• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイサリスのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

新聞に載りました。

新聞に載りました。といっても悪いことをして載ったのではなく
地方欄の出生のところに長女の名前が載りました。
地味です・・・。

でも、嫁はんの元バイト先の人から
嫁はんのもとに数件の問い合わせが・・・。

皆さん結構チェックされてるんですね~。

因みに私がこの出生欄を見るのは・・・
何年ぶりだろう??
Posted at 2007/12/19 21:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年12月17日 イイね!

出産祝いいただきました。

出産祝いいただきました。今日、上司から出産祝いにといただきました。

かわいらしいので着せるのが楽しみです。

嫁はんはまだ現物を見ていませんが
きっと喜んでくれることと思います。

ところで、箱の側面にシールが貼ってあって
「ジャンパースカート」「ロンパース」「ソックス」

・・・ロンパースってなに?

Posted at 2007/12/17 20:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年12月12日 イイね!

娘の退院

娘の退院今日、無事に退院しました。

10日(月)に退院する予定でしたが
黄疸が出てたので退院日が延びて今日になりました。

インターネットで黄疸のことを調べてみると
新生児黄疸の場合は9割ぐらいの赤ちゃんがなるみたいです。

治療法としては光線治療というのが一般的で
血液中に増えたビリルビンという物質を
光線をあてて破壊するらしいです。

写真は光線を当てる際に、目を保護するために
テープを貼られています。
Posted at 2007/12/12 21:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年12月09日 イイね!

長女が誕生した日・・・その③

・・・その②からの続き


15:05
給油後、アパートに到着。
着替えや諸々の準備をする。
嫁はんと義母の携帯をコールしてみるも
いずれも応答無し。

仕方が無いので、PCで高速の道路状況を確認しつつ、
ついでにちょっとだけみんカラに書き込み。

15:15
義母から着信。
少し前に嫁はんが分娩室に入ったらしい。
義母の話だとかなり苦しんでたとのこと。
でも義母はなぜか落ち着いており、他人事の様に半笑い・・・。
経験者ゆえの余裕なのか・・・?

15:25
伊賀のアパートをあとにし、
上野東I.C.より名阪国道に乗る。
さぁ、ココからはひたすら淡路までのドライブ。
間に合うのだろうか?

15:35
いきなり大内近辺で工事渋滞に巻き込まれる。
日頃の行いが悪いからなのか?

16:20 
工事渋滞を抜け、天理東近辺を走行中に
メールの受信に気付く。

「15時26分誕生」

なに~!?
もう、産まれてる!!!


16:25
慌てて天理パーキングに入り、携帯をコールしてみる。
無事に産まれたとのこと。
しかも、1時間も前に・・・。

よくよく考えてみると、
私がアパートをあとにする頃にはすでに産まれていたみたい・・・。

結果的にどうあがいても間に合わなかったようです。

急ぐ理由がなくなったので、
とりあえず同僚にメールを送り
そこからは落ち着いてのんびりドライブ。

18:45
途中トイレ休憩を挟みながらも、無事に病院へ到着。
初めての病院のため、迷いながらも嫁はんの病室へ。

痛みはあるものの落ち着きを取り戻しつつある嫁はんと
余裕しゃくしゃくの義母に再会。

義父の姿が見当たらないと思ったら
玄関まで私を迎えに行ったらしく、行き違いになってました。

義父を呼び戻し、新生児室前へ。

ガラス越しに我が子を拝む。
小さくてかわいい姿に感無量。

しかし、私よりも義父のほうが舞い上がっている様子。

義父母の帰宅後、嫁はんと少し話していると
看護婦さんが「だっこしますか?」と言ってくれました。

手洗い、滅菌エプロン装着後
新生児室入り口前にて初対面。

小さいながらも、すごく暖かく、
たった3kg弱しかないにもかかわらず
生命の重さをずっしりと腕に感じていました。

その日はその後も嫁はんと少し会話して
ひと段落したところで、嫁はんの実家へ。

こうして激動の1日が終わっていきました。
Posted at 2007/12/09 15:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年12月08日 イイね!

長女が誕生した日・・・その②

出産当日の12月5日。

予定では午前9時に陣痛促進剤を投与して
薬が効いて陣痛が始まるまでに
およそ半日~1日程度を要するという話でした。

薬の効きが悪い場合には、投与した当日には産まれずに
翌日に再投与というケースもありえるそうです。

さて、ココからは時系列で説明していきます。

05:30
このような話を事前に聞いていたので
私は余裕しゃくしゃくで普通に出勤すべく
いつも通りに起床。

嫁はんは不安で眠れなかったためか
私が起きたタイミングでメールが届きました。

文面としては・・・
「仕事の途中で駆けつけてもらうかもしれない」
というようなないようでした。
でも、まだ心に余裕があったのか多少の冗談もありました。

06:35
いつもどおり会社に到着。
この日は午前中に大事な会議があるため
仕事がやや溜まり気味。
どう考えても、夕方ぐらいまで仕事がこなせそうに無い状態。

事前の話では、陣痛促進剤を投与して
産道が少しひらきかけた段階から生まれるまでに
3、4時間かかると聞いていたので
その状態で連絡をもらう予定にしていました。

伊賀から淡路島の病院まで3時間ぐらいと計算していました。

12:10
午前の会議が微妙に長引いているさなか、
ポケットの中で携帯が振るえている。
携帯を確認すると嫁はんでしたが
あと5分ぐらいで会議が終わりそうだったので
とりあえず着信拒否。

12:15
会議終了。
すぐに電話してみる。
電話越しの嫁はんの声が明らかに苦しそう。
でも、まだ産道はあまり開いていないらしい。

13:00
昼食を済ませ、やや焦りながらもハイペースで仕事をこなしていく。
翌日に仕事を休むことを考慮して、翌日分の仕事も進める。
なかなか片付かず、心の中で「夕方まで持ってくれ」と願う。

14:00
嫁はんから連絡が入る。
産まれそうだからすぐ来て欲しいと・・・。
すぐには仕事が片付かないので15時ぐらいまでかかると伝える。

14:45
とりあずひと段落したので会社を後にする。


・・・その③に続く。

Posted at 2007/12/08 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ただいま休みん中、5月ぐらい迄。」
何シテル?   01/08 20:22
FC、FDと乗り継ぎ、とうとうRX-8に乗り換えました。 白色のロータリー車ばかり乗っています。 マツダとロータリーの魅力にどっぷり浸かってしまいました。も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

機動戦士ガンダムOO 
カテゴリ:GUNDAM
2007/10/14 15:25:59
 
 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/04 20:50:41
 
兄貴 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/04 20:50:02
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007.03.30納車しました。 納車時走行距離34,880km 【メーカーオプシ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2011年3月26日新車購入 我が家のセカンドカー 嫁はん用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて自分で買ったクルマ。 初めてのロータリー。 ~2002.11 低回転スッカスカ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤からお買い物まで ほとんどノーマルです。 バンパー:   マツダスピード マフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation