• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

【35クーペ】前々から思っていたこと

【35クーペ】前々から思っていたこと この長い髪
とても似合うでしょ?
薄めにひいた紅が
綺麗でしょう?
いまさらなんて思わないで
みんな貴方にあげた物。











前々から思っていたんだけど・・・
今更聞けないところもあり





そして周りも今更突っ込めないんだろうか?
と思いつつ。。。




聞くは一時の恥
 聞かぬは一生の恥。











V35とCPV35って違うの?(^^;)











っていうか・・・
クーペ=V35ぢゃなくて
クーペ=CPV35なの?







イヤ・・・だいぶ前から思ってたんだけどね
なかなか聞けんかったわ~(笑)



クーペがV35ってのは
間違いなの???
ブログ一覧 | V35 スカイライン クーペ | 日記
Posted at 2009/10/02 00:43:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

м
.ξさん

昨日の……
takeshi.oさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年10月2日 1:21
おぉっと、キャップの裏に書いてあるシリアルナンバーちょうだい!(わら)


ん~、オイラは日産車に詳しくないのでわかんないっす(^^ゞ

ただ、トヨタの場合だと頭の英文字は、エンジンの型式を意味します。

V35も、VQエンジンだからVが頭に付くのかな~と・・・。

CPは、クーペの略なのかな・・・。

コメントへの返答
2009年10月10日 3:17
おっと!
捨てちゃったぜ(笑)

オラも日産車に詳しくありません(苦笑)
かといってトヨタ車にも
詳しいわけではありません(笑)

詳しくないのに乗りまわしてます。
ワン君のときも全然詳しくないのに
乗りまわしてました(^^;)エヘヘ

VとかRとかいまいちわからないわぁ~。
2009年10月2日 3:01
スカイラインには詳しくありませんが、
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SKYLINE/
によると

250GT プレミアム スタイリッシュシルバーレザー
(セダン) GH-V35 2495cc

250GT FOUR プレミアム スタイリッシュシルバーレザー
(セダン) GH-NV35 2495cc

350GT プレミアム スタイリッシュシルバーレザー
(セダン) CBA-PV35 3498cc

350GT プレミアム スタイリッシュシルバーレザー
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ) CBA-CPV35 3498cc

CBA-CPV35は型式ですね。車検証には何と書いてあります?
コメントへの返答
2009年10月10日 3:19
プレミアムとか
いろいろあるんですよね(^^;)

スカイラインのカタログ持ってますが
いまいちわかりません(苦笑)

車検証には・・・
なんて書いてあったかな~~(^^;)

普通にCPV35だけ
だったような記憶があります。

調べてくださってありがとうございます☆
2009年10月2日 3:42
はいはーい、というわけで俺参上wwww

簡単にご説明しますと、
まずV35→これはセダンもクーペもひとくくりにした全体の型式。
この場合V35セダン、V35クーペという言い方をしたりしますよね。

一方CPV35というのはそれだけでV35クーペを指します。
(セダンの型式にはCが付かないため、完全にクーペのみを指します。たぶんCoupeのCなのかな?)
要はCPV35=V35クーペ(セダンを含まない呼び方)と考えていただければよろしいかと。

現行型V36も同様。
V36→V36セダン、V36クーペ
CKV36→V36クーペのみ(何故”K”なのかは自分にはわかりませんが^^;)

こんな感じだす(`・ω・´)
コメントへの返答
2009年10月10日 4:03
どもども☆

V35はセダン&クーペなんですね☆
ってことは
「V35クーペ」は
間違いではなかったてことですね♪

よかった~~~
誰も突っ込まないし・・・
ちょっと不安だったんですよ~~~(^^)
これで安心☆

でもCPV35は
クーペだけなんですね。
これは・・・こっちのほうが
レアなのかな???

う~~ん・・・
オネエサン迷っちゃいますね。

V36も同じなんですね(^^)
ありがとうございます♪

勉強になりました!!
2009年10月2日 13:09
車検証には『E-HCR32改』となっている紅葉ですf(^^;)

完全に時代に取り残されている僕には、そのような区分が有る事も知りませんでしたf(^^;)

先にコメントされている方の内容を読んで、僕も勉強させていただきました(^o^)ゞ
コメントへの返答
2009年10月10日 4:04
なんかね、いろんな言い方して
いまいち分らないっすよね(^^;)
R32だったりBNR32だったり・・・。

こういうダイレクトな質問すると
答えてくれる人がいて
ありがたい&勉強になりますね!
ワンチの時代も書いた覚えが・・・(笑)
2009年10月2日 21:13
ギャグセンス抜群の、ニスモ命が回答します。
C・・・CLSONIC
P・・・POTENZA
V・・・VICTORY
の頭文字です。
そして、キーワードは・・・・・。
チャンピオンのCです。
コメントへの返答
2009年10月10日 4:09
まぁ!
C⇒CALSONIC
P⇒Panasonic
V⇒VICKS DROPS

特に意味はありませんが。。。
2009年10月6日 10:51
CPV35・・・ C3PO。。。

あっ! 違うか!?


皆様のコメントで勉強になります。
そーいうことか~ ♪
コメントへの返答
2009年10月10日 4:09
みなさんのコメントは
大変勉強になりますね(^^)

しかも分りやすいっす~。
きっとレディだから
分りやすく説明してくれてるんですね♪
ありがたや~~♪
2009年10月8日 23:20
こんばんはです。

遅コメ失礼します…
皆さん大体お答えになってますが、CPV35は
C=クーペ
P=VQ35の3.5L のV35ってところですね。
クーペは3.5Lしかないですから、全車CPV35なんですね。
セダンは2.5Lと3Lと3.5Lがありますが、3LはHV35という型式で、HはVQ30の3Lのイミです。
セダンの3.5LはPV35ですね。
V36クーペのCKV36のKはVQ37の3.7Lのイミです…


完全にオタクの域ですね…
(笑)

あと、日産車で、Nの型式が入っていたら、十中八九で四駆です。
BNR32のNですね。
コメントへの返答
2009年10月10日 4:13
こんばんわ☆

遅コメでもありがたいです(^^)

そういえば。。。セダンにも3.5って
ありますよね。
セダンのときはPV35になるんですね!!
知りませんでした~~~!

Pは3.5Lで
Kは3.7Lなんですね☆
すごい詳しいですね。
オタクの領域の方のコメントは
かなりありがたいですよ~☆

とても勉強になります(^^)

BNRのNって四駆の意味だったんすか。
うわ~~~。
物知りっすね|ω・)ジー

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation