧▽≦)


最初はうーんって感じだったんですが、意外とカッコよくて気に入っちゃいました!(*^▽^*)


ただ案の定ノアの売り上げが…




エスクァイアはめっちゃ売れてるんですけどね…(。>д<)





そしておじさんの法事で北海道に!(^_^)





函館のおじさんのエスと2ショットが撮れました~(≧▽≦)



短い帰省でしたが充実してました~(ノ´∀`*)



次帰る時は北海道のみん友さん方とプチオフしたいです!( ´∀`)





最後の12月は…




プレミオのスタッドレス交換!





最初はテッチン嫌いでしたが、最近はよく思えてきました!(^-^)











という感じで激動の一年でした!笑

ってほとんどが1月の思い出ですね…😩





改めてここまでやってこれたのもイイネを押してくださった方々や、みん友さんのおかげです!(^^)/


ありがとうございます!🙇




今年はあまりできなさそうですが、ボチボチやっていこうと思いますので、こんな僕ですが、よろしくお願いします!(^_^)














あ…
2日も過ぎてしまった…







1年経っても変わらず長文&遅くてすいません!(^_^)v




昨日雪が降って興奮してましたが、皆様風邪引かないようにお気をつけください!(^-^)


ではでは~

Posted at 2015/01/31 14:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

楽しかった東京オートサロン2015♪

楽しかった東京オートサロン2015♪学校が推薦入試で休みだったESTIMAX!です!(≧▽≦)

いよいよ1年生が入ってきて3年生になるのかと思うとギョッとします。(>_<)


さてさて本題に!

いろいろバタバタしてて、すっかりupするのを忘れてましたが、



実は…








東京オートサロンに行ってました!笑
(相変わらず遅い…(^^;)

みん友さんは土曜日に行く方が多かったのですが、僕は近場のくせに激込みの日曜日に突入しました!(-_-;)



なんだかんだ忙しくて3年ぶりでした♪


3年前は父と行ったのですが、今回は高校のアウディ乗りのクルマ好きの友達と行きました!(^o^)v
親友のオデッセイ乗りの子も行く予定だったのですが、部活の大会で行けず、2人で楽しみました!(^-^)





まず、友達に近所の駅まで来てもらい、そこから父に運転してもらってプレミオで一緒に幕張メッセまで行きました!(^^)v
(昔少しだけ走り屋だった父も見たがってたのですが、外からドリフトだけ見て帰ったそうです!(^^;)


行く途中にFDや痛車、GTRやマークⅡや地方ナンバーのギャル車…など、明らかにオートサロン行くんだなって車ばっかで、さっそく友達とテンション上がってました!(≧▽≦)




そして会場に到着!(^o^)v



しっかり学生証見せて高校生料金で入り、中に突入!笑


中に入ると、さっそくトークショーやってました!


ってこれおっさんの髪の📷になってますね…泣



僕は📷が下手な上に、激込みでうまく写真取れなかったのですが、撮った写真はフォトギャラにupしたいと思いますので、お見苦しくなければぜひご覧ください!(^^;



なのでまずは失敗した写真を載せたいと思います!(;_;)



音がスゴすぎてブレました(笑)




ここだけだと一瞬プリウスに見えませんか?😲



RC-Fは人がいすぎて全然うまく撮れませんでした…(;_;)

でもカッコいい~(*´∀`)
やっぱレクサスは違うなって感じでした…(^^;




あ~オッサン写らないで~(-_-;)




あーまたオッサンが…(;_;)




あー✋が邪魔~(-_-;)
ていうかもともとボヤケてますね…(;_;)





せっかくのハイエースが~(;_;)
なんかニヤけてる人いるし…(僕もたぶんニヤけてましたが…(^^)v)






混んでる様子は分かるけど肝心の車が…(;_;)





友達が見切れちゃいました…(-_-;)





うわ~ポルシェめっちゃカッコいいのに~(*`Д´)ノ!!!





そんなにホイール覗かなくていいから!笑
BMWカッコいい~(*´∀`)
4本出し最高~(≧▽≦)








これはもうカッコ良すぎるからいいかな~(≧▽≦)
こんなの乗ったらモテモテだろうな~(*´∀`)
彼女を乗せて注目されながらドライブしたいです!(*^^*)(って彼女いない…((T_T))




失敗写真集はここらへんにして、次は尾根遺産特集~(*´∀`)


最初は『あのおじさん達絶対尾根遺産目当てでしょ』とか友達と言ってたんですが、友達がいきなり『やべーあの尾根遺産好み』って言ってから尾根遺産も撮るようになりました!(^^;


ちゃっかり僕も一緒に…



ただ尾根遺産好きが、登場した瞬間にすぐいい場所を陣取ってしまったのでまったくいい写真が撮れませんでした…(;_;)


みん友さんやみんカラスタッフさんがめっちゃいい写真撮ってますので、ぜひそちらもご覧ください!笑




あえて後ろから…
なんかドキドキでした…(^^)v
スタイルいい~(*´∀`)



エロい~(≧▽≦)
もうここは人がスゴすぎて正面から撮れませんでした…(゜ロ゜)







ブフォー(~▽~@)♪♪♪





目つぶっても寝顔みたいで最高~(≧▽≦)
これはある意味レアですね…(^^)v
RC-Fが人気な上に尾根遺産もカワイイので満員電車並みの激込みでした~(゜ロ゜)




ブフォー(゜∇^d)!!
LSには外人の尾根遺産が似合いますね~(≧▽≦)



ブフォー(~▽~@)♪♪♪
この外人の尾根遺産もホイールとマッチして最高~(≧▽≦)




もうこんな尾根遺産に見つめられたら…

ブフォー(*ノ▽ノ)





スカート短か!!(゜ロ゜)
正直好みです!(≧▽≦)

友達と『もうそんな短いならめくらせてくれ』って興奮してました!( ^∀^)

コンパニオン最高ブフォー(~▽~@)♪




他にもたくさんキレイでエロい!?尾根遺産はたくさんいましたが、あまりに尾根遺産マニアが集中して📷撮りに殺到するので、あとは目で楽しみました!笑



みんカラスタッフさんの写真は完璧でスゴいな~と思います。( ´∀`)
何度も言いますが、他にもみん友さんや、他の方がたくさん尾根遺産の写真Upしてますので、観賞したい方はそちらを!(^^)
最高ですよ!笑







もちろんパーツもいっぱい買いました!( ^∀^)


LEDテープなんて30㎝100円でびっくりしました!(゜ロ゜)

なんだかんだ5000円くらい使っちゃいました…(^^;
エスティマの雑誌が一番高かったです…
(後でBOOK・OFFで探せば良かったと後悔…)
でも復刻版なのでいいや~
行けなかった友達のために無限のシール買ってあげました!(^o^)v



実は行く寸前にブレーキランプがちょうどグットタイミングで切れたので、t20バルブも買っちゃいました!(^-^)



ついこないだまで異常なかったんですけどね…(--;)

なんという👍タイミング!!(^^)




この1000円のバルブはSAIのナンバー灯に使うそうで、父が持って帰りました♪
試しに点灯させてみたら、めっちゃ明るくてびっくりしました!(゜ロ゜)
隣に有名メーカーのショップがあったのですが、そっちの方が暗かったです…(--;)

なんか得した気分!(^o^)v





カタログやカレンダーもいっぱいもらって、帰る頃にはGoodyearの袋がめっちゃ重かったです!(≧▽≦)

ADVANやオートバックスの袋も配ってたぽかったのですが、もう売り切れてました!(;_;)




シールもたくさんもらいましたー!(^o^)v

mobilのシールはご自由にどうぞって書いてあったんで、勢いで3枚貰っちゃいました!(^^;
1枚は友達に~(^^)v
さすが有名メーカーは太っ腹ですね!(^_^)v

ちなみにGoodyearのシールは3年前にもらったやつです。(^^)





そして広すぎて回りきれなかったのですが、あっという間に5時寸前になってしまい、急いでみんカラブースへ!



ちょっと分かりづらくて迷ってしまい、5時になっちゃいましたが…



なんとか到着!

が、しかし…







まさかの片付け中…(>_<)


僕はまたどうしょうか迷ったんですが、男性スタッフさんが話しかけて下さったので、思いきって『なにか余ってませんか?』(そう言うところは度胸がありますね…)と聞いてみたところ…




男性スタッフさん:「んーレジ閉めちゃったので~」

僕:手元のシールに視線が行く…笑


男性スタッフさん…「じゃあ、本当はダメなんですけど、グッズ買っていただいた方に差し上げてるこのシールをプレゼントします!」



片付け中の女性スタッフさん:「え!あげちゃうんですか!?」

男性スタッフさん:「いやーだってレジ閉めちゃったし…」

僕&友達:気まずい雰囲気…


女性スタッフさん:「逆に終わりに来た方がいいかもしれませんね!笑」


僕&友達:お!?


男性スタッフさん:「本当はダメなんですよー、あんまり言わないで下さいね…
どうぞ!」


僕&友達:「え!いいんですか!ありがとうございます!🙇」


てな感じでみんカラシールをゲットできました!(*≧∀≦*)

ちゃっかり友達ももらってました(≧▽≦)
でも友達の後押しがなかったらすぐ諦めて帰ってたので良かったです!(^_^)

一応みんカラナンバープレートを買う予定だったのですが…(*´∀`)
ラッキー✌

あんまり言わないでって言ってましたが、僕はみんカラの有名人でもないので、言っちゃいました。(^^;



スタッフさんありがとうございます!🙇
この場を借りてお礼させていただきます!🙍




という感じで大興奮の東京オートサロンは幕を下ろし、恒例のアンケートを書いてたら…


ご退出下ーさいと警備員の方が呼び掛けてたので、足早に帰りのゲートに行きました!(^^;

やはりあれだけスペースとってるとお金がかかるんでしょうね~(-_-;)

みんカラブースの横のFDも5時になった瞬間にジャッキ上げてタイヤ交換してました!(゜ロ゜)



そして退場ゲートに向かってる途中にまだ人がちらほら中にいたので入ろうとすると、

話し中のスタッフさんにご遠慮くださーい!と止められてしまいました…(--;)





仕方ないので、外から…

ギリギリまで中にいるのもいいかもしれませんね!笑



という感じで、無事終了し、見るのに必死で朝から何も食べてなかったので、友達と近くのイオンに行ってご飯を食べて、駅に向かってたところ…








次々と展示されてた車が運ばれたり、自走してました!(゜ロ゜)



もう友達とまたテンション上がって叫んでました!笑

急いで撮ったので、ボケててすいません!(^^;


オートサロンは駐車場とかもある意味オートサロンですからね!笑


他にもたくさん展示車や、DQN車が通ってました!(≧▽≦)


マフラーの爆音やクラクションが鳴り響いてて、興奮しっぱなしでした!( ^∀^)



走ってたり、積車に運ばれてく展示車はなかなか見れないので何だか得した気分でした♪


やはりあれだけ弄ってるともはや公道じゃ走れない車もあるんですね!(^^;


展示車を見てても、これスゴっ!て思ったやつにはほとんど『公道走行不可』って書いてありました!(゜ロ゜)






長くなっちゃいましたが、こんな感じでした~(^^)v

ただトヨタブースと三菱ブース見れなかったのが残念でした~(>_<)




いやーでも最高でした!( ^∀^)
3年前よりはるかに規模が大きかった気がします!(゜ロ゜)



来場者も過去最高だったみたいですしね!(*´∀`)

ドリフトも見れなかっので、次は2日連続で行きたいです!(*≧∀≦*)





ではでは~


寒い季節ですが、皆さまも楽しい車弄りをお楽しみくださーい!笑



フォトギャラは少しずつUpしていきたいと思いますので、良ければご覧ください!🙍
あまり良い写真はありませんが…(--;)





























Posted at 2015/01/23 03:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コッペパパ さんご無沙汰してます😅
修学旅行ぶりの九州楽しみたいと思います!
コメントありがとうございます~😆」
何シテル?   10/26 09:34
ESTIMAX!です。 16歳になったのを機に登録しました! 北海道出身で北海道と車(特にエスティマ)のことが大好きな高校生です!(^_^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKSマフラー、比較してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:39:05
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:48:45
WORK 戦02C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:58:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 希少!プレミアムインプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2025/3/3大安 雪が舞う中納車になりました。 5年以上ひそかに探し続けていた希少な ...
トヨタ エスティマT 元・じいちゃんエスティマ (トヨタ エスティマT)
千歳のじいちゃんに譲っていただいた40エスティマです♪ 家車ですが、ほぼ自分が乗り回して ...
トヨタ エスティマT にっこりエスティマくん (トヨタ エスティマT)
2001年に千歳のじいちゃんがグランディスからの乗り換えで買いましたが、このゴールド色純 ...
トヨタ プレミオ プチクラウンロイヤル (トヨタ プレミオ)
トヨタ プレミオに乗っています。 諸事情で札幌のおじいちゃんからSAIへの乗り換えでプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation