• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

車高について考えてみた。

車高について考えてみた。 今日は
引きこもり
してますた~☆


それにしても
飛騨方面で地震が多いね。
大丈夫かな?












車高調について
かずさんやポークさんに
ご教授していただいたわけですが・・・。






するって~と何かい?




アレかい?













2センチ下げたなら




2センチ。









4センチ下げたなら



4センチ。









マックのお姉さんや



駐車場発券の券と・・・





距離ができるってこってすか?








原理で言ったらら・・・そうなるのかしら~(^^;)
ブログ一覧 | V35 スカイライン クーペ | 日記
Posted at 2011/02/27 03:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

32年
V-テッ君♂さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 4:30
チケット以前に・・・・・

入り口の歩道切り下げの段差に気を遣うようになります(笑)
コメントへの返答
2011年3月9日 3:30
段差・・・そうなんですよ!
今までの車人生・・・
気を使った走ったことがないので(^^;)
一番の心配ごとです(笑)
2011年2月27日 4:40
>車高
羽根の次は車高

ですか?
変化がは早い!
コメントへの返答
2011年3月9日 3:31
羽根の次は車高です☆

羽根購入してから
だいぶ経ちますから・・・
スパンは長いですよ・・・多分・・・。
2011年2月27日 5:30
おはょうございます。

僕も考えてますよ(笑顔)。
でも、想像以上に車底は道路に
近くなるとか・・・(ポリポリ)。
コメントへの返答
2011年3月9日 3:31
こんばんわ☆

お腹すっちゃいそうで怖いです(^^;)
それが原因で壊れたら・・・
いや~ん!
2011年2月27日 6:38
注意しないと前から駐車で車止め、下りから平面の変化と段差を斜めに出ないとガーッ。

神経使うんだなぁ…

オイラは何回やった事かたらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年3月9日 3:32
段差などが一番怖いですね(^^;)
今まで気を使ったこと
ないので・・・道の世界です!

今からどの道が怪しいか
チェックしておかないとですね(笑)
2011年2月27日 7:04
車高下げて一発目に自分の目線の低さに感動(笑)

2、3センチだとあまり変わらないかもよ。
駐車場の輪止めくらい気にしてれば、段差も坂道もそのままスルーかも。


やっぱり車高とアソコはベタベタが好きだな~俺は(笑)
コメントへの返答
2011年3月9日 3:33
目線も低くなりますね!
なるほど・・・。

2センチくらいだと変わらないですよね(笑)
輪留めもそういえば・・・
危険ですねぇ・・・(--;)

これからは気を使って運転しないと
いかんわ~(汗)
2011年2月27日 7:18
当然です…
(笑)

世の中の便利な事から遠ざかっていきます…

コメントへの返答
2011年3月9日 3:34
ぬほ!
やっぱり便利から遠ざかりますか(笑)

頑張ります!
かっこいいクー太郎のために☆
2011年2月27日 7:52
シークレットブーツを履けば大丈夫??w
コメントへの返答
2011年3月9日 3:34
おぉ!
そうか~!
シークレットブーツ・・・
シークレットタイヤ?(笑)
2011年2月27日 8:46
みなさん言ってるように、気使いしい~になりますね^^;

下げるとカッコよくなりますが
今度はホイールのツラが気になってきて・・・次はホイル(爆
コメントへの返答
2011年3月9日 3:44
気を使って走らないといけなく
なるんですね~(^^;)
あたしにできるかな・・・。
そこが不安です(--;)

ツライチってのにも
興味があります(笑)
2011年2月27日 8:49
昨日、思い知らせれました…

プレサージュでは楽勝だったコインパーキングの支払い…

なんと!コイン投入口に手が届かん(汗)



箱乗り状態で支払いした事は秘密にしておきます(#^^)b
コメントへの返答
2011年3月9日 3:45
ぬお!
なんと・・・そんなことが(^^;)

パパで手が届かないだなんて
相当低いね~Σ(´Д` )
ちょっと不安←

あんまりベタベタにしないでおきます(笑)
パパの二の舞になるといかんで・・・。
2011年2月27日 9:13
僕はz33の時はニスモサスでバネは一巻きカットで乗ってたよ。

車高は下がれば下がるほど、生活圏で使いにくくなります。

車検は確か一番低い箇所が床面から8センチやったかな?

その範囲で楽しんどくほうがいいかも





コメントへの返答
2011年3月9日 3:46
バネを切っちゃうんですか?
それで低くしていたんですか?

あ、あたし車には詳しくないです←

車検が通る範囲内だと
とりあえず生活しやすいですかね(^^)
でも気をつかって走らないとですね~!
2011年2月27日 10:06
マックのおねえさん側に2cm手を伸ばしてもらえるから大丈夫wwww
発券機は気合いで←
気になるほどは変わりませんよ。

ちなみに4cm下げると車検通りませんぞw
(9cm確保が必要。スカクーは最低地上高125mm。)
うちはNISMOサスで2cm程度下がっているはずですが、何箇所かは出入りが微妙になりましたw
と言っても普段走る分には特に支障は無いですね。

コンビニ駐車場の車輪止めと、どこかのお店に出入りするときなど斜めに行くのを意識するくらい。
コメントへの返答
2011年3月9日 3:48
なるほど!
マックのお姉さんに手を伸ばしてもらおう!
そして車内にマジックハンドを
忍ばせておこう(笑)

2センチだけで危険な出入り口が
出現するんですね(^^;)
うわ~・・・。
たかが2センチされど2センチですね!

今までの人生で
気を使った走ったことないので
ちょい不安です~!
2011年2月27日 10:30
なるほど  言われてみれば離れますね(x。x)゜゜
コメントへの返答
2011年3月9日 3:48
そうなんですよ!
原理で行ったら低くなるんですよね(笑)
2011年2月27日 10:46
昨日ワゴンRの車高戻してドライブスルー行きました笑


距離は...実際あんまり変わらないです(・∀・) 笑

コメントへの返答
2011年3月9日 3:49
車高戻して・・・ですか(笑)

きっとお姉さんが手を伸ばして
くれてたんですね♪
2011年2月27日 10:49
4㎝も下げると

色々と不便になるかもですね(●´ω`●)ゞ

で下げるんですか「車高調」取り付け
ですか( ̄∇ ̄〃)>
コメントへの返答
2011年3月9日 3:50
4センチ下げたら
とんでもないことになりそうですね(笑)
ガリガリそのへんで刷りまくっちゃいそうです!

車高調つけますよ~♪
決定事項です(笑)
2011年2月27日 11:14
確かに車高を落とすと、車はカッコ良く見えます。
しかし犠牲になる部分もあり・・・

何ごともバランスですね!(^^)
コメントへの返答
2011年3月9日 3:50
クー太郎をかっこよく見せたいので
便利を犠牲にします(笑)

でもあんまり低くすると大変なことに
なりそうなのでほどほどで・・・。
2011年2月27日 12:32
車高を下げると見た目はカッコイイですが、「不便なこと」も多くなります!

でも...何ごとも「経験」ですwww
コメントへの返答
2011年3月9日 3:51
不便になりそうですね~☆
でもまたそれが愛おしくなるかも
しれません(笑)

そうですね!
経験ですね(^^)
2011年2月27日 13:11
ドライブスルーは、店員に頑張ってもらえばOK!

駐車場などの発券機は、マジックハンドでwww


ちなみに、視線が低くなると、自転車にのるミニスカートのお姉さんやJKの なにか が見える時があったり・・・
コメントへの返答
2011年3月9日 3:52
店員さんに寄り添って
いただきます♪
スキンシップはかります←

マジックハンドを忍ばせて・・・
うん、なんだか楽しそうだ♪

女の見てもな~・・・。
若い男子のが見たい←
2011年2月27日 16:32
ドライブスルーや支払い等はどうにかなります。

が、しかし

対向車のライトが眩しくなりますよ。

軽(ワゴンR)のようなものや、1BOX系はライトが高い位置にあるため。。。


カッコよくなるので犠牲は伴います。
コメントへの返答
2011年3月9日 3:53
対向車のライト・・・
今でもたまにまぶしいです(^^;)

ヴォクシークラスの
ライトが後ろにいるだけでもう
眩しいですもん!

クー太郎のかっこよさのために・・・
犠牲にします♪
2011年2月27日 18:49
この絵を見てウケちゃいましたwww

確かにその分下がりますね(^^

やっぱり、下げるのも上げるのも、どちらも良し悪しがあるので一度経験すれば良いと思います♪

僕は、下げるとかっこいいのもあるのですが、路面を気にしながら走るのって意外と好きなんですよね笑
変態ですねきっとwww
コメントへの返答
2011年3月9日 3:54
我ながら・・・いい加減な絵だなと(笑)

やっぱり下がりますよね(^^;)
でも・・・一度経験してみたいので
下げてみます♪
ちょっち楽しみです!
人生何か変わるかな?(笑)

ゆうきさん・・・どMですね( ´艸`)プッ
今まで気を使って走ったことないので
不安です←
2011年2月27日 19:25
うちのスカクー、車高が下がり過ぎて、お腹傷だらけです。

可哀想でほんまに悪いことしたと反省。
ま、足がヘタっって下がっちゃいまして、2cm下げたのが4cm位に。
4cmは、危険です。コインパーキングで亀になったことがあります。
コメントへの返答
2011年3月9日 3:55
傷だらけのヒーローですか!
なんと・・・。

4センチは危険なんですね☆
了解です!
2センチくらいにしておきます(^^)

でも一度ベッタベタなクー太郎
見てみたいかも←
2011年2月27日 20:42
昨日、千葉のフーガオフでぴんきーさんのVゾーンの話ししましたよ!(爆)

で、車高を下げたら拭きやすくなるという結論でした!(笑)
コメントへの返答
2011年3月9日 3:56
どうりでくしゃみが・・・(笑)

そういえば車高下げたら・・・
拭きやすくなりますね!
これからはVゾーンがなくなりかもです♪
2011年2月27日 21:12
ワタクシへたくそなんで、降りるぐらい取れないときあります(爆死
コメントへの返答
2011年3月9日 3:56
降りるくらい・・・
どんだけ低いんですか!!(笑)
2011年2月27日 22:59
とりあえず下げてみましょう。
新しい世界が見えるはずw
コメントへの返答
2011年3月9日 3:56
下げてみます♪
そして・・・未知の世界を体験してみます!
楽しみ~!
2011年2月27日 23:49
車高を下げると見た目がカッコ良さがアップします♪
乗り心地も良くなってイイ感じに♪(^^)

ただ、注意しなければいけないのは段差ですね。
気を付けないと下回りが擦りますので。
下げすぎると車検も通りませんし。。

メリットもデメリットもありますね。(^^;
コメントへの返答
2011年3月9日 3:57
かっこよくなりますよね♪
それが楽しみです!

乗り心地もよくなるんですか?
それは期待アップです!

段差が一番怖いですね!
今まで気を使って走ったことないので
運転技術ないんですよね(^^;)
やばいな~!!!

今度運転技術トモ君に教えてもらおう♪
2011年2月28日 10:52
見た目がいいだけで
車高を下げていい事はありません!

だが!それがいい
シャコタンクラブに入会しませんか?^^
コメントへの返答
2011年3月9日 3:58
イイことないですか(笑)

でも・・・クー太郎の見た目が
よりよくなるのならば~♪
頑張るぞ~!

シャコタンクラブに入ります←
2011年3月1日 18:41
僕のはそんなに低くないけど、(↑誰かと違って)
イオン出るときチケット・・・届きません。
入るときは届くのに・・・
入り口と出口で高さが違うぞ^^
コメントへの返答
2011年3月9日 3:59
ぬぬぬ?
どなたでしたっけ?
むっちゃ車高低い方いましたよね(笑)

そうなんですよ!
入口と出口、高さ違いますよね!!
あたしが借りてる駐車場も
高さが違うですよ(^^;)
なんでだろ!
2011年3月1日 23:46
カッコ良ければ…良しッ♪(笑)

だって…女の子って…見た目でショ!!(笑)
コメントへの返答
2011年3月9日 3:59
やっぱり見た目で勝負ですかね(笑)

車高さげてかっこいいクー太郎に
するぞ~~♪

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation