• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

【V35 クーペ】ガチャコン・ガチャコン

【V35 クーペ】ガチャコン・ガチャコン 駐車場に
輪留めがないと
不安で
仕方がない

ぴんきーです。

夜ドラ行ってて
こんな時間になってまった。







クー太郎のギアの
よこっちょに
+と-
ガチャコン・ガチャコン
やるやつがついてたので



なんとなく・・・
やってみた☆





信号で止まって
1速にして・・・




で、アクセル踏んで2速へ・・・
で、適当に3速へ・・・
で、適当に4速へ・・・





うむ・・・
よく分からんが・・・
よく分からん(^^;)





多分。。。今後はこれは使用しないでしょう(笑)





このガチャコン・ガチャコンって
何のためにあんの?
ブログ一覧 | V35 スカイライン クーペ | 日記
Posted at 2009/07/04 03:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 4:36
マニュアルミッションのように好きなポイントでシフトチェンジをするためのものですよ♪
スポーツ走行とかする時に使う人が多いです(^_^)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:42
なるほど~☆
スポーツ走行か・・・
スポーツ走行が味わえるのですね♪
2009年7月4日 6:15
走っていて気に入らないクルマが出現したら、
\(`O´)/ムキ~ッ!!って+と-へガチャガチャシフトを揺さぶりストレス発散するもんだよ♪
コメントへの返答
2009年7月12日 0:42
確かに・・・
ブレーキランプつかないのに
いきなり速度が落ちたら
びっくらこきますね☆
2009年7月4日 6:29
減速したいけどブレーキ踏むほどじゃ無いって時に便利じゃない?
コメントへの返答
2009年7月12日 0:43
なるほど~~☆
若干の減速に使うのですね(^^)
2009年7月4日 7:27
うちのセディアにもついてるよ。
ブレーキ踏むの嫌いだから、もっぱら「-」ばかり使ってますよ。
コメントへの返答
2009年7月12日 0:43
ってことはブレーキ踏まないで
そのまま減速OKってこってすね☆
2009年7月4日 8:03
峠などの山道などで減速するときに使っています。あまり使われないので新型では無くなってしまいました!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/346154/blog/7997214/
コメントへの返答
2009年7月12日 0:44
下り坂や登り坂のときは
便利かもしれないっすね~(^^)
2009年7月4日 10:20
私の場合、シフトダウンはエンブレとして使いますが、シフトアップは車にお任せなので使いません。
…自分の所有している車にはないですけどねw
コメントへの返答
2009年7月12日 0:45
エンジンブレーキの時に
便利かもしれませんね(^^)♪
チョットの時・・・
使ってみようかな。。。
2009年7月4日 10:51
ATでスポーツ走行する時に勝手に変速しない様に自分でマニュアル操作する時に使うかな?
坂道下る時のエンブレにも使いますね♪
コメントへの返答
2009年7月12日 0:46
坂道下るときに
便利そうですね~~(^^)
今度山道行ってみようかな!
2009年7月4日 12:04
エンジンブレーキを使いたい時に便利っす♪
あとは回転あげたままでも勝手にシフトしないと思われます。
要はスポーツ走行したい時にドウゾってこってす。

さぁ、クー太郎で攻めてみよう~~!!
コメントへの返答
2009年7月12日 0:46
みなさんエンジンブレーキっすね☆
スポーツ走行か~
まだそこまで


余裕ナシ♪
アハハン♪
2009年7月4日 12:42
僕は輪止めが有ると、バックだとマフラーのタイコ、前だとフロントバンパーが輪止めに当たるので 無い方が良いです(^o^;)

僕みたいにMTしか所有した事がないと、ATのように自分の意志とは関係なくシフトアップすると違和感を感じるので、峠道などを通る時は有った方が良いと思います(^-^)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:47
結構車高低めなんですね!
ぴんきーは輪留めないと
前後の車幅感覚が全くないので
かなり危険な状態になります(^^;)

ぴんきーは逆に
MTになると余裕のない
走りになってしまいます(汗)
だからシフトダウンとか・・・
使うのはもっと先かな。。。
2009年7月4日 16:27
スポーツ走行する時に使うんですょ(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:48
走りに余裕ができたら
使ってみます♪
2009年7月4日 21:35
えーっと
+と-は電池の電極です。(笑)
たくさん動かすと、充電されます。
実は発電して、電気で走るんです。(嘘)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:48
なるほど~☆
スカクーは実は
プリウス並だったんですね♪

ってコラ!

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation