• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dioneのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

ジャガーXJ 2016年式 レビュー

XJ ポートフォリオ 2016年型が納車されて4ヶ月弱 5000km 走行してのレビュー。


燃費 7km (ハイオク)

高速だと13kmくらいまで伸びます。

故障箇所 現状なし。

ただ、オーディオ機能のUSBやハードディスクにダウンロードした音楽などの起動、再生がスムーズにいかないことは週2回くらいはある。読み込みが遅いというか…。

不満な点…安全機能が少ない。1000万以上する車なのに自動ブレーキ、レーンキープ機能、自動駐車アシストがない。オプションにすらないのが不満。標準装備で自動ブレーキくらいはあってもよいのではないかと強く思う。
360°カメラはオプションである。

満足な点…街中でほぼ見かけない。内装の豪華さ。スタイルの美しさ、上品さ。


5m以上のボディなので取り回しは楽ではないです。駐車場は気を使います。ただ、ハンドルは軽いし思いの外曲がるので小回りが利く感じはします。あくまで感じね。

後席はボディサイズからするとやや狭いかな。後席を優先するならロングホイールをお勧めします。

加速性能などは特に文句ないできです。アクセル踏めばそれなりに加速して速度もすぐにでます。静寂性も問題ない。たぶんレクサスLSなどの方が静かなんだろうなとは思いますが、あえてエンジン音などが多少聞こえる設定になっていると思います。

車体はアルミボディのため軽い仕上がり。5m以上のボディに3.0Lのガソリンエンジンとは思えない軽快さがあります。

ポートフォリオに標準装備のシートクーラーはやはりありがたい機能。夏でも背中やお尻がが蒸れない。パノラミックサンルーフは夏は暑いのでほぼ使わない。冬は日差しが入れば暖かくなるから多少使うと思います。
前のクライスラー300Cはサンルーフが全席から後席まで全面だったが、XJは全席と後席でわかれているので使い勝手はいいかも。

これまた標準装備のシートマッサージはほとんど使わないけど、長時間高速運転してる最中は重宝します。身体が固まるのを防いでくれるので。

インパネにナビが表示される機能はすごく便利。視線を変えずに交差点など確認出来ます。

タッチパネル式のセンター画面は、便利なようで不便かな。

オプションで装備したエアコン周りのブルーのイルミライトは評判が良いです。

上品なブルーなので夜間の運転が楽しくなります。また、昼間は豪華な内装を眺めながらの運転なのでこれまた充実感あり。




XEにも乗ったことありますが、XEはキビキビ走る感じ、XJはゆったりと走るのが似合うと思います。

総評としては、所有する喜びを得ることができる車です。あまり見かけないのでたまにすごい車だねと声をかけていただけます。

ただ、あまり見かけないためどこにいたかすぐにバレます 笑




まだ納車から4ヶ月で5000kmなので故障箇所はないですが、いつどこが故障するのかの不安はありますが、新車購入のため3年間は保証有り、メンテナンスも無料なので不安だけど安心です。延長保証あり。プラス2年で35万くらいだったかな。

前輪245/20 後輪275/20 なのでタイヤ交換の時は結構な額になるだろうと予測。
任意保険も車両保険などフルカバーすると年間30万越えくらいです。

メンテナンス無料とありますが、エンジンオイルは年1回の交換になってます。
個人的には半年毎に交換したいのですが、営業マンに聞いたら年1回で大丈夫ですとの事…ホントに信じていいのかそこは不安。

ジャガー推奨はカストーロールエッジ。自腹で半年毎に交換でもいいかなと。

地味に嬉しい機能として、エンジンブレーキを解除しなくてもアクセル踏めば自動的に解除される事、アイドリングストップ機能をオンにしていて、駐車してブレーキを踏み込んでアイドリングストップになった状態でシートベルトをはずすとエンジンがオフになる機能。慣れるとかなり便利。慣れないとコインパーキングなどであたふたしますが…。

煽られる事もなく、ムリな割り込みもされる事もほぼないのである意味安全です 笑

Posted at 2016/10/17 01:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

ドラレコとマルチバッテリー

ドラレコとマルチバッテリージャガーXJに取り付けるためにドラレコとマルチバッテリーを購入。

ドラレコはユピテルのDRY-V2 (12000円くらい)

見た目のシンプルさと小ささ、スリム感で選んだ。

実際、思ってたより小型だった。







駐車監視の時に外にわかるようにランプが点滅したらなお良いのに…。いたずら防止にもなるかと思うがその機能はない。

バッテリーから電源とって駐車監視するかマルチバッテリー購入して駐車監視するか迷って、輸入車のバッテリーが信用できないから、マルチバッテリーも購入(23000円)した 笑

マルチバッテリーから電源取ることで12時間の駐車監視ができるらしい…。







ドラレコが役に立つことがない事が一番いいんだけど、もしもの時のために。

来週取り付けてもらうからその時にまたご報告。


Posted at 2016/10/16 01:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

アメックス プラチナカード

8月の終わりにアメックスプラチナカードのインビテーションが来て申し込んだ。

届いたのは9月10日前くらい。

年会費14万…非常に高額なんだが、コンシェルジュサービスが特に充実しているとのこと、ホテル等のアップグレードなど使いこなせば元が取れるとは思うので使ってみる。

SPGホテルズのゴールド資格とヒルトンのゴールド資格も手に入るので良い。
特にSPGはマリオットに買収されてマリオットリワードとリンクできるから、自動的にマリオットリワードもゴールドへ昇格!

マリオットリワードはリッツ・カールトンでも使えるので非常にうれしい。

コンシェルジュサービスを少し使ってみたけど、便利だわ。

ほぼ何でも電話したらやってくれる!(^_^)

何があっても対応してくれる安心感はいいね!
Posted at 2016/10/16 01:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月05日 イイね!

沖縄旅行

2泊3日で沖縄旅行。

台風が心配だっけどほぼ影響なし。




宿泊先は定宿のリッツカールトン。

沖縄のリッツカールトンは初めてだ。

客室が多くないためザワザワしてないし、部屋も広くてゆったりできた。

プライベートビーチとホテルのプールでのんびり。

やはりリッツカールトンのサービスは素晴らしい‼️






















ANAマイルの特典旅行で行ったからかなり久しぶりのエコノミー。

狭いしリクライニング倒れないし、優先搭乗ないし、荷物も優先的に出てこないし…拷問かと思ったわ。

国際線は絶対ビジネスクラス以上、国内線も絶対にプレミアムエコノミー以上にしないとダメだな (>人<;)







2日目の昼に行ったカフェのダイヤモンドブルー。

景色が良くて気に入った。




美ら海水族館も行ってきた。

あとは古宇利島とか。

海ぶどうともずくがすごく美味しかった!!






次は11月のグアム‼️







Posted at 2016/09/05 13:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月04日 イイね!

洗車=やっぱり雨

洗車=やっぱり雨この前の土曜日に手洗い洗車に出して夜に雨・・・

明日高山へ出かけるので、昼間から天気予報を確認しつつ

16時半の時点で晴れていて予報も大丈夫だったので洗車に出した。


職場近くのエネオスに洗車お願い!!1時間後に取りに来るから!!とお願いして

洗車してもらった・・・。

土曜日にしっかり洗車してもらったので今回は簡単な手洗い洗車でOK。


1時間半後・・・車を引き取りに歩いてエネオスへ・・・雲があやしい・・・


2時間半後・・・ぱらぱらと雨が降っている・・・・・・・・・・・・



洗車してからの降水確率凄すぎる・・・


最悪すぎる・・・



土曜日、木曜日で洗車代8,000円超え・・・無駄使いになってしまった。
Posted at 2016/08/04 19:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思いの外燃費が良い http://cvw.jp/b/2105890/48509953/
何シテル?   06/26 23:20
Dioneです。美容関連の会社経営。経営者の愚痴と車について書きますかな。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Junack ルームランプ&フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 22:06:09
最近のドライバー🚙って…👊😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 15:42:57
ここにも馬鹿がいた~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 00:08:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ジャガーXJから乗り換え
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
憧れのジャガー
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのマイカー
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
壊れない車だった。走行距離17万キロオーバー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation