• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第5戦 菅生300km ぴんきー2目線

ドキュメント 日産応援団:'07 第5戦 菅生300km ぴんきー2目線 おめでとう!
 パ~ン!








小梅太夫だった自分の顔を
藤原紀香に戻して(ヾ(・∀・;)オイ)
日産応援席に行ったら・・・
応援団誰もいないし(^^;)

はて?
と思って立ち往生していたら
一人の男性から声をかけられました。

かず@上越さんでした。

近藤監督おめでとう企画があるらしくて
みんなソッチへ行ってるらしいのです。
ママンもソッチにいるらしいので
連れて行ってもらいました(^^)♪


それにしても。。。
なんで同じ日産なのに
端っこと端っこなんだか・・・。

素人目で言ったら・・・みんなまとめて
同じ場所の方が団結力って感じがして
いい感じがするんだけど・・・。
まぁ。。。スポンサーとか
色々あるんでしょうね。
知りませんけど(^^;)


ウッドワンの応戦席の後ろにママンがいたの。
えぇ、今回も
抱き合いました♪


そしたら目の前にパパが・・・。


「パパ!!!」
声をかけました(^^)

えぇ、抱きつきました。

クラッカーくれました。


応援席にいた人たちに
クラッカー配ってました。
近藤監督や選手が来るらしくて・・・。

練習も二回しました。
「優勝おめでとう!
   パ~~ン!」
って(^^)
(言葉は若干覚えてない(笑))


ぶっちゃけ練習とは知らなくて
クラッカー鳴らしそうになったのは
ここだけの話にしておきます。
危ねぇ・・・。


しばらくしたら
近藤監督と選手達が来ました~~(^^)

「優勝おめでとう~~!!」
「パ~~~ン」←コレは流石に口では言ってないよ~
みんなでクラッカー鳴らしました♪
楽しい~~~~~!!
それと同時に緑の垂れ幕を
かかげてましたけど・・・。
どうもそれは「初優勝おめでとう」って
手書き(?)でかかれていたものらしいです。
(パパの指が白かった・・・)
そこにはみなさんのメッセージがかかれていたんだけど・・・。
ぴんきーは到着が遅かったので
かけませんでした~~(><)


そのあとご挨拶がありましたが。。。。
イマイチ聞こえませんでした('A`)メンゴ

挨拶後三名様は
ぴんきーたちの真後ろを通っていきました。

はぁ~~~~・*:.。☆..。.(´∀`人)
生近藤監督♪
カッコイイ~~・・・









この後・・・Nジャン旗ーで
みんカラメンバー大暴走(笑)


Posted at 2007/08/02 22:28:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドキュメント:2007 | 日記
2007年08月02日 イイね!

ドキュメント 日産応援団:'07 第5戦 菅生300km ぴんきー1目線

ドキュメント 日産応援団:'07 第5戦 菅生300km ぴんきー1目線ぴんきー、菅生に
 舞い落ちる



朝8時過ぎに東北新幹線
仙台駅に着きました。
バス乗り場行ったら
長蛇の列・・・。

8時半のセバスチャンに乗って
9時15分頃スポーツランド菅生に到着☆

そこから山登り・・・。
車で来てる人は山登りしないのか~と
思いつつ登山(この辺は大きな勘違い)

日産応戦席がどこか分からないので
とりあえず前の人についていくことにしたの。
(この辺かなりいい加減な性格)

登山してる途中に
アナウンスが聞こえました。
9時2●分からフリー走行再開って。。。
遅れてるのかな?
何かあったのかな?

かなり頂上に近づいて来たとき
エキゾーストノートが頭上から聞こえました。
ココの上走ってるのか~・・・・。

グランドスタンドらしきところについて
日産応援席探して
どうにかフリー走行を見ることができました(^^)♪

ホンダ勢がいい感じでした。
日産は上位六位には入ってなかったかな・・・。

大旗も振られています。
赤・黄・青&赤
の順でした。
イケメン君・パパ・北条さん・くまさん・
カルソニック姐さん(名前は知らない)など・・・
知ってる顔ぶれです(^^)

少ししかフリー走行見られないかな~って
思っていたら意外と長く見られて
とっても嬉しかったです(^^)♪








登山した甲斐がありました!






フリー走行が終わって
挨拶しに行こうと思ったんだけど
登山で汗かいて化粧が
剥れて




小梅太夫になっていたらイヤなので
トイレに駆け込みました。




バッチリ小梅太夫になってました。
危ない・危ない。
こんな顔イケメン君に見られたら
山から転げ落ちるぜ




テレビでしか見たことの無かった
アノ、ダンロップの門(門なのか?)見たとき
感動しました~~!!!!



でも・・・写真撮るの忘れてました_| ̄|○

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation