• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺい3のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

Open-car meeting at fukushima:shimogo to hatori-ko

ゆっきさんの白ロド号

に連れられて、日曜日に行ってきました。

詳細は、ゆっきさんのこちら。(パクリました。(笑))
https://minkara.carview.co.jp/userid/1560888/blog/33261403/

車種問わず、オープンカーのミーティングということで、
こーんなのや、


こーんなの、


そして、こーんなの。(笑)


集合場所の道の駅、下郷での様子ですが、





とまぁ、こんな感じで。
いろんな車種が、多種多様。(130台ぐらい集まった?)
帝国軍兵士のコスプレは、道の駅「下郷」でも、羽鳥湖「レジーナの森」でも、
人気者でしたね。
くま(Ted?)と将校さんもいました。
当方は、鷹の爪団の「総統」と「博士」か?と思っていましたが、
そう思っていた人が、どのくらい居たか...、定かではありません。

日差しが強く、初夏の陽気。
下郷で、この交通整理をしていた「ゆっきさん」ですが、
帰りには「何か飲んだ?」と言われても、
おかしくないぐらい「真っ赤」に焼けていたので、
次の日の言い訳に苦労したのではないかと...。
ほんと、ご苦労様でした。

楽しい一日でした。
Posted at 2014/06/03 17:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2014年04月11日 イイね!

やってしまった。^_^

昼前に食べたくなって、
那珂市の豚男さんへ。

小豚680円。
その後、そのまま帰るには
あまりにもったいない天気。^_^
思わずその足で、349号北上し、
折橋休憩後、461号から広域。
まだ、若栗トンネル車両通行止め
なのね...。(-_-)
高萩側から広域自販機前通過して、
見晴台。
空もいい感じ。^_^


風強いんだけど...。(思ったほど、空の色きれいに撮れてないなぁ。)

ついでに、滅多に撮らないけど、
イプの横からショット。

さらについでに、初マウントアカネ。

そろそろ終わりに近いけど、桜まだ綺麗。

花園抜けで塙を回ったら、
久々に寄ってみたくなり、
遊遊ランド塙。(^_^;)

昼間は800円。
昼間と言っても、夕方前だったけど平日なので、貸切状態だった。
なので、ちょっと調子に乗って、
撮ってみた。


露天も...。(笑)
あがる直前まで、小1時間ほど誰もいない...。(-_-;)
本当に貸切か!?

流石に出る頃には、2人入ってきた。
1時間程湯っくりしたので、
着替えて出ようとしたら、
100円拾った。^_^

あとは、矢祭側に降りて、349号を南下。
ゆるりと帰宅。
なんかマッタリした1日でした。^_^

殴られそう。(痛)














Posted at 2014/04/11 19:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2014年04月06日 イイね!

塩原元湯♨

またまた思い立って、今回は近場の塩原へ。
^_^
ただ単に温泉に浸かりたかっただけだが‥‥。
ほんで、元湯のえびす屋さんへ。





立ち寄り湯500円也。
11時ー15時。木曜は立ち寄り湯はお休みらしい。(宿?)


弘法の湯と梶原の湯だったかな?
塩原最古の湯と書いてあった。



飲泉所もあります。

風呂あがって、外に出たら雪降ってた。
塩原の温泉街迄降りると小降りになってたので、安心して饅頭買って帰ってきました。^_^
まぁ、雪道は好きだし、とりあえずは古いスタッドレスだけど冬タイヤは履いていたので、
降ろうが積もろうが特に問題はなかったけど。






Posted at 2014/04/06 17:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2014年04月05日 イイね!

桜だ。

水戸の方まで晩御飯食べに行ったので、ついでに桜川沿いと旧県庁前のお堀桜。写真は、お堀桜ですが‥。^_^
ブレブレ?(笑)

花粉症で、外に出たくないので、車から。^_^

信号も邪魔だけど、どうでしょう。

とんとお酒飲まなくなったなぁ。



Posted at 2014/04/05 21:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記
2014年02月20日 イイね!

15日に‥

天元台まで行ってみました。
まぁ、予定通りというか、何というか‥。
30m/s超えの強風のため、リフトは動かず。





赤湯みそ大盛

当然完食です。

しょうがないので、米沢市内の龍上海でラーメンを食したのち、飯坂で鯖湖湯でまったり。
流石に雪の為、ほとんど人おらず。


帰りは、高速も通行止めになっており、4号も大渋滞。3桁国道と県道を駆使して、何とか次の日になる前に帰って来ました。

倒木での擦り傷とプラのアンダーカバー?がやられ、ちょっとイプが痛みました。
(T_T)

Posted at 2014/02/20 22:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ? | 日記

プロフィール

「結局色々あったけど優勝したか。( ゚д゚)
ヤマハ、ヨシムラも頑張ったなぁ。」
何シテル?   08/03 20:40
ぺいです。 乗り物は好きです。 主に、バイク、スキーですかね? 車は、お金が掛かるので、どちらかというとスキーの為の脚を主とした選択になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
いろんな状況から、イプ2号ドナドナの運び。メインカーにランクアップしました。
カワサキ KDX125SR テケテケ (カワサキ KDX125SR)
購入当初は、通勤快速。 今は、週末ご近所林道ハンター。
日産 エクストレイル カッちゃん (日産 エクストレイル)
色々あってイプ手放した時に残った車です。( ゚д゚)
カワサキ KSR110 トコトコ (カワサキ KSR110)
スクーター並みの買い物車。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation