• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

イケメン君(推定年齢26歳)

イケメン君(推定年齢26歳)2005年GWのGTから
日産応援席で応援する楽しさを知った。
そのきっかけをくれたのが
知り合いのオネエサンなんだけどね・・・。

日産応援団の人の顔は
覚えておこう・・・と思って
みんなの顔を頭に叩き込んだ。

そのとき一人のイケメン君(推定年齢26歳)
いることに気がついた。

ぴんきーは鈴鹿と富士は必ず
観戦しにいってるんだけど
絶対に彼はいる。
大体が長袖Tシャツの上に
ニスモの赤いTシャツを着て
ニスモの赤いキャップをかぶっている。
いつもそのスタイル。
だから覚えてしまったのかもしれないし
イケメンだから覚えているのかもしれない。

最初に覚えたのが
団長さんらしき人(この頃はまだ自分の中では確定してなかった)
それとカルソニックのおじさん(ぶっちゃけあだ名は「大竹さん」)
あとは高校生くらいに見える少年(ウェーブのとき走った男の子)
そしてイケメン君(推定年齢26歳)

イケメン君(推定年齢26歳)は
よく動く人。
団長さんらしき人(くどいようですがまだ確定してなかった)の
手伝いしたかと思ったら
指示してみたり。
子供の相手したり・・・。
旗配ったり帽子配ったり
ゴミ集めたり・・・。
観察するとウロウロしてる人。

ポッカ1000キロのときも予選では
日産の旗振ってる人は二人しかいなかった。
そのうちの一人だった。
よけいに印象づけられたのよね~。

それがまさか!!!
話すことになろうとわ!!

会社のオバハンが
外に出ないかんよ~ってよく言ってたけど
間違いぢゃなかったのかも。

GTに行く→ブログにアップ→Nジャンさんがトラックバック
→みんカラに入会→イケメン君(推定年齢26歳)=T君と知る
→Nジャンさんに紹介するよう頼む→話す

おぉ~~!!!
さすが人生の先輩、おばちゃん!!


NジャンさんのブログでT君載った時
紹介してもらうことになった♪
予選前でも念を押しておいた・・にも
かかわらず決勝で全然紹介してくれない。
チキショ~!と思って
こっそりメールした。

レースが終わってから
つれてきてくれた♪

思ったとおり、T君(イケメン君(推定年齢26歳)は
笑うと可愛かった♪
肌綺麗~~♪
若い~~♪
鼻筋とおってる~~♪
お話しちゃった~~( ´艸`)ウフフ

2年前からファンっていったけど
よく考えたら1年前だった(滝汗)
まぁ、1年前のGWだし・・・チョコ2年??みたいな?

Nジャンさんありがと~☆
ってか日焼けで顔が赤かったのよ( ´艸`)ウフフ

つ~か決勝終わったあとの
疲れきったボロボロのぴんきーではなく
(風呂も入ってないし 髪も洗ってないし)
もっと綺麗なアタシを見てくれ!!!
ってのが心の声。
でもサーキット場ではムリっぽ☆
鈴鹿のほうがかろうじて
ボロボロではないかも・・・・?
富士は寝てないからボロボロになりがちなのよね。
フフフ・・・・・・。

今度はまだボロボロになる前に
声かけておこう。



Posted at 2006/11/06 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT:2007 | 日記
2006年11月05日 イイね!

ぴんきーと日産応援団

スーパーGT最終戦 富士・予選は
御一人様だったので
日産応援席に行くことにしたの。
赤いパーカー買って。

いつもの場所見たら
日産がいない・・・あれ?
ヒョイと覗いたら中央部にいた。
ビジョン近く。
ここなら応援もできるし
ビジョンも見えるしいい場所だべ☆

途中三匹の仔豚ママさん発見。
気づいてもらえず(笑)
途中シルバーER34さん発見。
気づいてもらえず(笑)
日産応援席ぢゃないと
あんまし認知してもらえないのね(笑)

忙しそうにしてないときを
見計らって声をかけてみた。
今回はOK牧場☆

シルバーER34さんは家が近い。
なのに話すのは今日は初めて(笑)
ポッカ1000キロの時は
近くにいなかったので
会話できなかった。

スーパーラップ前に日産応援席行ったら
Nジャンさんが来ていた。
スーパーラップ終わったら
声かけようと思ったけど
なんだか忙しそうだったので
やめておいた。
明日もあるし・・・。

スーパーGT最終戦 富士・決勝。
決勝は知り合いも来るので
一緒に行動。

途中Nジャンさんに知り合いと手を振る。
そしたら団長さんが手を振ってくれた(^^)
Nジャンさん気づかず・・・。
これでもか!!!って手を振っていたら
気づいてくれた~~☆

Nジャンさんと話してたら
団長さんが近くに来た。
「エロ女です」
(゚Д゚≡゚Д゚)エロ女???
団長さんもNジャンさんのブログ見てるらしく
タトゥシール失敗する相手と認識(笑)
とりあえず「Nジャンさんの愛人です!」
って言っておいた( ´艸`)フフ
そしてタトゥシール貼ってもらう。

キタ━(゚д゚)━!!
失敗。

団長さんが来て
「何枚失敗した?」と聞くので
指で「4」( ´艸`)フフ

カルソニックのKさんとも
なんだか顔見知り系??
Kさんは日産応援席にいると
頻繁に声を掛けてくれる
明るいおじ様。
特にカルソニックの旗持ってると
嬉しそうにしてくれる☆
いつもカルソニックの服を着てる。
脱いでもカルソニック
着てもカルソニック。
ずっとKさんの顔は知ってたんだけど
名前知ったのは今日が初めて。

hirosukeさん紹介してもらおうと
思ったらちょうどいなかったので
今度紹介してくださいね♪

決勝レース始まる前に
ステッカーくださった
オネエサン、ありがとうございます☆

日産応援団のみなさん
またサーキットでお会いしましょうね♪

帰りシルバーER34さんの家の前とおったら
まだ帰ってませんでした。
ぴんきーの方が早かったわ・・フフフ・・。
地元って怖い(笑)
Posted at 2006/11/06 00:35:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | スーパーGT:2007 | クルマ
2006年11月05日 イイね!

スーパーGT最終戦 富士・決勝

スーパーGT最終戦 富士・決勝スーパーGT最終戦 富士・決勝。
朝6時半起床。
何故ならカルソニックの旗が欲しいから。

昨日カルソニックの店行ったら
先着200名様旗差し上げます・・みたいな
張り紙が・・・そして「本日分終了」
(゚Д゚≡゚Д゚)ナァニィ!
店員さんに聞いた。
明日は何時から開いてるか・・。
そしたら7時半頃って言われたので
「明日朝一来ます。 今日は我慢します」
と言い残したの。

知り合いを待ち合わせして
旗引換券GET!
日産応援席へ行った。
旗と交換♪
わぁぁい☆

今回はカルソニック応援席がある。
なので金曜の帰り道青いパーカー購入したの。
赤いパーカーの上に青いパーカー着た。
これでばっちりだべ(^^)

日産応援団の方が
もしかしたら星野監督と一樹とブノアが
来るかもしれないって言っていた。
時間的にまだ大丈夫だろうと
エスカップ飲みに車に戻った。
そして日産応援席がどこか分からなくなったので
探していたら日産応援団が盛り上がっていた。
ハテ? と思って行ったら
もう来てるやんか~~~~_| ̄|○
ダ~~~って近くに行ったら
終わってた・・・_| ̄|○
目の前を監督ご一行様が通っていった_| ̄|○
折角楽しみにしてたのに_| ̄|○
折角青物そろえたのに・・・_| ̄|○
無念!!!!!_| ̄|○
知り合いはギリギリ間に合ったらしく
握手してもらったらしい。
チッキショ~~!!

決勝レース始まる前に
タトゥシール貼ってもらう☆
今回はカルソニック仕様。
お~~☆ かっこいいかも(^^)
若干失敗されたが・・・(滝汗)
カルソニックZのタトゥシールがかっこよかった♪

今回はグランドスタンドでウェーブがあった。
よしよし、野球仕込みのナイスなウェーブを
やってやろう(笑)
ウェーブは盛り上がったよ(^^)
ほかのサーキットでも
やれたらいいのに・・・。
鈴鹿は立地条件上ムリっぽい・・??

決勝前のグリッドウォークのとき
選手たちが次々と
来てくれた。
すごい嬉しかった。

決勝レースが始まった。
ゼントがコースアウトしたり
ドライブスルーペナルティが出たマシーンがあったり。
割と波乱といえば波乱・・・かな?

ウッドワンがイエローハットを抜いた。
喜んでいいのやらいかんのやら・・。
仲間内でこういうことあると
微妙だよね。
とりあえずは拍手送っておきましたが・・。
微妙。
微妙なのよ~~!

最後の方バンダイとウッドワンが
熾烈な二位争いをしてた。
コーナーと言うコーナー、ドキドキした。
抜かす!!!!と思ったら
ダメだったり・・。
テレビで見てたらチャンネル変えてるね。
心臓に悪いもの・・・(小心者)

結局ウッドワンは抜かせなくて
三位だった。
残念。

表彰式を見て
日産応援席戻ったら
本山とかが近くまで来てくれた。
鈴鹿ではないシーンだ!!
これもすごい嬉しかった(^^)

日産応援団の人に別れを告げて
グッズ売り場ウロウロして
帰った。

いつもならサーキット出るのに
一時間はかかるのに
渋滞なしで5分で公道に出れた。
(゚Д゚≡゚Д゚)キセキダ!

東名乗ったら
沼津から渋滞。
静岡のバカン・・・って思ったら
愛知の音羽蒲郡からの渋滞のほうが
最強だった・・。
ごめん、静岡。

渋滞でフラフラになりながらも
無事家に到着。
家に着くまでが遠足です。
Posted at 2006/11/05 23:55:21 | コメント(3) | トラックバック(4) | スーパーGT:2007 | クルマ

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation