• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

空一杯のロンリネス プリズムになれ勇気 諦めたらそこで負けだから 泣いた顔のままで笑う・・・

空一杯のロンリネス プリズムになれ勇気 諦めたらそこで負けだから 泣いた顔のままで笑う・・・八十日目(「やっとかめ」と読みます)☆
本復帰ではありません(^^;)

明日から社会復帰です。
今日でプー太郎もおしまい。
長かったプー生活に
ピリオド。
「プーの目線」も最後です。

4ヶ月。。。
遊びまわったなぁ。。。
学生のコロとは違って経済的に
余裕があるから
ガンガンに遊んださ(^^;)
いいのか?って感じに遊んだよ。

中部圏は制覇した。。。気がします。
独りで新幹線の切符買いました。
独りで新幹線に乗りました。
キオスクでお茶買ったとです。
新幹線の中でもお茶買ったとです。
大人になりました。。。

車でも色々行きました。
独りで行ったところもあります。
家族で行ったところもあります。
おかげで例年にない速度で
走行距離が伸びてます。
もうすぐ90000です。
早すぎです。

プーになったころに始まって
内定貰ったとたんに終わったこともあります。
短かったとです。

溝鼠みたいに下水管に住んでいるあたしが
ほんの一瞬だけミッキーになれた・・・
そんな気がした期間でした。



それでもまた独りで探すの
あなたと見た景色も
あなたと見た夜景も
あたしの中では世界一になったのを
知っているから

だから探すの
一緒に見たいものを探すの
一本の桜でいい
一匹の蛍でいい
一発の花火でいい
一枚の紅葉でいい
一片の雪でいい

一緒に見たいものを探すの





と、言うわけでまた
下水管に戻ります。
溝鼠はソコが一番似合ってる。






今年のクリスマスまでに
彼氏できなかったら
GT-Rかスカイラインクーペ
成約します。
武士に二言はないわ。







それでは
一日復帰でまた闇に戻ります。
いない・いない・バババ~










そういえば昨日の中スポ・・・
ニスモが。。。

Posted at 2007/05/31 00:40:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | プーの目線 | 日記
2007年04月26日 イイね!

ルーセントタワーなぴんきー

ルーセントタワーなぴんきー一週間くらい前に
再び名駅へ。。。

ママンがミッドランドスクエア
行きたいというので
お姉と三人で行ってきました。

やっぱし敷居が高くて
4階まで上がって
飽きたので下りました(笑)

入りたい店もないし
入りづらいので
結局すぐ飽きるのね。。。
その日は天気も悪かったので
展望台行っても仕方なかったのよ~。

ものはついでということで
ルーセントタワーも見学に行きました。
ルーセントタワーに行く途中の
壁の絵がステキらしいので
地下から行きました。

猫がテーマらしい。

でも砂漠とか海とか川とか鳥とか
色んなものに分類はされてます。
所々に猫アリ(笑)

でも名駅中心部から遠い(--)
だからかルーセントタワーの駐車場は
上限が2千円。
お得ですよ(^^)

ルーセントタワーに入って
目の前にサークルK。
さすがオフィスタワー。
そこらのKと違って
品数といい商品が
違いますな。

お持ち帰りのパスタとかあるし。
(レンジでチンのぢゃないよ~)
なんか雰囲気違う(--;)
行ったことない方は
  一回行ってみてください。 
   その雰囲気が伝わるはず。。。

そのKで発見。
クッピーラムネのでかい箱。
そこに書いてあったのが
「クッピーラムネは名古屋のお菓子」
(ちょっと違うかも。。。(汗))
兎に角・・・名古屋生産らしい。

Kの見学のあとに
ルーセントタワーに入ってる
素敵な高級レストランを見学。
スープストックもありました。。。

ドラゴンズの選手の名前で
花がたくさんおいてある店もありました。
中華っぽい。
星野監督(阪神のね)の名前もありましたよ。
気になるお店。
金貯めて行くべ。


ルーセントタワーの
道はとってもステキ。。。ということが
分かりました。
後一つ。。。
クッピーラムネの製造は名古屋。
Posted at 2007/04/26 23:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プーの目線 | 日記
2007年04月23日 イイね!

日産ギャラリーでハッスル・ハッスル!

日産ギャラリーでハッスル・ハッスル!今日は栄に行ったので
ついでに日産ギャラリーも
見てみました。
栄に行ったらいつも
ギャラリーはコッソリ
覗いてますけどね。。。(笑)


最初に目に入ったのが
フェアレディZ・バージョンニスモ。
相変わらずカッコイイ(^^)

ママン→お姉→ぴんきーの
順で運転席乗ってみた。
前が見づらい(^^;)
見づらいのは180SXも同じだけどね。

ギャラリーのオネエサンに
トランク開けてもらったの。
ゴルフバッグが二つ入ってました。
オーテックのシールが
貼ってありました。
バージョンニスモはオーテック仕様(っていうのかな?)
なんですねぇ。。。
でもちゃんとフロントに日産のエンブレム。

タイヤはちゃんとRE01Rはいてました。
前が18インチで後ろが19インチ。
おぉ~~! 自分的にはイケテル(笑)

ギャラリーのオネエサンに
「新古車になったとき 
   どこの営業所行くか分からないですよね?」

と直球勝負(笑)
分からないらしい。
でもギャラリーに飾ってある車よりも
試乗車のほうが綺麗らしい。。。
確かに。。。傷だらけのヒーローでした(^^;)


そのあとムラーノに3人で
乗りました。
広いな~~。。。
ぴんきーは後ろ乗ったんだけど
広々です。
いいねぇ、こういのも。
これでGT行ったら余裕で
足伸ばして寝れるなぁ。。。。


日産ギャラリーは
楽しいなぁ。。。



注:イラストに対する
    苦情は受け付けません(笑)
Posted at 2007/04/23 20:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | プーの目線 | 日記
2007年04月21日 イイね!

あなたの街、訪ねます。

あなたの街、訪ねます。もしもぴんきーが
あなたの街を
たずねるとしたら
どこへ案内
してくれますか?





もしも企画です(笑)




もしも
あなたがぴんきーの住む愛知県に
来たならば・・・・。
(愛知県って観光地あんましないなぁ)

お城好きなあなたには「名古屋城」「犬山城」
鉄ちゃんなあなたには名古屋鉄道のミュースカイ・ポケモン列車
   名古屋駅→中部国際空港まで
   「日本モンキーパーク」「南知多ビーチランド」
   名鉄関係よ~~☆
グルメなあなたには「コメダ珈琲」でモーニング
   昼は「富士本」の味噌煮込みうどん
   夜は「矢場とん」の味噌カツ
   夜中は「世界の山ちゃん」の手羽先
   シメは「コメダ珈琲」のシロノワール
ナウいあなたには「ミッドランドスクエア」でショッピング
     「ルーセントタワー」で昼食
     「JRナゴヤタカシマヤ」でショッピング
       もちろん「ナナちゃん」の股もくぐります☆
夏だったら「新舞子」で海水浴☆
     「海釣り公園」で釣りもいいわね♪
     「内海」のほうで潮干狩り。
名産と言えば西尾市の「抹茶」←日本一です。
      「あいや」で抹茶工場見学予約することもできます。
車好きなあなたには世界の「トヨタ博物館」なんてどう?
     「トヨタ本社」「デンソー本社」「アイシン本社」
       本社は愛知に集まってます。
      「中部国際空港」「アイユニット」にも乗れますよ!
歩き回るの大好きなあなたには「万博跡地」
      梅の季節だったら「佐布里」も綺麗よね
      「岡崎公園」も有名かも☆



まだあるんだろうけど・・・
今のところ思いつくのはこれくらい。
また増えるかも(笑)





あなたのふるさと自慢お願いします♪
  同じ愛知だったら↑以外で(笑)

        
Posted at 2007/04/21 01:35:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | プーの目線 | 旅行/地域
2007年03月13日 イイね!

PS 愛してる

PS 愛してる「PS 愛してる」
ピンときた方は
東海地方と思われます。

中京テレビの番組です。
今は「PS」だけだったかな?
日曜の夜に放送されてますな。
東海地方の情報番組ですね。
グルメやったりってか
ほとんどグルメかな。。。。

ホンヂャマカの石ちゃんが
三重県のグルメレポートしたときに
「山安水産」というところへ行ったの。
浦村町にあるんだけどね。
牡蠣屋さんなんだけど
一人二千円でバケツ一杯つめ放題なの。

山積みOK。
その場で焼いて食べてOK。
残ったらお持ち帰りOK。

ぴんきーを除く家族3人は牡蠣好き。
でも今回はパパンはお仕事のため
ママンとお姉の3人で行きました。

軍手とバケツ渡されて
つめ放題。
80個くらい積んだかな・・・。
(あとから来たおばちゃんは常連らしくて  
   116個って言ってた気がする)

その牡蠣を別の入れ物に移して
焼いて食べたの~~。
塩加減がまた美味し!!
これが本場(?)の牡蠣か~~~☆

しばらくしたら
牡蠣ご飯と牡蠣の味噌汁を
持って来てくれたの。
これがまた美味しくてね。。。
特に味噌汁がメガヒット!!
でらウマ!!

5月6日まで無休らしい。。。。
また来ようかな(笑)


余談
この山安水産に行く途中
山安水産の看板に
「石ちゃん、ウドちゃん」の二人の名前があったの。
ウドちゃんといえば
「旅してごめん」
ウドちゃんも来たのか・・・。
Posted at 2007/03/13 01:02:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | プーの目線 | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation