• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

なんでだろぉ~~?!

いきなり懐かしい響きのタイトルで入ってしまいました(^^;)

ナビでDVDを観ていると(僕は音楽DVDしかかけていないので、画面はみていませんけどね)、途中で途切れ途切れになり挙句の果てには固まったままになってしまうんです(><) 販売されているDVDは全く問題ないのですが、PCで作製したDVDの一部がダメなんです。しかし全部じゃないんです。特に夏場は…やはり熱によりDVD自体の厚みが変化し、レンズの焦点がズレてしまうからなんでしょうか?同じメディアを使っているし、熱以外の原因が思いつかないんですよ。やはりピックアップレンズの交換しかないのかなぁ…(; ;)

ちなみにナビはディーラーOPで2ドライブのDVDナビです。
ブログ一覧 | ナビ | クルマ
Posted at 2007/06/12 00:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年6月12日 10:50
私も数年前にDVDレコーダーでダビングしたDVD-Rを見てみるとかなりの確率で固まってしまいます。光が当たらない様に保管していてもです。
当時は○倍速で高速焼きしていたのですが、等倍焼きした物と記録面を見比べると違ってたので最近は等倍でタビングするようにしています。(関係ないかもしれませんが)

調べて見ると、DVD-Rは記録面皮膜材料に有機色素材料を使用していて、光の中でも特に紫外線の影響を受けやすく、太陽光を長時間当てた場合など、記録情報が失われることがある。DVD-RWは皮膜材料に有機色素材料とは異なる金属材料を用いているので、光の影響による経年変化は殆ど無いとされているが、代わりに熱に弱いとの事。

いずれにしても、DVDに焼いたから永久保存可。というのは無理なのでしょうかね。
コメントへの返答
2007年6月12日 21:21
そ~~~なんですか!?(・_・;?

焼きたてホヤホヤのDVDでもダメなことがあるんですよねぇ…やはり等倍ダビングがいいんですかね?

紫外線がよくないって知りませんでした。貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

…って、知らないの僕だけじゃね?

プロフィール

「@tomozaru ここ数日そんな感じです

アプリなのかサーバーなのか…」
何シテル?   08/17 18:55
車種問わず、車大好き人間です。 フォロー?フォロワー?よくわかっていませんが、お会いした方で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:52:31
FUEL FORCE GR86/BRZ OIL PAN GASKET オイルパンガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:53:46
キャットアイ 停止表示板 / RR-1900TS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:30:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025/6/28納車♪ GR86 RC D型 20年振りの新車です 初めてのスマー ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
様々な条件が重なり、増車する流れとなりました。 中古車は一期一会です。いろんな方々に良 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
前車N-BOX JF1 初期ロットにあと2年乗る予定でしたが、9年90000kmなので2 ...
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
ステップワゴンRGの11年目車検とMT乗りたい病と、このインプレッサが中古車で出てきたタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation