• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

モレラとカラフル

モレラとカラフル← こっ!!!
 これが立浪???


ちょっ!!
ちょっとちょっと~!
頼みますよ~~(^^;)







今日のブログは思いのほかトヨタばっかりです(笑)

土曜日は午前中用事がありまして。
遅めのお昼を食べて・・・



岐阜にある某ショップへ行ってみることに。
ナビ太郎に住所登録して
レッツらゴー☆



16時過ぎに着きましたが・・・
売り切れらしくて
ショップ閉まってました(涙)


うぅ~ん・・・
残念。
また今度☆
行ったらブログアップしますね(笑)



前から行ってみたかった
モレラ岐阜
カラフルタウン



とりあえずモレラ岐阜ナビ太郎にセットして
モレラ岐阜へ☆
ちなみにセットした場所から
モレラ岐阜とカラフルタウンは同じくらいの距離でした~☆


モレラ岐阜は何だかでかいショッピングモールらしい。
オープンした時は
おトイレの処理が追いつかないくらい人が来ちゃって
入場制限出たくらいっすから☆


モレラ岐阜へ到着☆
でか!!
ムッチャでかいっすわ(^^;)


モレラ内を歩いていたら
前方にプレサパパが・・・。
なんで滋賀県民がこんなところに?
海なしサミットでも開いてるのか?

と目をこらしたら・・・

多治見のキャラクター・うながっぱだった!
驚き!!



モレラ岐阜を堪能した後
カラフルタウンへ☆
ハマタク少年のブログによく登場してるから
行ってみたかったんだよね(^^)


カラフルタウンと同じ敷地内にイトヨジェームスがありました☆
カラフルタウンの中には映画館もあったわね☆
思ったよりでかい商業施設でした~(^^)


トヨタ車ダイハツ車が展示されてるのは
少年のブログで知ってたけど
トヨタ全ショップが入ってるとわ(汗)

ネッツトヨタとかトヨペットとか・・・
全て入ってました!
トヨタ好きにはたまんないっすね!
日産もあればいいのに!!

マークXに乗りたかったのに
先客が・・・しかも全然出てこない!!
佐藤浩市氏と秘書のCMでも妄想してるのか?(^^;)


仕方ないので別の車見に行きました☆

クラウンがあったので乗ってみた。
なんと・・・クラウンは内装もクラウンマーク入ってるのね!!
なんか独自のブランドみたい。
トヨタなんだけどクラウンブランドみたいなね。

アスリートがよかった~~
大きな小声でトヨタ社員にアピっておきました(笑)


カラフルタウン内見て回ったらやっと先客がいなくなったので乗ってみた♪


おっと・・・まさか入っているとわ(^^;)


CMはかっこいいぜ!!
マフラーも四角から丸に変わりましたね☆



プリウスに初めて乗ってみました。
これが世界のプリウスか・・・。


そのあとヴェルファイア見にいきました☆


このボタンはすごいわよ~☆
押すとドアが開くの~~!
スライドドアが!!
←我が家はスライドドアの車一度も買ったことありませんの。


うしろのドアも自動!!
気を付けてねん♪って張り紙があったわ~~☆
アッパーカットくらうといかんでね(笑)



なりきり子供店長になれます。
いつかハマタク少年がこれに顔をうずめて・・・( ´,_ゝ`)ニヤ



日産党な我が家なので・・・
愛知県民なのにトヨタ車が新鮮(笑)
いや~~・・・
各社いろんな設備がありますな~~~(^^)

Posted at 2009/12/01 00:35:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅子さん | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation