• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸刈R32のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

復活…

わたくし、元々は自転車競技をかじっていた…、

いや、ちょびっと舐めてたもんで、実は何台か自転車持ってるんです。

仕事が忙しくなり、乗る暇が無くなり、結婚で引越する時に、

丸妻実家に預かってもらって早七年…!?。

そうして去年、無理して家なんか買っちゃったもんで、

約7年振りに引き取ってまいりました。

約17年前に購入したTREK 9800

約16年前に購入したTREK Y22


この2台に関してはタイヤが生きていたので、

洗車してエア入れて、ちょちょっと整備して、乗る事が出来るようになりました。

どちらも、400km程しか走ってないので新古車状態!?、いやいやビンテージ!?(爆)。

このMTBの他にもロード2台がありまして、

ロードは、まだタイヤが死亡しているので乗れてません。

そこで問題が発生したんです。

ロードは少なくと約も20年前の自転車。

当事のロードと言えば、タイヤはチューブラーが主流。

札幌へ行った時、ちょっと大きめの自転車やヘタイヤを買いに入ってみると、

チューブラーの在庫はたったの2本…、近くに居たお兄さんに聞いたら取り寄せとの事…。

仕方なくリムセメント2缶とタイヤ2本を持ってレジへ行き、

レジのお姐さんに

『今ってチューブラーって主流じゃないんですね…、本当は6本欲しかったんですよ…』
※何故6本!?と思いの方に御説明
自転車2台でタイヤ4本+スペアタイヤ2本=6本って事です。

『ちょっと待って下さい』何やらバーコードを読み取り在庫確認。

『あぁ~在庫有りますよ、店舗裏の倉庫に(笑)』

裏から出てきましたよ在庫品がww。

タイヤはこれで手に入ったんですが、

リムに固着した古いリムセメントを剥がすのがこれまた大変…。

まだ一本目のリムを仮研磨しかしてません(爆)。

果たして今シーズン中にロード2台を復活させれるのか…(猛爆)。

あと当事出たばかりの、

シ●ノ・デュ●エースのSPDペダル用シューズ(ソールがカーボンのやつ)は、

カーボンのソールがペロリアンと剥れてしまいました…チーン(T-T)。

しかも、足首部分のナイロンが剥れて糊がべとついてます…。

同様に、MTB用のシューズもナイロンが剥れてべとついてます…。
※シ●ノさん、なんとかしてくれ!!!。
それより更に古いTimeのシューズは全く問題無いんだけどなぁ…。

更に、サイクロコンピューター(スピードメーター)のボタン電池だけで6個も購入…。

全部、普通に乗れるまでに、いったいいくら掛かるのか頭が痛くなってきた…(爆)。

乗れたとしても、デュレーラー類のアフターパーツはもう無いんだろうなぁ…、

壊れたらおしまいだな…。
Posted at 2010/08/30 01:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 用品 | 日記
2010年08月28日 イイね!

続編…

もう、大分前にシリンダーからお漏らししていたジャッキの交換品(有料)が届きました。



意外と高さあるので、スロープ掛けても入るのかが問題だ…。
Posted at 2010/08/28 02:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | 日記
2010年03月29日 イイね!

○○は突然に…

どうも、お久しぶりです。

丸親から『ブログの更新が滞っているな!!』と連絡着たので更新してます(爆)。

土曜日32が、わずか数時間の突然の吹雪でこうなったのにも関わらず、

SexyMotorsへ向かったバカ者です(イヒ)。


この日の高速は、千歳~白老が既に通行止。

と言う事で、千歳まで下っ走りで行き、何とか高速に乗れたものの、

札幌南~小樽通行止の表示が…チーン(T-T)。

でも、札幌南まで行ければ良いやと走って行き、

北広島インターを過ぎた瞬間、目の前のクルマがホワイトアウトで居なくなりました…(驚)。

今シーズン二度目、命の危険を感じ、すぐさまリアフォグ&ハザード点灯…。

こんな時、ビックリして停車すると、後ろから追突されるの止まるに止まれません。

取り敢えず減速し、前の車を探したら居ました(爆)。

ちなみに、札幌市内でこんな感じでした。

なんとか、無事にSexyMotorsに到着したら、NewBeetleはこの有り様…(ふー)。


そして、車検Upの丸妻号に乗り帰ろうとしましたが、既に高速は全滅してました…。

こんな時は、国道36号線は激混みなので、普段通らない274でなんとか帰宅しました…。

いやぁ…、久々滑ったわ…、三月末でこの吹雪は厳禁です…(汗)。

この吹雪で、某BUS会社の新型セレガが高速で追突事故を起こしてしまったようです。

春間近ですが、皆さんも気をつけましょう。

ちなみに、丸妻号はこんなふうになって帰ってきました(イヒ)。

でくせる・すりっとろーたー

IDI D550

まだ、完全に当たりは付いてませんが、

以前のIDI 500に比べると若干マイルドになった感じのパッドです。
Posted at 2010/03/29 19:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

業務連絡…

shinsanへ、うちのはこんなやつです。

※2mm出汁(爆)
Posted at 2010/02/09 23:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2010年01月17日 イイね!

はつさぎょう…

えぇ昨日は、快晴だったので余裕こいて札幌向かったら…、

ホワイトアウトだったし…。

久々、危険を感じるレベルの高速道路ホワイトアウトでした…(汗)。

なんとか無事に帰ってきたら、昨日は-16℃だったし…(極寒)。


寒い一夜を乗り越え、本日は初作業です。

何の作業かと言いますと、

親戚のAudi家のTT3.2兄さんから御下がりを譲っていただきまして、

その譲っていただいた物を、先ずは測ってみましたw。

Audi家は24.6kg                   VW家は22.6kg


1本2kg×4本=8kg重量Upなので、頑張って人間が減量します(爆)。

それで、いよいよ装着開始。

装着してみると、こんな感じ。



リアは相変わらずな感じで。

新旧…な感じ。


問題無く終了で、その後はR32とNewBeetleを洗車ww。

そこで必要なのが、北国では一家に一台のジェットヒーター(嘘爆)。

これを使うと、+5℃まで気温がUpしますww。
Posted at 2010/01/17 23:02:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ

プロフィール

小学生の時にTVでWRCを見て『車って横に走るんだぁ』と思って以来、妻にも呆れられる車好き。 我慢できず、中古でGOLFⅣ・R32を購入しました。 あと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 19:05:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
New丸妻号
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィを売って念願のR32を購入してしまいました。 茨城からやって来ますた。
ホンダ シビック ホンダ シビック
旧丸妻号です。勝手にちょしてました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
穴あくまで乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation