• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

今年も・・・? 一年のケイは。。。

今年も・・・? 一年のケイは。。。 派遣切りなどで
食べ物も住む所もない
人がいると言うのに
大食い中継ですか。

前々から構成されて
いたとはいえ、
元旦早々呆れましたよ。








1月2日に変わる30分ほど前
伊勢神宮にいたりして♪


ちゃんと元旦にお参りしてきたわよ(笑)



御在所でお夕飯を召し上がりました。
ヒレ味噌カツ御膳♪
味噌ダレが大量にかかっていて
うまいでかんわ~~♪

そのあと伊勢へ向かったんざますけど・・・




雨が降ってきた~~。




四日市や久居の方って
雨や雪が多いわよね(--;)



伊勢神宮は晴天☆
ナイス星空!!!!



赤福が・・・・閉まってた_ノ乙(、ン、)_
なんでやねん。
去年は仕方ないにしろ・・・
毎年夜通し売ってたやないか~~(涙)



なんで・・・
なんで今年も閉まってるんだ~~(><)エーン
HP見に行ったら・・・



あぁ・・・・(滝涙)




今年の年末はちゃんと時間見てから
行こう・・・
去年のこと引きずってるのね(遠い目)



赤福は今年もおあずけで
タコ棒を食べながら帰りましたとさ・・・。

えぇ、もちろん猿田彦神社にも参拝しましたよ~☆



その帰り・・・




四日市は雪・・・・。




去年も行きも帰りも
四日市あたりで雪だったわね~~(遠い目)




今年も・・・雨女っぽくね?
ブログ一覧 | 日常ちゃめしごと | 日記
Posted at 2009/01/02 23:39:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年1月2日 23:44
>今年も・・・雨女っぽくね?

サハラ砂漠に移住したら、現地の人に喜ばれますね(わら)
コメントへの返答
2009年1月9日 0:53
雨の降らない地域に行って
雨降らせたら・・・

ネ申?
2009年1月3日 0:03
今年の初詣では奈良の大神神社(三輪明神)
に行ってきました。

雨、結構降りましたね。
心なしか参拝者少なかったかな?
でもこちらへは久し振りにお参りできたので
心地よかったです。うん。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:54
滋賀から奈良へ行ったのですね☆
ぴんきーは愛知から三重です(笑)

雨降りましたね~
でも伊勢神宮では晴天・・・。
2009年1月3日 0:06
>大食い中継
少しずつ顔をしかめる人が増えているように思います。

名古屋人は伊勢へ初詣なんですね。


コメントへの返答
2009年1月9日 0:54
大食いはもうイイです(^^;)

名古屋人はたぶん
熱田神宮へ行くと思われます。
伊勢神宮へ行くのは
自分の趣味です♪
2009年1月3日 0:37
ビバ ヒレ味噌カツ御膳♪
(しかもヒレかぁ~)

今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年1月9日 0:55
味噌カツは美味いでかんわ~~♪

今年もよろしくです(・∀・)
2009年1月3日 0:38
大ジョブ
雨オンナですw

今年もよろしく~
コメントへの返答
2009年1月9日 0:55
そっか・・・
雨女か・・・(遠い目)

今年もよろしくです♪
2009年1月3日 0:56
ヒレ味噌カツ食べたいっす♪
コメントへの返答
2009年1月9日 0:55
味噌ダレが美味いでね~~♪
2009年1月3日 1:16
ヒレ味噌カツ 美味しそうですねo(^-^)o

大晦日にあれだけボリュームの有るカツカレーを食べてカツカレーは当分食べる気がしませんが、画像の ヒレ味噌カツでしたら行けますo(^-^)o

三重県も雪は降らないイメージを勝手に抱いていましたが、よく降るのですか?(^-^)

僕の地元は珍しく、年末年始通して好天に恵まれています(^-^)
コメントへの返答
2009年1月9日 0:57
ヒレ味噌カツ美味しいですよ☆
御在所SA上りですよ~~(^^)
レストランの方です。

三重県は降りますよ~。
鈴鹿サーキットでも
降りますもの~~(^^;)
四日市とか久居走ると
よく雨に降られます(--;)
2009年1月3日 7:48
四日市に静岡に…

多忙ですな…
コメントへの返答
2009年1月9日 0:57
お隣の県制覇・・・
あ、長野だけ行ってない(笑)
2009年1月3日 8:58
おいしそうな味噌カツですね。食べてみたいです。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:57
味噌カツは美味しいですよ~♪
でも前に九州出身の方に
味噌カツは辛い(からい)と
言われたことがあります・・・。
2009年1月3日 16:10
四日市は雪が降ってたんですか(´・ω・`;)

で赤福も閉まってたって( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2009年1月9日 0:58
2年連続四日市で
雪に降られました・・・。

赤福閉まってると
かなり落ち込みますね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2009年1月4日 14:50
四日市は雪ですか?

仙台は毎年お正月には雪が降りますが、今年はまだ降りません。比較的暖かなお正月に正直ホッとしています。

孫の襲来がなければ、ボランティアで日比谷公園の「年越し派遣村」に行くところでした。
今年はどんな年になるでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月9日 0:59
四日市だけ雪降ってました。
2年連続降られました・・・。

今年はなんだか
温かい冬ですよね(^^)
日中温かいです!

今年はどんな年になるのでしょうね?
2009年1月7日 22:38
日本の景気が早く良くなって、皆が幸せな生活を送れると良いですねひらめき


猿田彦って神様、聞いたことアリマス。
確か天岩戸を開けた馬鹿力の神様だったよーな記憶が………。
コメントへの返答
2009年1月9日 1:02
景気がよくなるといいですね。
でも切られた派遣の人は・・・
車買わない(買えない)から
車はしばらく売れないですよね。
まだまだ不景気は続きそう(--;)

猿田彦・・・
ウィキあったけど
意味不明(滝汗)
つ【http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%92%E3%82%B3】

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation