• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

Crazy for F1?

スーパーアグリのカードの
CMだったっけ。

スーパー編では
二人のオッサンが買い物しながら
競い合うやつ。
PIT IN とかいって
レジに行って自分でバーコード通して
カードで払ったほうが早くて
勝ち~~~(´,_ゝ`)
ってアレ。

ぴんきーが好きなのは
ガソリンスタンド編。
ガソリンスタンドに車が入ってきたら
5人くらいのオッサンたちが
わらわら近寄ってくるの。
一人の人がスコップ持って
車が止まったら裏返す。
ガソリン入れたり窓拭いたり
タイヤいじったり。
5人でおもてなし♪
そんでスコップ上にあげて
ドライバーが焦って
アクセル吹かして出て行く。

5人のおっさん達大喜び。
そんでタイムまで計ってる。

そのあとトイレから出てきた
オーナーに怒られて
慌てて逃げまくるおっさん達。

最高ぢゃないか~~~☆
こんなCM大好きです♪
ってことはぴんきーも
Crazy??
Posted at 2006/11/23 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ちゃめしごと | 音楽/映画/テレビ
2006年11月23日 イイね!

大人の男の余裕

大人の男の余裕「僕の歩く道」ってドラマ見たの。
ミヤコちゃんは
不倫してるんだね~~。

第2話くらいで
不倫相手が一晩過ごしたいといいながら
奥さんが病気になって
来れなくなるの。
折角ミヤコちゃんが
手料理作ったのに。

第3話で不倫相手が
メンゴ・メンゴって
謝りに来るの。
そしたらね、ミヤコちゃんが怒って
「これからは急に来ないで。
  電話してから来て!」

って言うの。

そしたら不倫相手は黙って
帰っていったの。

その直後!!

ミヤコちゃんの電話が鳴るの。
相手は不倫相手。
「今から行っていいかな?」って。

何故かグッときた。
大人だね~~~。
こういうこと考えつくなんて
大人の男の余裕だよ。
まあ、余裕ないと浮気なんてできんけどね。

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation