• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

ドキュメント 日産応援団:'07 第7戦 茂木300km ぴんきー目線600%

ドキュメント 日産応援団:'07 第7戦 茂木300km ぴんきー目線600%  キミの心
ノック・ノック・
ノック!
ダウ~~ン!!

アイーン






午後からはノックダウン方式
今回お初みたいよ。
F1と同じ方式だとか・・・。

カルソニックメンバーさんたちが
お目見えしました。
麦わらSさんとか。←ルフィではない。
カルソニック姐さんとか。←勝手にあだ名つけました。
いつもの人たち(^^)

お隣さんで旗振るのかしらん?と思ってたら
イエローハットの向こう側へ行ってしまわれたの。
赤→黄色→青
の順だったわね~。

折角イケメン君赤旗をぐろに寄せたのに・・・
おっと方言が・・・
端っこに寄せたのをぴんきーは見逃しませんでした♪

ノックダウン方式300クラスから。
一斉に走り出して。。。
そうね、時間は決まっていた気がするわ♪
時間内に20位とかまでに入ってないと
ノックダウン
次の戦いにいけないの。

で、また三人立って旗振ってたんだけどね。
どうもぴんきー掲示板の見方がわからなくて。。。(^^;)
そしたらパパが教えてくれました♪
パパはこの電光掲示板が好きみたいよ。
全部見れるから。

でも3桁だとチョット不便(^^;)

どんどんふるいにかけられていくのが
なんだか楽しいわね。
今までのスーパーラップだと
一発勝負
でもノックダウンは一回失敗こいても
まだ大丈夫
コレもまた微妙だけどね~。
みんなにチャンスがあるから(^^;)
微妙!

初めての試みだったらしいけど
あたしは割と楽しめましたよ♪



ブログ一覧 | ドキュメント:2007 | 日記
Posted at 2007/09/13 20:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

テールランプ 考察
志永さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年9月13日 21:13
ノックダウン方式は面白そうだけど、実際に見てみないとわからんよね。
おいらはまだ見たことないので楽しみです(^o^)
コメントへの返答
2007年9月14日 22:03
ノックダウンね、結構
面白いですよ。
サーキットにもよるだろうけど・・・
鈴鹿のシステムなら
申し分ないかも。
区間タイム下回るとオレンジ色に
なるでしょ?
2007年9月13日 21:34
スカパーで、
「ハイ、駄目~!!!」って
ゼスチャーしてるの面白かった。
(ただ、これが本家だったら、ショックだけど)
コメントへの返答
2007年9月14日 22:04
ハイダメ~~って
ジェスチャー・・・。
う~~ん、気になる!!
どんな感じだったんだろう(^^)
2007年9月14日 0:18
へぇーうれしい顔

今はそんなんなんですねぇひらめき初めて知りましたぴかぴか(新しい)

ポジションよりタイムって感じですかね?

ノックダウン方式って言葉の響きが、なんとも壮絶な戦いって気がします(笑)
コメントへの返答
2007年9月14日 22:05
今回から初の試みみたいで
アンケート取ってましたよ☆
そういえば。。。答えてない(^^;)

あ、そのタイムで
決勝のポジションが決まるんですよ~。

ノックダウンって響きがいいですよね!
昔の「サドンデス」って感じです。
2007年9月14日 0:39
本当は青Tだったんだがな~(爆)
洗濯して乾かんかったから、
NISMOの灰Tで誤魔化したんヨ。。。
コメントへの返答
2007年9月14日 22:05
青T・・
カビですな(笑)

え!
これニスモのTシャツだったんですか?
気がつきませんで・・・(^^;)
2007年9月14日 0:53
ノックダウン方式はなかなかよかったですよね。
アンケートをとっていたようですが、結果の方が気になりますね。
コメントへの返答
2007年9月14日 22:06
ノックダウン面白かったです♪
アンケート答えましたか?
あたしは忘れてました(^^;)

またどこかでやってほしいです☆

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation