• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

水芭蕉の花が咲いてた!  鼻⇒園⇒牛

水芭蕉の花が咲いてた!  鼻⇒園⇒牛 今日は
鈴鹿へ
タイヤテスト見に
行ってきました~♪

いろいろお得でした(^^)v













こんばんワニ☆


7月7日
尾瀬。
山の鼻から研究見本園へ~☆




尾瀬で見られる花がここに集結?してるらしい。


ワタスゲ☆


水芭蕉・・・終了・・・(涙)
水色のトンボがいますよ~♪
見えるかな?



ニッコウキスゲ☆


カキツバタ・・・かな?

ほかにもいろいろ咲いてました♪
花だらけ♪
まさに自然!


研究見本園を一周して・・・
次の分かれ道「牛首」へ!!



だんだん天気もよくなってきました(^^)


ちっちゃい赤とんぼ(真ん中らへん。2センチくらいの大きさだったよ)


あちこちに・・・湿原?が!
いや・・・尾瀬そのものが湿原なのか?



ところどころにオアシス(勝手に命名)があります。
休憩もしないとね~(笑)
ただ・・・お昼時間になると団体ご一行さんが
全て陣取ってしまうので、早めか遅めが狙い目☆



小屋に食料などを運ぶお兄さん。
一日に何人か見かけましたが・・・すっごい重そうです。
80キロ以上あるらしい(小耳に挟んだ)
お疲れ様です!



そして牛首に到着!
何か小屋があると思いきや・・・普通にオアシス(イス)があるだけでした・・・。



牛首へ向かう途中に小さな川が流れてまして・・・
何気に見てたら・・・



なんと・・・




一輪だけ水芭蕉が咲いてたの!
(TOP画像)





水が冷たくて遅れたのかな??




一輪だけだけど・・・見れてよかったよ(^^)
母親とお姉は見落としたけど帰りにちゃんとココダヨ!って
教えてあげました~♪



牛首・・・そう・・・ここまでは・・・
よかった・・・




ここから・・・睡眠不足のぴんきーさんに
悲劇が襲う(笑)



続く☆
ブログ一覧 | 旅子さん | 日記
Posted at 2011/07/22 02:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

今日はどんなものか?
giantc2さん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2011年7月22日 3:22
タイヤテスト行ったんですね(^^)。
自分も本日行きます。

おそらく、車関係のイベントは、しばらくいけないので・・・。

しかし、すごい荷物の方ですねぇー、
見てるこっっちが疲れます(^^;。
コメントへの返答
2011年7月31日 2:16
タイヤテストではお声を
かけていただいて
ありがとうございます(^^)

自分もしばらくいけないので・・・
しばしの見納めにと
行きました~~(^^;)

すごい荷物ですよね!
驚きました~!
2011年7月22日 3:34
ここは、小学6年生の日光修学旅行の自由行動で行ったことがあります(・▽・*)
ちょっと、懐かしいです(>▽<*)

鈴鹿テスト、どんな感じでしたでしょうか(・・;)
コメントへの返答
2011年7月31日 2:16
小学生がたくさんいましたが・・・
修学旅行生なのね~(^^)

鈴鹿テスト・・・
ホンダが上位でしたよ~☆
2011年7月22日 7:35
一輪だけ…

見れて良かったですね!

鈴鹿、日産勝てますように…
コメントへの返答
2011年7月31日 2:17
一輪だけでしたが・・・
咲いていてよかったです(^^)♪

ポッカは・・・日産
優勝しますように~(*^_^*)
2011年7月22日 9:56
岩魚とか泳いでたでしょ?

それ見て、釣りたい~...で、食いたい~...とか思いつつ歩いたさ、俺は。
コメントへの返答
2011年7月31日 2:19
岩魚かどうかは分かりませんが
魚いました~(^^)
テンションあがりました(笑)

ぴんきーは川に入りたい~って
思いつつ歩いたさ(^_-)
2011年7月22日 12:02
隠れて咲く花一輪目がハート
コメントへの返答
2011年7月31日 2:22
一輪の白い花・・・♪
2011年7月22日 12:10
メッチャ長閑だ~
私も大自然で癒されたい・・・(^^)
コメントへの返答
2011年7月31日 2:27
大自然はいいですね~♪
癒されます(^^)
2011年7月22日 14:28
綺麗な風景ですね(^o^ゞ

ニッコウキスゲという花は、僕の高山植物の図鑑にも載っていました(^o^ゞ

水色のトンボも可愛いです( ´艸`)

80キロもの荷物を山小屋まで運ぶ…10キロの荷物を背負って山に登るのも大変ですが、80キロは想像もつきません!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ
コメントへの返答
2011年7月31日 2:35
すごく綺麗でした~(^^)
尾瀬って素敵!

小さいトンボがちょいちょい
飛んでました☆
水色のは3~4センチくらいかしらね。

飲み物が入った段ボールとか
運んでるんでしょうね。
すっごい重そうでした(><)
2011年7月22日 19:10
>悲劇が襲う

一体何が・・・(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年7月31日 2:36
睡眠不足が・・・(^^;)
2011年7月22日 20:39
信用できる人間と行かないと…絶対に落とされるッ!!(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 2:36
ぜひミッキたんと!
2011年7月22日 22:00
ナイスショットですね(^o^)丿

自分もこんな写真を撮ってみたいです。

3部構成ですか?
続きが気になります。

悲劇とは一体・・・(゜o゜)
コメントへの返答
2011年7月31日 2:37
ありがとうございます~♪

何部構成だろ?(笑)
なんとなく長くなってしまった・・・(^^;)

悲劇・・・
ふらふら的な?
2011年7月22日 23:08
こんにちは。尾瀬の爽やかな風景に誘われてやって来ました。ミズバショウ綺麗ですね。荷物山積みのぼっかさんが良い感じですね。80キロもあったなんて。ちっちゃなトンボはひょっとしてハッチョウトンボ!?かも。
コメントへの返答
2011年7月31日 2:40
こんばんわ☆
コメントありがとうございます(^^)

水芭蕉・・・一輪だけ咲いてて
うれしかったです♪

80キロなんてすごいですよね(^^;)
ちょいちょい休憩してました~。

ハッチョウトンボみたいです☆
日本一小さいトンボですってね!
2011年7月22日 23:44
(^o^)/水芭蕉 初めて見ました。キレイ~!

一度、見てみたいですネ☆
コメントへの返答
2011年7月31日 2:41
一輪だけですけどね~♪

綺麗です~~(^^)
これがたくさん咲いてるとき行ってみたい!
2011年7月22日 23:59
写真いっぱいですね☆

わかります。

いい景色がたくさんあるから、たくさん撮ってしまうんだね!


水芭蕉って初めて見た。。。

アリガタヤーー



てか、悲劇が気になる・・・。
コメントへの返答
2011年7月31日 2:41
写真たくさん撮っちゃいました(^^;)

初めての尾瀬だったし
綺麗だったので☆

水芭蕉、一輪だけ♪
でもうれしい!

悲劇・・・ふらふらです(^^;)
2011年7月23日 17:25
水芭蕉ですか。
僕は松尾芭蕉の奥の細道で、勉強してきます。(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 2:42
芭蕉風ってのもありますな(笑)
2011年7月23日 22:11
最近、流行りの「山ガールのプログ」みたいですねw
コメントへの返答
2011年7月31日 2:42
そのうちスカイラインだらけで
走り屋ガールのブログになります(笑)
2011年7月31日 22:42
80キロの荷物!?

しかも、それを毎日?運んでたとしたらスゴイですね(汗)
コメントへの返答
2011年8月2日 1:48
毎日運んで身体を鍛えてるのですかね?
将来はアルピニスト?

すごい筋肉でした!

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation