2006年10月02日
遅ればせながら
F1中国GPを観ました。
ウエットコンディションの中、
ミハエルが魅せてくれました。
予選6位からの奇跡の大逆転勝利。
最後、アロンソも猛追をみせましたが、
時すでに遅し。
これでアロンソと並び116ポイント。
勝利数の差でミハエルがトップになりました。
琢磨は好走むくわれず青旗無視の失格処分
_| ̄|○
さあ、次は鈴鹿だ~。
応援に行くぞ~\(^o^)/
Posted at 2006/10/02 21:31:28 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2006年09月11日
F1観ました。
ミハエルの完璧なまでの走りに
感動いたしました。
アロンソの終盤の猛追には脱帽でしたが
残り10週でのエンジントラブルでのリタイア。
これでミハエルとアロンソのポイント差は
2ポイント
コンストラクターズではとうとうフェラーリがトップに躍り出ました。\(^o^)/
これでチャンピオンシップ争いはまったく分からなくなりました。
ミハエルの引退宣言は残念ですが、
残り3戦、チャンピオンに向けて頑張ってもらいたいです。
有終の美を期待です。
Posted at 2006/09/11 20:35:02 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2006年08月28日
やっと観終わりました、
F1トルコGP
スタートはやや危なげながらも
赤の1-2体勢。
このまま行ってくれと願っていたら・・・
おい!
君はなんてところでスピンしてるんだ
リウッティーよ。
しかも、え~!
降りちゃいます~(゜o゜)
せっかく築いたリードがSCでなくなっちゃう~。
と思ったら、フェラーリなんと
ダブルピットイン!?
お~、シューが後ろで待たされてるよ~。
そうこうしてる間にアロンソは余裕でパス。
なんてこった~(T_T)
でも、まだチャンスはある。
ミハエル頑張れ\(-o-)/
あっ、コースオフ。
もう、ジエンドか?
でも、ピット戦略で何とかアロンソの背後に・・・。
終盤の2位争いは鳥肌もんでしたが、
アロンソに逃げ切られ、
ポイント差が12にひろがってしまった。
まだまだ、これから・・・。
がんばれミハエル。
そして、地味に初優勝したマッサおめでとう。
コンストラクターズは2ポイント差だ~。
フェラーリ GoGo!!
Posted at 2006/08/28 22:20:21 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2006年08月07日
遅ればせながら、F1ハンガリーGPを観ました。
久々のウエットコンディションでのレースとあって
予想通り波乱のレースとなりましたね。
序盤はキミの独走態勢かと思いきや
刻々と変わる路面状況にBS/MIどちらも
一長一短でめまぐるしく順位が変わる。
一時、ミハエルがアロンソに屈辱の周回遅れになったものの
SC後はミハエルも必死の挽回。
宿敵アロンソのドライブシャフトのトラブルでリタイヤ。
これはポイントを大幅に縮めるチャンス(^-^)
路面が乾いてきてデラロサが迫ってきた。
ピンチ(>_<)
明らかにペースが負けている。
あっ!!
ハイドフェルドにも・・・。
あぁ~~~(ToT)
と次の瞬間
_| ̄|○
ミハエル リタイア~~(ToT)
チャンピオンシップ争いは11P差のままですが、
ここはHONDAの39年ぶりの優勝を素直に歓びましょう。
君が代を聴いて初めて感動しました。
バトン おめでとう!
Posted at 2006/08/07 21:28:27 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2006年07月31日
遅ればせながら、録画にてF1
ドイツGPを観ました。
今回の目玉はSA06に進化したSAF1。
やっとミッドランド、トロロッソあたりと
バトルができるぞと
ワクワクしながら観ていると
いきなり左近リタイア(ToT)
琢磨は順調に周回数を重ねてると思った矢先、
おなじくリタイア(+o+)
SAF1には次戦ハンガリーで頑張っていただきましょう。
さて本命のミハエルは完璧すぎるレース運びで
アロンソ追撃モード。
マッサもいいサポートしてました。
キミはポールからのスタートで
ピットワークでのミスもありましたが、
ミスを帳消しにする会心の走りで
三位表彰台。
いずれもミハエルへの追い風となり
アロンソとのポイント差・・・11P
選手権争いが面白くなって来ました。
Posted at 2006/07/31 21:51:08 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記