2012年11月27日

先日、妻の実家に行った時に
1年前の悪夢を吹っ切るべく撮影をしました。
そう、普段は虎模様の帯(よく電柱に巻かれている物)が
付けられているこの状態でした。
しかし、あの日は玉葱農家が収穫のためか、帯を撤去していました。
今さら悔やんでも遅いですね。
さぁ、忘れよう。
Posted at 2012/11/27 22:07:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年11月21日

我が家にもありました。
今流行の
堅あげポテト
製造日も、賞味期限もばっちり対象に入っています。
さらに製造所固有記号も一致・・・。
ライン記号とやらだけが違います。
ということは、安全なのでしょうか!?
http://www.calbee.co.jp/information_121120.html
Posted at 2012/11/21 19:47:18 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記
2012年11月14日
仕事を終え、自宅アパートに着き、
いつも通りにドアの鍵を開けようと思ったら
鍵がない
ドアを開けようと思っても、当然のように鍵が掛っている。
いったいどこで落としたのか・・・。
会社か!?
今日行った滋賀の取引先の駐車場か!?
それとも・・・??。
そんなことを考えながらドアホンを押す。
しかし、反応がない。
ヤバイ、妻はもしかして入浴中か?
これでは部屋に入れないではないか!!
携帯に電話してみる・・・。
やっぱり携帯も応答がない。
会社で落としたのであれば誰かが拾ってくれるはず。
滋賀の取引先であれば、・・・まず見つからないだろう。
あの鍵には、うちのアパートの鍵の他にRX-8のスペアキーもつけていた・・・。
あれはイモビライザー対応だから、造り直すのに費用がかかる。
しかし、無くしてしまったものは仕方がない。
今はそれよりも外は風が冷たく、寒いので早く部屋に入りたい。
もう一度、ドアホンと携帯にチャレンジ。
ダメか!!
一呼吸おいてもう一度ドアホンを押す。
すると入浴中の娘がドアホンに気付いてくれて
なんとか鍵を開けてもらうことができました。
鍵を無くしてしまったことを妻に告げ、しょんぼりしていると・・・。
あっ!!!
玄関に鍵があるではないですか!
なんということはありません。
今日は鍵を持たずに出社していただけでした。
めでたしめでたし。
しかし、ほんの数分の出来事ですが、色んな事に思いを巡らすもんですね。
Posted at 2012/11/14 21:24:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年11月11日
キャロルかRX-8か・・・。
いつか近い将来には決断をしなければいけないサイサリス家。
今の居住地近郊での使い勝手や私の電車通勤・妻の運転、
そして経済的なことなどを総合的に考えると答えは決まっています。
しかし、ここになって私に追い風が!!
妻の実家にある軽自動車の調子がよくないとの事。
普段、義母が乗っているクルマなのですが
年式も古く、最近オイル漏れが発覚。
もともとキャロルは大半を義父に援助してもらって購入したクルマ。
うちの実家に置き去りにしていても仕方がないし、
税金や保険費用は発生します。
ということで、キャロルに白羽の矢が立ちました!
この話が円満に進めば、しばらくは堂々とRX-8に乗り続けられます。
まぁ、次に乗り換える頃は、軽かファミリーカーでしょうけど・・・。
いや、仕事を頑張って大きく稼げるようになれば・・・
まだだ、まだ終わらんよ!
Posted at 2012/11/11 20:11:53 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年11月07日
上司と共に前職へ挨拶に行くことに・・・。
嬉しいような、恥ずかしいような。
期待半分、不安半分。
久々の伊賀。
上司とお昼何食べるかなぁ~。
Posted at 2012/11/07 20:55:43 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記