• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイサリスのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

A.B.でオイル交換

オートバックスでオイル交換しました。
この時期、タイヤ交換する人が多いみたいで、
1時間以上も待たされました。
朝一に来るべきだったと後悔・・・。
(>_<)

最近は休日に長距離走行をする機会が増えたので
いつもよりも交換サイクルが短いです。

オイルの銘柄は前回と同じ。
やっぱり、前回同様にオイル交換後はプラグが少し復調していました。

整備手帳にアップしました。
Posted at 2008/01/20 15:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年01月20日 イイね!

プラグについて考える。

最近プラグの交換時期について考えています。

納車からおよそ10ヶ月、走行距離にして約8,000km強。
中古での購入で、納車時に片方のみ(たぶんL側?)が交換されていました。

走行距離5,000km程度の時にプラグに違和感を感じ、
そろそろ交換時期かと思ったんですが、
オイル交換をすると妙に調子が復活したり、
高回転まで回してカーボン飛ばしをしてやると
これまた、快調になったりしてます。

平日の通勤では会社が近いために、
暖機が終わるまでの燃料補正状態での走行が多く
プラグにはかなりの負担がかかっていると思います。

FDに乗っていた時は、症状が出だしてから
高回転走行をしても、多少の改善は見られましたが
しばらくするとまたすぐに調子が悪くなっていました。

なので、7~8,000kmぐらいでプラグの交換をしていたんですが
RX-8に乗り換えてからは、FDと違い、
症状が出だしてからもしぶとく頑張っています。

年末にそろそろだと思い、発注を済ませて
Gokigenさんに在庫してもらってるんですが、
いつ交換するか迷っています。
意外と持っているので驚いています。

RX-8のプラグはイリジウムで高価なだけあり
寿命も長いんでしょうか?
Posted at 2008/01/20 10:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ただいま休みん中、5月ぐらい迄。」
何シテル?   01/08 20:22
FC、FDと乗り継ぎ、とうとうRX-8に乗り換えました。 白色のロータリー車ばかり乗っています。 マツダとロータリーの魅力にどっぷり浸かってしまいました。も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
6 78 910 1112
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

機動戦士ガンダムOO 
カテゴリ:GUNDAM
2007/10/14 15:25:59
 
 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/04 20:50:41
 
兄貴 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/04 20:50:02
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007.03.30納車しました。 納車時走行距離34,880km 【メーカーオプシ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2011年3月26日新車購入 我が家のセカンドカー 嫁はん用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて自分で買ったクルマ。 初めてのロータリー。 ~2002.11 低回転スッカスカ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通勤からお買い物まで ほとんどノーマルです。 バンパー:   マツダスピード マフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation