• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

シルビアの話

シルビアの話 明日は
会社休み~。


社員さんだけ←
あたしは普通に
出勤(--;)チッ











こんばんワニ☆










先日・・・鳥羽パーオフ参加したんですけどね。
いや、詳細はまだアップしませんよ(笑)





一台、S14シルビア君がいたの。














ホレ、シルビアってさ
S13
S14
S15






メジャーどころはこんな感じじゃない?
いやいやいや・・・分かる!
分かりますよ、まだ有名なのあるのは知ってます!
でも今回はこの3種ね!





なんて呼ぶ?




ってかなんて読んでる?










頭文字D「S13」という言葉に出会いまして・・・。










振り仮名なくて・・・












「エスじゅうさん」












って読んでたわ。













「エスじゅうよん」


「エスじゅうご」













そしたらさ、ノー君に突っ込まれてさ。






そのあともっちぃちゃんにも
突っ込もうか迷ったって言われてさ。















えぇ~~・・・Σ(´Д` )









みんな・・・





エスいちさん
エスいちよん
エスいちご








って読んでるの??







シルビアだけは・・・
なんだか知らんが






エスじゅうさん
エスじゅうよん
エスじゅうご







だわ~~(^^;)





Vさんごー
Zさんさん
Rさんよん
Yさんにー
わんえいてぃ





うふふ・・・。
ブログ一覧 | ぴんきーさんの○○な話 | 日記
Posted at 2011/04/12 21:53:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 21:58
そのあたりはまだかわいいです
レビン トレノなんて
101→トイチ
111→ピンゾロ

もう意味不明です
コメントへの返答
2011年4月25日 0:12
確かに・・・トレレビは
ちょっとややこしかったですね(^^;)

トイチは知ってますが・・・
111はピンゾロっていうんですね☆
イチイチとか呼んでたような
呼んでなかったような・・・。
遠い記憶なので・・・(汗)
2011年4月12日 22:13
昨日、今日と風邪で休み、土曜日から4連休になっていますが、まだ風邪が治りません(;^ω^)

僕は高校生の時から先輩から イチサン イチヨン という言葉を聞いていたので、じゅうさんとは読みませんでしたが、普通に考えたらじゅうさんですね(^o^ゞ

わんえいてぃも、考えてみると不思議な読み方ですね(^-^)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:15
あら。。。風邪引きさんですか!
もう・・・治りましたか?
温度差が激しくて・・・
体調管理がなかなか・・・(汗)

周りの人は。。。なんて呼んでたかな(^^;)
イチサンとか言ってたのかな・・・。
気にしてなかったよ(笑)
2011年4月12日 22:20
>エスいちさん
エスいちよん
エスいちご・・・って

友達は言ってますけど

じゅうさんの方が言いやすいかもですね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年4月25日 0:15
やっぱり
いちさん・いちよん・いちごですよね(^^;)

でもまぁ・・・
今まで通じてたから・・・いいか(笑)
2011年4月12日 22:31
カローラサンマル!ってのも…知らない?!(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:15
カローラサンマル・・・

知らないっす~(*ノ益`*)
2011年4月12日 22:43
ひゃくはちじゅうえすえっくす

コレでいいと思う
コメントへの返答
2011年4月25日 0:16
ひゃくはちじゅうって呼ぶことは
ありましたね☆
面倒な時・・・(^^)
2011年4月12日 22:44
これからはスカクーもブイサンジュウゴと呼ぶようにします。
コメントへの返答
2011年4月25日 0:16
さんびゃくごじゅうGTって
呼びます♪
2011年4月12日 22:54
僕は180SXもイチハチって呼んでます。
まぁ呼び方は人それぞれなんで解ればいいんですよ( ;´Д`)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:17
イチハチ!
なんと・・・すごい略し方(笑)

とりあえず今まで通じてたので
Okとします♪
2011年4月12日 23:02
いちさん
いちよん
いちご

おいらも↑ですね~。
まぁ呼び方なんてわかりゃいいんですw
コメントへの返答
2011年4月25日 0:17
これからは・・・是非
じゅうさん
じゅうし
じゅうご
を・・・人生にとりいれてください←
2011年4月12日 23:09
「読み方」って、わからないですよね~♪

タイヤサイズも「0(ゼロ)」を「マル」とか読んだりするし...
コメントへの返答
2011年4月25日 0:18
英数字だからいけないんだな!

グレードとか
「松竹梅」とか日本名にしたら
分かりやすい←
2011年4月12日 23:25
オレはイチサン、イチヨン、イチゴーですね(´ω`)
180SXはワンエイティーです(笑)

ちなみに車にハマり始めた頃は70、80スープラをななじゅう、はちじゅうと読んでました(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:20
イチサン・イチヨン・イチゴですか~☆
わんえいてぃはオーソドックスに
ワンエイティが多いですね(^^)

スープラは・・・ハチマルって
呼んでるかも・・・。
2011年4月12日 23:26
苺という意味がやっと分かりました。ありがとう。
コメントへの返答
2011年4月25日 0:20
ボディが青いと
青イチゴとか言いますよ☆
2011年4月12日 23:31
ぶいさんじゅうご…
(笑)

読み方なんて中々分からんですよね…
(笑)

まぁ、何でもいいんですよ。
分かれば
コメントへの返答
2011年4月25日 0:26
V36を
さぶろくセダン・さぶろくクーペと
呼んでますが・・・

あんまり通じません(笑)

そして今日・・・フェアレディZを
「ゼット」って言ったら・・・通じませんでした(^^;)
あれ~・・・・略しすぎ???
2011年4月12日 23:45
昭和13年、14年、15年と思ったおっちゃんは、オレだけじゃないはず(; ̄ー ̄川
コメントへの返答
2011年4月25日 0:27
おっと・・・
昭和表記!

あたしは平成の女なので←
2011年4月13日 0:14
S13の頭の頭文字は。。。。
スパイの文字Sです。(爆)
これぞ、イニシャルN。(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:27
スパイのSだったんですか(笑)

さすが・・・日産・・・。
2011年4月13日 0:25
もちろん、
いちご、いちよん、いちさん
です!!!!!
キュートないちさん、
ワイドないちよん、
ワイルドなイチゴ
ですかね。、
コメントへの返答
2011年4月25日 0:28
エスがつくと
じゅうご・・・
エスがないと・・・
イチゴちゃん。

ボディカラーが頭に着くときも
青イチゴ・赤イチゴ・・・☆

呼び方ってそれぞれですね☆
2011年4月13日 0:44
ぴんきーさんの、元愛車は「ひゃくはちじゅー」

学生の頃友達が「お前のひゃくはちじゅー調子どう?」
と、よくからかわれてました・・・。(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:28
面倒な時はひゃくはちじゅうって
呼んでましたね(笑)

でもほとんどは
ワンエイティでしたね~☆
エスエックスはどこへいったやら・・・。
2011年4月13日 1:01
ぶいきゅーさんじゅうご だぶるでぃー!
すごいエンジンに聞こえてきます。

コメントへの返答
2011年4月25日 0:29
さんびゃくごじゅうじぃてぃ

重たい感じですね(笑)
2011年4月13日 2:34
さざんがクー太郎(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:30
サザンカの宿☆
2011年4月13日 3:47
180も型式はRS13型とかRPS13型とかありますからね~!

って、型式で車名を呼ぶのは、鉄道オタクがデコイチとか呼んでいるのと何ら変わらないですからねぇ~w

人間様は悪いことして番号で呼ばれないようにしましょうw
コメントへの返答
2011年4月25日 0:34
RS13型・RPS13型・・・
2種類あるんですか?(いまさら?)
うちの子はなんだったんだろう・・・。
RPSのほうかしらΣ(´Д` )

型式で呼んで分かる方と
分からない方がいらっしゃいますからね☆
見極めが・・・大変♪

Noで呼ばれないよう・・・気をつけます!
が・・・すでに名前が・・・数字なあたし←
2011年4月13日 7:39
スカイラインなら…Rさんじゅうに、さんじゅうさん、さんじゅうよん、Vさんじゅうご。
個人的には基本的に通じれば読み方は気にしなくともいいと思います。
慣れのようなものもあるでしょうし。
でも方言は通じないことが多いですけどね(汗)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:35
なぜかシルビアだけ・・・
じゅうさん・じゅうし・じゅうご(笑)

方言は通じないときありますね~(^^;)
いや~・・・
同じ日本語なのに・・・不思議(笑)
2011年4月13日 8:18
シルビアは いちさん、いちよんでしたね…
Rも さんさん、さんよん

で、オイラのフーガは…

わいごーまる、わいごじゅう…

ん?何だか両方呼んでる気がする…(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:38
スカイラインは
普通にVさんごー
Rさんよん
フーガは・・・勉強不足なので
今度そーちゃんさんに
手とり足とり教えていただきます♪
うふふ♪

シルビアだけじゅうさん・じゅうよん・・・な
ぴんきーです☆
2011年4月13日 11:07
ワニのイラストが進化してた事にビックリexclamation×2(笑)

呼び方は人それぞれですから冷や汗
コメントへの返答
2011年4月25日 0:39
だんだんネタがなくなってきました(^^;)
どないしょ!

呼び方は・・・難しいですね(笑)
2011年4月13日 12:45
こんばんワニお気に入りですね(・∀・) 笑

どうでもいいですが、うちのハイエースの型式は123Vです 笑
コメントへの返答
2011年4月25日 0:39
夜ばかりアップしてるからね・・・。
朝アップしたらおはようなぎになるんだけどね~(笑)

いちにぃさんVだね♪
2011年4月13日 18:29
えすいちさん、えすいちよん、えすいちごって、そのままよんでますね。
それと、わんえいてぃ~...

で、このままひらがなで、すかいらいんにうつって...

あーるさんにい、あーるさんさん、あーるさんよん、ぶいさんごお、ぶいさんろく...っていってた...

そうだよね、ふりがなないとわかんないよね...

ひらがなだけって、よみずら~。
コメントへの返答
2011年4月25日 0:41
えすじゅうさん
えすじゅうよん
えすじゅうご

でも相性はイチゴちゃん
青イチゴ・赤イチゴ・・・☆

なぜかシルビアだけちょっと
違う呼び方・・・(笑)
頭文字Dにふりがなうってあったら・・・
きっとその呼び方で
呼んでたはず!
2011年4月13日 23:26
段々ワニが進化してますが… (^^;


いちさん
いちよん
いちごー ですね。

周りがそう呼んでたからな~ (´・ω・`)


シルビアサーティーンでも良いかと♪
コメントへの返答
2011年4月25日 0:42
進化するワニです(笑)

周りはなんて呼んでたかな~・・・。
気にしたことなかったな(^^;)
普通にじゅうさんとかでも
通じてた気がする(笑)
そして誰も突っ込まなかった(笑)

2011年4月14日 10:42
こんにちは。

Z32 サンニ?? サンジュウニ(笑)??
コメントへの返答
2011年4月25日 0:42
こんばんワニ☆

Zさんじゅうに♪
ちょっとイケてる感じ~( ´艸`)

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation