• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー10目玉

ドキュメント 日産応援団:'07 第9戦 九州300km ぴんきー10目玉 紅い

 世界。







決勝レース前に
北條君呼びかけをしました☆


いつもは客席で聞いてるあたし。
初めてだよ。
前に立ってたの

サーキットグランドスタンド一番前から見る
客席の世界は・・・
なんか舞台の上から見る客席の世界似てるかな


最初に子旗を配りまして。
そのあとキャップを配ったんですが
どんどん客席が赤に染まっていくんです。


紅葉みたいな感じ。
赤はやっぱし映えるね。
(カープみたい)



いつもはテレビ画面などでみる
紅いグラスタ
今目の前に・・・。
なんかそれだけでチョット感動(^^)




この景色は・・・
この世界は
一番前ぢゃないと見られない世界なんだね♪





準備OK!!
紅い席!!
黄色い席!!
薄緑の席!!




レースが始まるよ!!







ブログ一覧 | ドキュメント:2007 | 日記
Posted at 2007/10/22 22:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 23:03
初めて最前列から見るあの光景、私は2003年の入団時に経験しましたが、感激しましたね。
「すっげーーーーー!!!!!」って(^o^)

たくさんの新しい発見をされたようですので、データもしっかり取れたことかと思います。
来年以降に活かしてくださいね!

もうスタート直前まで来たね。
展開はええなあ・・・(問題ないですよ)。
コメントへの返答
2007年10月24日 21:25
本拠地だから富士のほうが
圧巻でしょうね!
青も・・・黄色も・・・緑も・・・
何もかもが(^^)

来年も行けるかどうかは
微妙ですけどね~(^^;)

できれば行きたい☆
2007年10月23日 0:07
ぴんきーさん、育ってるねw

コメントへの返答
2007年10月24日 21:25
少人数だと張り切るタイプ
みたいです(笑)
2007年10月23日 6:58
3度程、サーキットでレース観戦したことがありますが、最前列はそんな楽しみもあったんですねーうれしい顔…金網が邪魔で見えんがく~(落胆した顔)って思ってました(笑)

先輩のバイクの草レースでしたけど、PIT側から観戦したのは自慢ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年10月24日 21:27
決勝の最前列は
初めて行きました☆
すごい綺麗でした~~(^^)

金網は若干邪魔ですけどね・・・。
鈴鹿の金網は写真撮るとき
ピントが網になるので・・・
イヤンって感じです(^^;)

ピットで観戦ってしてみたいです☆
セレブな観戦!
2007年10月23日 10:10
是非とも最終戦富士では最前列で旗振り体験を!
(*^^)b
コメントへの返答
2007年10月24日 21:29
イヤイヤイヤ・・・。
ワタクシなんぞは
富士では応援団の右斜め45度から
見てるのが好きです。
2007年10月23日 12:00
凄いですね。グランドスタンドに行けばよかったなぁ。
コメントへの返答
2007年10月24日 21:29
来年は是非グラスタへ♪
オフ会ができます♪

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation