• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

【180SX】たまには語る

【180SX】たまには語る ♪ソレが来るのを感じたんだ
 未来がまた一つ
 ほらまた一つ
 僕らに近づいてる
 I love you
 and I love you
 and I love you







今日はパケ放題ってやつに
変更してきた、ぴんきーです。


ワンチのいろいろについて
勝手に語ります。



この前のワンチオフは4台。
ぴんきーは100%ノーマル(笑)
たかななさんのはぴんきーのワンチの
マニュアル。
モモさんのは中期型(黒)
ひろーさんのも中期型で後期テール(赤)




ぴんきーのはノーマルなので
ほかの3台のワンチがいかに
低いかがよく分かりますね(^^)b


さわやかの駐車場で
何故かモモさんやたらと前に出して駐車してたのΣ(´Д` )???


そういえば・・・車高が低いし
それにマフラーがでかいから
輪留めにガリガリ君しちゃうっぽい(^^;)



場所移動する時、ひろーさんの後ろを
尾行したわけですが
突然蛇行運転Σ(´Д` )???


車高が低いから
道路の凸凹道で
ガリガリ君しちゃうっぽい(^^;)



なるほど・・・
なるほど・・・
車高低いといろいろ気を使うのね。。。



ぴんきーなど気を使ったこともない(^^;)
こりゃ~車高低くした日にゃあ
あたしゃいろんなところに
ガリガリ君しとるな(汗)



ぴんきーは一時期
たかななさんくらい(銀色に輝いてる方ね)の
車高にしたかったのよね~。
拳一つくらいの隙間・・・
あぁ、ロマン♪


試しにひろーさんの赤ワンチの
ドアに触ってみた。



中腰ですた~~~∩( ・ω・)∩
おそらくぴんきーのワン君よりも
10センチほど低いと思われ~~~。。。
もっとかな?



すごかね!!



モモさんの車もぴんきーから見たらかなり低いし。。。



すごかね!!






まぁ、語るってほどではないけれども・・・
ワンチの車高について
勝手に語ってみた。



みなさん、車高は低くしておられるのん?
ブログ一覧 | 180SX | 日記
Posted at 2009/06/10 23:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

パナソニック。
.ξさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 0:03
以前低くしていましたが
今はノーマル車高^^;

低い方が格好良く見えるケド
色々気を使う・・・
どこでも気にしないでいける
ノーマル車高は良いと思いますヨ

デモZのノーマル車高で名古屋の
テルミナ地下駐車場に気にせず
突っ込んだらガリっとイキマシタw
コメントへの返答
2009年6月25日 0:00
やっぱり低いと気を使いますよね。
ぴんきーはだめだ・・・
気を使わない女(^^;)

車高が低いと・・・
久屋駐車場も
危険ですね(笑)
2009年6月11日 0:43
本当はノーマルの車高が一番楽なんですよね。
低くすればするほど、行く場所、通る道、止める場所色んな事に気をつけないと
ガリガリってなっちゃいます…

でもね、そんな事分かってるけど、低くしたいのよ。
だってカッコイイんだもん(笑)
僕も本当はもっと低くしたいんです…
今のは妥協の車高です(^^;)
コメントへの返答
2009年6月25日 0:01
楽なのは
ノーマルですよね。。。

でも低い方がかっこいいんですよね♪
危険が伴いますが(汗)
ぴんきーなど下見て
走らないタイプなので
ダメダメかも(^^;)

たかななさんはもっと
低くしたいのですね~☆
低くなったたかななさんの
ワンチも見てみたいかも(^^)
2009年6月11日 0:47
車高にもうんちくもロマンもありますね。

私はノーマルです。そうでないと、仕事場も、機械式駐車場も、林道も、山中湖畔の撮影にも、行けなくなってしまいますから。
コメントへの返答
2009年6月25日 0:02
車高にもいろいろありますよね。
四駆とかは車高高い車が
多いですもんね。

車高が低いと・・・確かに
機械式は危険ですね(^^;)
2009年6月11日 0:51
多少は下げてるけど、下げすぎても良い事無いからね^^;
無理に下げない方がいいよw

車高下げるとミニスカートはいて降りる時おぱんちゅ見えちゃうぞwwww
コメントへの返答
2009年6月25日 0:03
下げすぎも危険ですよね。
レディだとおパンティちゃんが
見えちゃうもの( ´艸`)

2009年6月11日 7:25
確かに、車高を下げると不便ですね(^_^;)

けど、かたまり感がででカッコいいんです!!!!!!

だから、多少の不便なことも気になりません(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 0:03
不便だけど
かっこいいですよね(^^)

ワンチ乗ってた時
もう少し下げたかったなぁ・・・。
スカクーは
今のままでいいや(^^;)
2009年6月11日 7:55
スカイラインの時に初めて車高下げたら、地面で擦ってマフラーに穴あきました(笑)
¥があればマーチも下げてるでしょうねヽ(^^)
コメントへの返答
2009年6月25日 0:04
なんと・・・
穴が開いたんですか(汗)
それも危険ですね(^^;)

マーチも下げたら
かっこいいですよね♪
2009年6月11日 9:23
僕は社外フロントバンパーが付いていますが、日常行く所に支障が無い高さにしてあります(^-^)

もう2~3センチ下げたいところですが、実行すると無傷で入れなくなってしまう駐車場が出てしまいます(^o^;)
コメントへの返答
2009年6月25日 0:05
社外品がついてるんですね。

年末とかの道路無駄穴あけで
道路がボコボコになってるので
車高が低いととんでもないことに
なっちゃいますよね(^^;)
綺麗な道路ならよさげですが・・・。
2009年6月11日 9:54
車高はダウンサスで下げてますが他の180SXオーナーのみなさんほど低くはないですね(^^;
車高調で下げる予定ではありますが最近天候が悪く作業出来ません(^^;
コメントへの返答
2009年6月25日 0:06
低い人は低いですよね~~☆
うらやましぃな・・・。
ぴんきーは拳一つ分
引く九したかったな~~・・・(^^)b
2009年6月11日 10:53
私は車高落としてますよ。

冬場は除雪車に変身します(笑)
コメントへの返答
2009年6月25日 0:06
Σ(´Д` )
なるほど・・・
車高が低いと除雪車になりますね♪
2009年6月11日 14:36
車高落としてます!
まずまず落ちてますが擦る事は無いです (^^ゞ
が、輪留めに前から駐車はちょい擦りますね。。。



コメントへの返答
2009年6月25日 0:07
こすらない程度に
車高下げてるのですね☆
そのくらいの高さが
一番いいかも(^^)b
2009年6月11日 19:04
車高は落としてましたけど

10センチも落ちてないですょ(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年6月25日 0:07
10センチも下げたら
すっごい低くなりそうですね☆
危険度が増しそうです(汗)
2009年6月11日 20:35
Nジャン号も3~4cm、女房リバ号も同じく。
ワゴンRはドライバーがメタボで4cmってか(ウソ)。
コメントへの返答
2009年6月25日 0:08
リバ号もさげてるんですね☆
さすがです!!
あ、ぴんきーもメタボで車高が
低く・・・_ノ乙(、ン、)_
2009年6月11日 22:44
車高の低さは知恵の低さ!

なんちゃって☆

うちのはエアロレスなんで輪止めぐらいしか気にしなくてすみますよ♪

たまにありえん坂道で擦りますが…

チョイ落としぐらいなら、実生活に不具合はあまり無いかも!?
コメントへの返答
2009年6月25日 0:09
モモさんのは
マフラーだけですね、
気をつけねばならぬのは(^^)

エアロつけちゃってくださいよ☆
かっこいいですよ~~♪

そう!
チョイ低がしたいのです♪
2009年6月12日 10:22
逆に車高をあげちゃうってのはどうでしょう?
のーまる、AT、車高高!<ぴんきーさん仕様
コメントへの返答
2009年6月25日 0:09
車高が高すぎるクーペって
あんまり見たことないですね(笑)

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation