• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんだーぽれーるのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

1月が...

1月が...1月が終わりまする...
なんか長かったでする...
時間が長く感じるということは余裕があるということなのでせうか...
そういえばそうかもしれないでするが...
なんか...
やる気が湧かない感じでする...

さて2月...
まただらだらと...
それなりに行動して逝きまする...

こんなおらに...
喝!!

でも...努力しても報われないやうな...
そんな雰囲気がおらを支配していまする...
はぁ...
Posted at 2011/01/31 22:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | おらのこと | 日記
2011年01月30日 イイね!

全国のみなさん~ 自粛の結果~

全国のみなさん~ 自粛の結果~今日の日付変わってから...
サッカーの試合がありますて~
見事優勝~

おらは当然生で見ることは自粛いたしますた~
実は見ることはできる時間まで起きてますたが...
全国の皆さんの期待を消すやうなことはできないので...
ネットの見出しで試合が始まったというのだけ見て...
0時半ころには横になりますた。
ネットで見たのがいけなかったのか...
延長戦になってしまいますたが...

とりあえずおめでとうございまする~
本日はなんかいつでも雪が降ってきそうな感じ...
寒いでする...
Posted at 2011/01/30 11:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | おらのこと | 日記
2011年01月29日 イイね!

今日は新年会パート2

今日は新年会パート2今日は中華で新年会~
なんかこのどんぶり天津飯~
すごいボリューム~
Posted at 2011/01/29 21:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月28日 イイね!

忘れていた...

今日なけなしのお金を下ろしたら...
残高がえらい少なくなっているの...
さっきネットで残高確認してみたら...

げっ...

自動車保険忘れていた...
しっかり引き落としが掛かっていますた...
こりで...
また車買い替えの目論見が...
しばらくは無駄遣いをしないやうにしなきゃ...
Posted at 2011/01/28 21:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おらのこと | 日記
2011年01月27日 イイね!

火山噴火...

火山噴火...霧島連山で噴火があったやうでする...
鹿児島、宮崎の人は大変でする...
2年前に写真の霧島神宮に逝きますて...
霧島温泉にもお泊りしたことがありまする。
都城のほうには逝かなかったのでするが...

とにもかくにも何事もないといいでするが...



Posted at 2011/01/27 22:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おらのこと | 日記

プロフィール

「@阪神お馬動物園〜」
何シテル?   06/19 14:11
みなさま。初めますて。 わんだーぽれーると申しまする。 性格は小心者なんだけどそれでいて突然大胆で自分勝手な行動をとる意味不明で、ある意味超危険な性格。だか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] DIYでリペイントしたCE28を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 22:21:24
[ホンダ フリードハイブリッド] DC2R/DB8R純正(スタッドレス)→CE28(街乗り)仕様→アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 22:00:57
「 整備モード 」 の操作方法 (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 06:43:02

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
家庭の事情でダウンサイジングでする。。。 とはいえシトロンドロップというド派手なお色。 ...
ホンダ N-BOX 嫁さま号 (ホンダ N-BOX)
2年ぶりに2台持ちとなりまする。 嫁さま号として活躍するはず。 久しぶりのN~ お仲間の ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
色はサテンシルバー。 オプションはFOPのナビくらい。 相棒のライフに負けているとこもた ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
えろえろ悩みに悩みますたがまた排気量の大きな車に回帰。 初マツダ、初ジーゼルなど、この年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation