• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

【BCNR33で行く】メソポタミア【CPV35だったらな】

【BCNR33で行く】メソポタミア【CPV35だったらな】台風一過の
からっと晴天!

な、訳もなく
梅雨なので
なんだか曇り。












こんばんワニ☆



6月10日
In滋賀



前回までのあらすじ。



プレサパパ:高島のほうにメソポタミアがあるで!


ぴんきー:?


????????????



プ:ちゃう! メタセコイアや!




滋賀県高島市のマキノ高原には
メタセコイヤ並木があるらしい。
で、ちょうどこの時期新緑で綺麗なんですって!


酔っ払っていたのか・・・
寝ぼけていたのか・・・メタセコイアをメソポタミアとか・・・(笑)




で、行くことに(^p^)


以上、前回までのあらすじ。





クー太郎はプレサ家でお留守番。


ホットドッグ⇒アドベリー⇒メソポタミア




メソポタミア、こんな感じ(^p^)


ドライバーチェンジ(笑)


なるほど・・・2速から3速の加速・・・パネェ・・・。
これは・・・楽しい!
これが・・・スカイラインGT-Rかかかかかかかかか!


欲しくなるがや・・・。



クー太郎だったらな・・・。


クー太郎だったらな・・・。


クー太郎だったらな・・・。


クー太郎だったらな・・・。


クー太郎だったらな・・・。


ってどんだけ撮っとるね~ん!(笑)




ぐひひ、お一ついかが?




このメソポタミアはとってもいいところ!
走っていて気持ちがいいわよ~(^p^)
ライダーさんも結構いました。



今度、クー太郎も連れて行こう(^p^)
で、クー太郎モデルに写真撮るんだ~♪



でも今から滋賀はシーズンになるから・・・
ほら、琵琶湖的な?
だから・・・来年のこの時期かな(笑)




で、メソポタミアで楽しんだあとは・・・
お買いものして・・・



セパン戦の反省会(--;)




楽しゅうございました~♪
MTってやっぱり楽しいね!
Posted at 2012/06/21 02:18:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2012年06月19日 イイね!

【BCNR33で行く】滋賀飯【黄色いワゴン・風月堂】

【BCNR33で行く】滋賀飯【黄色いワゴン・風月堂】台風すごかったな。
川の増水とか。
雨とか風とか・・・。

あ、週末は・・・
スロットル洗浄
OKでしょうか?
ってメールしろってね(笑)













こんばんワニ☆





6月10日
IN滋賀




セパン戦まで時間があったのでR33でドライブー(^p^)

ちなみに龍は部活で一日おりやせんでした。。。

で、4人でレッツだGO☆
いいね!
BNR33(^p^)


スマフオを置くニスモのインテリア的なものが入ったらしく
滋賀日産に取りに・・・。
一週間に一回しか乗らないから
異変があるとすぐ気付くんやで~とプレサパパ。
滋賀日産出て・・・しばらくしたら・・・
異音が・・・(゚Д゚;≡;゚д゚)
だんだんカタカタカタカタカタカタカタカタカタ音がハゲしくなって
また滋賀日産に舞い戻りました・・・(^^;)


入院か?という空気が流れましたが・・・
何やら足回りのねじが緩んでいたらしく・・・。
一安心!

不具合ばっかだね~~!って言ったら・・・
どうやら。。。久々らしく・・・
タービンブロー以来とか?
ぴんきーがおると不具合が起きるとまで言われたわ~(^^;)ヲイ
言われてみれば過去4回の不具合中、3回は一緒にいたわ(笑)
そうか・・・だからR33は不具合ばっかりというイメージが・・・(汗)

と・・・そんなクダリがありまして・・・
再びドライブー!



前から食べたい食べたいと喚き散らしていた
ホットドッグを食べに・・・
琵琶湖の反対側へ(注:琵琶湖の反対側⇒個人的意見)



琵琶湖大橋的な橋を渡って(200円)
左が京都・・・なところを右へ。
右へ行ったのは初めてだっ!
そう・・・琵琶湖の反対側は・・・実は初めてなのです(^p^)
山が多かった!




ありました!
黄色のラブワゴン!
風月堂♪




ホットドッグ注文~!


カレー味のキャベツとソースが絶妙!
でらうまいて!!!
これなら・・・2~3本いけそうだ!
ってかまた食べたい~~(><)



琵琶湖を眺めながらモグモグ。


遠くのほうに鳥居さんがいた。
白髭神社ですって~(赤髭じゃないよ)


琵琶湖って不思議ね。
があるの。
でも海みたいに磯臭くないの!!
海みたいにベタベタしないしね~。




マキダイ集めてみた。
ってそれはEXILE!・・・なんてやりとりがあったとか(^^;)



画像編集してて思ったけど
芋虫みたいだね(滝汗)



そのあと某所へ行くのでした~~。
それはまた今度。




途中道の駅「藤樹の里あどがわ 」で
アドベリーとかいう特産品のアイスを食べる(^p^)
おいちい!!



モナカとカップもあったよ~。
でも製造元を見ると・・・コーンがお勧めです(滋賀だから)





そんな感じで・・・
滋賀飯食べてきました(^p^)


ホットドッグはね、まじ美味しいよ!
近場に行ったら行ってみて~。
土日しかいないとか
日曜しかいないとか
夕方しかいないとか・・・。
うん、事前に調べてね(笑)
Posted at 2012/06/20 02:04:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2012年06月16日 イイね!

茶臼山行ってきた。

茶臼山行ってきた。やっと
リアタイヤ
交換してきたよ~(^p^)

なんだか・・・
イイ感じっ!











こんばんワニ☆




6月3日
ところにより(笑)


ママンのリクエストで茶臼山行ってきた。



2時間かけて行って
1時間渋滞(^^;)
山に行けば行くほど雨だしっ!!



リフトに並ぶ列が長かったのでトホホの徒歩・・・ってか登山。


補給。


途中3人組のオサーンに話しかけられる。
みんな知多半島出身だった(笑)
東海市・常滑市・知多市(笑)
こんなところで・・・。


リフトの下あたりが一番綺麗だった・・・。


満開だったらなぁ・・・。


うん、やっぱりリフト下が綺麗だ!


濡れていても・・・まぁ、綺麗(^p^)


土手のも綺麗だった~(^-^)


もう一丁!




もうちょい早く行けば満開だったんだけどね。
しゃ~ない。


茶臼山五カ年計画芝桜を育てたらしい。
で、今年がちょうど五年目。
各テレビ局がこぞって放送してたらしい。



雨もひどくなってきたので下山。
おっと視界が・・・(^^;)




下山して出店で購入。


ズルズル(^p^)


そして帰宅~~~!



途中に道の駅「つぐ高原グリーンパーク」へ~~!



お茶のソフトクリーム・・・だったかな(^p^)


AYUです。




そんな感じに帰宅しましたが・・・
下界では雨った感じはありませんでした(^^;)



で、その日の夜・・・
3日分の売上約3750万円が盗まれたらしい。
怖いわね!
Posted at 2012/06/17 02:12:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2012年06月11日 イイね!

びわこ乳

びわこ乳梅雨ですな。
なんだか
ジメジメ。

カビには
気をつけて!













こんばんワニ☆




プレサママが買ってきてくれました(^p^)





びわこ牛乳







初めてみた~!






下呂温泉行った時、衝撃を受けたのが







下呂牛乳






漢字だとまんまだけど・・・
カタカナとかにすると



おほっ(笑)






うちのほうは名古屋牛乳とか
みどり牛乳(半田市)があるわね。






あたしの好きな牛乳は
みどり牛乳



http://www.midorimilk.com/index.html




栃木にレモン牛乳があるように・・・
やっぱりその土地その土地で・・・




いろんな牛乳があるのよね?
Posted at 2012/06/12 02:17:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記
2012年05月06日 イイね!

有休使って、行って帰ってきた

有休使って、行って帰ってきたぬお!
明日から
仕事やがな~(--;)

社会復帰
できるかしら・・・。












こんばんワニ☆




4月17日
お有休使いまして・・・
ママンとフラフラ~と中央道ドライブ。




朝食はハイウェイオアシス刈谷
ザめしやさん
ご飯&味噌汁&鮭&大根おろし(^p^)



駒ヶ岳SAで景色が綺麗だったので
写真撮ってみた(TOP画像)




いい天気~!
に・・・見えるけど実は曇ってた(笑)




諏訪湖~なんだか寒そう!



八ヶ岳SAでマイタケそば~~(^p^)
マイタケ美味しい!




双葉SAですもも&バナナのソフトクリーム~~(^p^)
不思議な味・・・でもおいちぃ!




で、インター降りて・・・
テキトーに走って
双葉SAスマートICとかいうのでまた中央道入り。



で、同じルートで帰ってきた(笑)






駒ケ岳SAでおやき~~(^p^)
野沢菜が入ってるの!




ソースかつサンド買おうと思っていたら・・・
団体客さんが来たらしく・・・
すごい並んでいたため・・・買うのやめますた~(^^;)




帰りも綺麗に見えました(^-^)




そんな感じで・・・
行って帰ってきた(笑)



ん~・・・楽しい(笑)
Posted at 2012/05/06 22:51:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation