• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

【フェアレディZ】嵐山行ってきたよ【V35クーペ一台】

【フェアレディZ】嵐山行ってきたよ【V35クーペ一台】どもども。
ぴんきーです。

早くも京都旅のこと
ブログアップしやす。
我ながら早いぜ(笑)

自分自身、褒めたろ!








4月18日。
京都ツーリングオフ行ってきやした~☆


オフでどっか行くのはお初ざます(^^)
夜眠れなかったのは極秘です


渋滞あるだろうと1時間前に家を出て
長島PAへ~☆


集合時間の30分も前に着いてしまった・・・。
あら?
なんだか一番乗り的な?
と、思ったらチイ幹事さんのtomo350Zさんが奥のほうから登場☆
2番乗りでした♪

しばらくしてから幹事さんのエr・・・ヒロHRさん登場☆


みなさん集合して第二集合場所の甲南PAへ~☆


前は全てフェアレディZざます☆

トンネルではなんだか素敵な爆音が響きまくってました(笑)
まるでスーパーGTみたい!!
最高~~~♪


途中渋滞あったけど・・・・(^^;)
甲南へ到着☆


セクシーお尻選手権大会(笑)
どのお尻がお好き?



みなさん勢ぞろいして~~。
ってかみんなフェアレディZだったりして~~(笑)


後ろからの景色は最高っす!
ノークンさんにおケツずっと見られてましたが・・・(照)



車線変更はむっちゃ綺麗だった。
絵は変だけど(--;)フー




下道になってバラバラに(^^;)
なんとかフェアレディZについていきやした~~(笑)
天龍寺の駐車場に到着☆
一気にフェアレディZが横並び☆
TOP画像ね(^^)b
いや~~、綺麗だった。
スカクーが間に入ってるけどね(笑)


観光客がすごかったっす☆


絵が上手かったっす☆


桜ソフトも美味しゅうございました☆


ハトと戯れ遊ぶ若者のいる風景☆


大本山天龍寺☆


庭が世界文化遺産らしいっす。
今年はたくさん世界遺産いったな~♪



ここまで伸びるともう不味い(^^;)ニガー


ヒロさんとトモさんのラブラブ・スイーツを食べに☆
美味しゅうございました!
豆腐ソフトぜんざいソフト?
ん? 豆腐ぜんざいソフト?



たくさん歩き回って駐車場へ☆
そのっちさんに大阪の素敵ドリンクをいただきました☆
なんかケンミンショーで見たぞ!!
ショウガ味で美味しゅうございました♪
懐かしい味っす!



帰りも下道ではぐれたり(^^;)
でも何故か高速の入り口で合体したり(笑)
伊勢湾岸に入ったとたんに
大暴走する若者がいたり
ラジバンダリ。


楽しゅうございました♪


ヒロさん幹事お疲れ様でした(^^)ノシ
トモさんもチイ幹事お疲れ様でした(^^)ノシ
スカクーだけどまた行きます(笑)
Posted at 2010/04/21 23:22:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2010年04月19日 イイね!

大阪だがや

大阪だがやどもども。
ぴんきーです。

ボンジョヴィの古いベスト聞いたら
高速で2割増しくらい
踏んじゃった☆

ボンジョヴィ・サイコー!









4月11日。
クー太郎にアイラインつけていただいたあと
プレサパパの運転する
プレサージュ君に乗って



大阪へ♪




ぴんきーが以前から行きたいと
喚き散らしていた



アイアイ・アドさんへ~~~( ´艸`)エヘヘ




アイアイ・アドさんの前にある自販の後ろの絵。
素敵♪



あ、ちなみにアイアイ・アドさんって
アレよ。


コレ(笑)


ミニカーとか売ってるの~~~☆
萌え萌えよ!!



今回の戦利品☆
全部で3000円チョイかな?




右下のは黒のV35クーペ☆
シルバーに塗り替えないと~~♪
何か知恵・プリーズ(笑)




そのあと天保山へ~~♪





大阪名物粉もんでっせ♪
会津屋のたこ焼き⇒美味しんぼに掲載されていたたこ焼き屋☆
             ソースだと素材の味がなくなるからという理由で
             生地に味がついてるらしい。
              美味しい~~~♪
いか焼き⇒イカの焼いたやつぢゃなくて、何か・・・粉もん・・・☆
        もっちもちしていて美味しい!!!!





ユースケサンタマリア号☆
大阪湾クルーズ?だっけ?(うろ覚え)






ちょっと見渡せば・・・USJ



そして近くに海遊館
海遊館・・・行きたい~~♪
行ってみたい~~♪と言い続けて何年たったんだろう・・・。


海遊館・・・行ってみたい!
ジンベー!ジンベー!!





そんな感じに大阪を楽しみました♪
途中のPAで夜景楽しみたかったんだけどね
雨だったの~~~。


や~~ん・・・(*`ε´*)ノ彡☆
雨女的な?
みたいな?
Posted at 2010/04/19 21:50:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2010年04月18日 イイね!

京都だがや

京都だがやどもどもぴかぴか(新しい)
ぴんきーですほっとした顔


今日は京都行ってましたうまい!
嵐山です目がハート





フェアレディZとツーリング黒ハート
あたし以外みんなフェアレディZ冷や汗


空気読めよ的な存在?げっそりバッド(下向き矢印)


夜会でお会いしたことのあるかたたちばかりなので
楽しゅうございました黒ハート


みんなで車でどこか遊びに行くのは
楽しいですねうまい!


明るいほうが車見やすいし黒ハート


また後日アップしますグッド(上向き矢印)

お疲れさまでした黒ハート
Posted at 2010/04/18 20:58:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅子さん | 旅行/地域
2010年03月23日 イイね!

牡蠣って来た☆

牡蠣って来た☆この雨で
クー太郎についた
しつこい黄砂が

流れてくれないだろうか・・・。


無理?











3月6日
牡蠣ってきた☆



三重県の浦村ってところ。
的矢牡蠣って有名らしいですが
的矢ブランドの牡蠣はここの浦村の牡蠣らしいです☆
(全部ってわけではありませんが・・・)



中山養殖場☆
生牡蠣一個100円
焼き牡蠣一個100円。
ネットで調べて行きました(^^)
生で食べさせてくれるところはあんまりないんですよ☆


着いたらまずは名前&個数を記入しましょう!
だいぶ並んでるので・・・。
あ、焼き牡蠣の数ですよ~☆
店内に入ってすぐのところで生牡蠣受け付けてますので
並びましょう☆
焼き牡蠣待ってる間に並ぶのがベストかも~~☆



飲み物持参OKなので・・・
シャブリなんていかが?(笑)
飲んだことありませんが・・・(^^;)


目の前でむき身?にしてくれます☆


水でシャバシャバ洗って
そのまま食べてもOKだし
レモン汁かけて食べてもOKっす☆
美味しい~~~♪
フレッシュよ~~~♪



焼き牡蠣~☆
焼きたてをお皿においてくれます☆
すぐ隣で焼いてますよ~~(^^)b


たらふく食べて(笑)的矢にも行ってみようって話になり
行ってみましたが・・・
浦村みたいに店はなく・・・引き返しました(^^;)


で、別の店へ(笑)
かきっこさんです!


注文して、待ってる間はテント?の中へ☆


牡蠣は中山養殖場のほうがでかかったです(笑)


大アサリやサザエさんもありますよ~~~☆
サザエさんはすっごいでかくてお勧めです!
ぴんきーは食べられませんが(^^;)



牡蠣フライと牡蠣の赤だし~~☆
赤だしは100円です☆



一日で・・・たくさん牡蠣食べました♪



精力ついたぞ~~~~!!!



3月いっぱいまで美味しいらしいので
月末にいかが?
浦村はたくさん店があっていいわよ~~♪
Posted at 2010/03/24 00:58:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2010年03月12日 イイね!

地方人、京都へ☆

地方人、京都へ☆関西寿一會さんたちと
藤森神社で
優勝祈願した後は

京都遊び☆

一年ぶりの京都遊びざます。







↑ ビリーと間違えた(笑)



藤森神社から清水寺へ☆


ハハハハハハハハハ!!
まるでヒトがゴミのy・・・・(略)




谷角ファミリー☆
持ってるバッグは36だがね~~(^^)



プレサ親子とビリー☆


●が生えますように~~~(笑)

有名な縁結びの神社
「地主神社」ってところがありまして。
恋占いの石があるところです。
一対の石があってですね、目をつぶって
反対側の石までたどり着いたら恋愛成就するらしいっす。

ただ・・・人が多いといろんな人にぶつかる予感(笑)
だって10メートルくらい離れてるんだもん(^^;)



そこにあった水かけ地蔵?に水をかけるプレサパパ


縁結びなんだから良縁にしときました(笑)
良縁キボン



昼ごはんで決起集会(笑)
エビ天、うみゃあ♪



京都来たらスイーツだがね♪
抹茶アイス(^^)



八坂神社~~☆


今回はいろんなところで手を合わせてきました(^^)


京都は楽しいですね~~♪
清水寺は初めて行きました!

清水の舞台っていうけど・・・
ほんと~高かったざます。
こっから飛び降りたらただの自●行為です(^^;)キケン


サプライズでビリーを突き落とすって企画が
あがったんですが・・・
そしてぴんきーが右腕を持つ!まで
話が盛り上がったんですが(自分の中だけで)


実行できず(したらいかんて~)


いやいや~~。
それにしても・・・清水寺って・・・
世界遺産だったんだね(無知)

姫路城といい・・・世界遺産また行ってしまった♪
えへへ♪


また京都行きたいな~~(^^)
Posted at 2010/03/13 00:42:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation