• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

ドキュメント:'07 第9戦 九州300kmにおけるマーチッチとチーム関東とぴんきー

ドキュメント:'07 第9戦 九州300kmにおけるマーチッチとチーム関東とぴんきー 信用

してください。

運転普通です。








崖っぷちに寄った時
どうしたんだろうと尋ねようと
助手席開けたつもりが
後ろの窓。
気を取り直して開けたら
運転手側。
三回目にやっと助手席側の窓オープン♪

ヤッタ!!

何、窓全開してるの
と、突っ込まれたとです

180は二つしかないから」って言ったら
普通分かるだろ
って・・・・・突っ込まれたとです




チーム関東マーチッチに乗って移動
イケメン君運転
(ある意味スゴイ状況だ・・・(^^;)
あたしは後ろの席

走らないな~

スカイラインと比べたらいかんでしょ~!
↑心の声


「リアが重い」

ふ~~ん、リア・・・後ろか。。。
↑ 心の声

後ろ振り返ってみた


何もナイ。
ん?
あたし????




ヾ(・∀・;)ひどくないっすか?




運転変わるよ」って言ったら
信用できない」って言われたとです。

運転上手いって!」って言ったら
上手いやつは自分で上手いって言わない」って突っ込まれたとです。

遅いペースで走ってても
 こいつ危険だな~~って分かりますよね


ん?
あたしのこと??



ヾ(・∀・;)三人の中で一番運転暦長いぜ?俺・・・。←多分





マーチッチトランク(?)の開け方が
イマイチ分からなくて
「だからそうじゃなくて~~(イラツキモード)」


あたいのワン君のトランク、カギで開けるとです_| ̄|○ ←言い訳



なんだかんだ
マーチッチで突っ込まれたぴんきーです。

↑でもチョット嬉しい乙女心?



レンタルカーガソリン満タンで返さないと
いけないので
駅近くのガソスタに寄ったのです。



が、そこで事件勃発
これは誰も知らない。
(´,_ゝ`)クスクス












給油のレバーがナイ(゜д゜)





ガソスタのお兄さん(ホントはオッサン)に
「すみません。 レバー何処ですか??」




ワン君でいうところの
ボンネット開けるレバーがあるところについてた!!



これは・・・きっとチーム関東も
探したに違いない!!
へっへっへ~~~だ!!




うろたえる二人の姿が
目に浮かぶぜ!!!

関東あたりから
「お前と一緒にするな!」って聞こえてきそうだけど
左に受け流しますから。



同じ日産車なのに場所が違うんだ~~・・・。
歴代色んな車乗ってきたけど
ココについてるのは初めて見たよ。


ブログ一覧 | ドキュメント:2007 | 日記
Posted at 2007/10/27 17:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 17:31
中々というか?
かなり長編のレポなので最後まで
コメ辞めようと思っていましたが・・・

『(´,_ゝ`)クスクス
これは・・・きっとチーム関東も
探したに違いない!!
へっへっへ~~~だ!!
うろたえる二人の姿が
目に浮かぶぜ!!!』

この変のぴんきーさんの顔がモロに
浮かんできて笑えた!!!
コメントへの返答
2007年10月28日 23:51
やぁだぁ~~~!
遠慮してたんですか??
どんどんコメントくださいよ~。

寂しいぞ~~~!!!

もうまるで子供ですね(笑)
フフフ・・・。

2007年10月27日 20:16
違う車に乗ったりするとレバーやスイッチが分からなくてさがしちゃいますよね?
コメントへの返答
2007年10月28日 23:52
同じ日産車でも違うので
困ったチャンです(^^;)
2007年10月27日 21:17
私は、いまでも、キューブに給油する時、

 給油口が右だったか、左だったか

 給油レバーはどこだっけ

と迷うことがあります。

あと、私、マーチの全席のヘッドレストの穴?から覗く風景が何とも言えず、大好きなんです。
コメントへの返答
2007年10月28日 23:55
マーチッチのときはどっちに
付いてるか確認するの忘れていて
とりあえずオッサンが呼ぶ方へ
車つけました(笑)

同じ日産車でも給油口が逆だったり
するのでたまに焦ります(^^;)

穴からの景色ですか~☆
それはまだ見たことないです~(^^)
今回は穴からはワカモノの
首が・・・・。
2007年10月28日 0:02
「何、窓全開してるの」
と、突っ込まれたとです。

「180は二つしかないから」って言ったら
「普通分かるだろ」
って・・・・・突っ込まれたとです。
<仮に私も乗っていたら同様のことを言ってましたよ(^o^)

あたいのワン君のトランク、カギで開けるとです_| ̄|○ ←言い訳
<室内にレバーあるでしょう?
おいらが昔乗ってた180はありましたよ(^o^)

給油のレバーがナイ(゜д゜)
<ねえわけねえだろ(^o^)

ワン君でいうところの
ボンネット開けるレバーがあるところについてた!!
これは・・・きっとチーム関東も
探したに違いない!!
へっへっへ~~~だ!!
うろたえる二人の姿が
目に浮かぶぜ!!!
<私は初めてマーチに乗ったときに探してすぐにわかりましたが・・・。
コメントへの返答
2007年10月28日 23:57
あ~~~・・・。
そうぢゃなくてね、
マーチッチのトランクを外から
開けるとき・・・ボタンなんですよ。
ソレ知らなかったからね(^^;)
ワン君のトランクのレバーくらい
知ってますよ(苦笑)

それにね、給油のレバーって
我が家の日産車は全て同じところに
あるんですよ。
マーチッチは全然違うところにあるからね。 そりゃあナイって思うでしょ。
2007年10月28日 11:37
ウェイトハンデ背負ったマシンって大変でしょ?イケメン君w
コメントへの返答
2007年10月28日 23:58
そうよ、大変なのよ!
ってあたしかい!!!!
2007年10月28日 13:31
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

わろた
コメントへの返答
2007年10月28日 23:59
ヾ(・∀・;)笑いすぎ~!

こっちは必死だったんだから!

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation