• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんきーのブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

あらやだ!

あらやだ!19日
ブログアップ
してなかったのね(^^;)











裏ブログ(笑)





画像はスカクーのチョロQです。



もう絶版です。



が、ツインリンクもてぎ
見つけました☆



残り2個。



大人買い(笑)






2個とも買い占めました。





で、昨日。



一個うっかり落として


うっかり踏みつぶした。








どうしてくれる!!






中身は無事だけど
ケースがひび割れた。
2009年12月18日 イイね!

【日産】ルークス試乗してきたよ【成約】

【日産】ルークス試乗してきたよ【成約】なばなの里の
CM見たら

イルミ
見に行きたくなっちゃった。

でも寒い。







先週の日曜日、ディーラーさんに
お電話~☆


「成約しといてアレなんですが・・・




ルークス試乗させてください」




で、夕方赤日産行ってきました☆


こんな感じ☆


普通に座ってですね、手を伸ばしたら
指先がやっと天井につくくらいです。
天井高いっす~☆



大人4人座っても楽々っすよ。
あのCMはダテではありません(笑)



なかなかのコワモテぢゃないですか~~☆


って見てたらオーテック社製だった(笑)
ほんと~にこの営業所にはオーテック社がよく来るわね♪
嬉しいっす(^^)




で、ママンヌはこのハイウエイスターの顔が気に入ったらしいんだけど・・・
自分が運転してる時は
顔見えないって理由でやめたらしい(^^;)



オカン・・・。


すごい考え方だ(笑)




我が家全員が驚いたのがあります。
一般的なのかもしれないですが・・・。





煙草の吸殻入れがオプションだった!






高級車以外は今はオプションらしいっすね。
いや~~
世の中変わりましたな
ってことはオプションでつけなければ
煙草の火をつけるあのポチっとなボタン
ないってことですかね?
はて?

ちなみにスライドドアですが
手動です。
自動ぢゃないです(^^;)
実際開け閉めしてみましたが軽かったですよ☆
半ドアの位置で止めても
自動(?)で締めてくれますし・・・。
我が家初のスライドドアなので
楽しみです♪


で、今頑張ってるダイハツムーブ君(10歳)は
納車とともにサヨナラです。


6月に180SXと別れ
1月にはムーブともお別れ。
ワン君は11歳
ムーブは10歳

そのムーブ君ですが・・・
ボンネットの塗装が超ハゲハゲ!!
緑はいかんのかしら(^^;)
紫外線に弱いのかな?



ん?
軽も日産・・・。



6台中4台日産です
どんだけ日産好きな一家なんだ・・・(笑)



しかし・・・
自分の車ぢゃないけど
納車が楽しみです!!

ルークスは人気らしくて納車は
来月末らしいっす。



納車されたら車内で踊るぞ~~~(マテ)
Posted at 2009/12/19 03:05:37 | コメント(12) | トラックバック(1) | 萌え~ | 日記
2009年12月17日 イイね!

【V35クーペ】プチオフ【V36クーペ】

【V35クーペ】プチオフ【V36クーペ】寒いんですけど。

寒すぎなんですけど。

土曜雪マーク
ついてるんですけど。

イヤンヌ☆







先週の土曜日、りんくうパークにて
プチオフしました~☆

V36クーペに乗ってるばんラインさんです(^^)b
スーパーオートバックチュお会いした方です。
いろいろやり取りしてオフろうって話になりました☆

芸人システムでいったら
V35くーぺがお兄ちゃん
V36クーペは弟です。



黒のV36クーペ☆
かっこええです!!  コワモテでいいな~(^^)



V35クーペ(前期)

V36クーペ


V35クーペ 18インチ(オプション)

V36クーペ 19インチ


V35クーペ ケツ

V36クーペ ケツ


V35クーペ お目目

V36クーペ お目目


V35クーペ グリル

V36クーペ グリル


V35クーペ 内臓

V36クーペ 内臓


お互い乗りあいっこしました~~(^^)

ばんラインさん曰くV35クーペV36クーペに比べて
ハンドルが小さいらしい。
で、ハンドルが重いらしい。
出発してから重さを感じないらしい


なるほど~☆

で、ぴんきーもV36クーペ運転させていただきました☆
確かにV36クーペ40キロくらいまで

だぁめ♪ 出させないぞ♪

みたいな重さ?みたいなのがありました☆

V36クーペV35クーペと比べて牛乳瓶一本分エンジンが大きいだけですが
静かです。
踏んでもV35クーペみたいに唸りません(^^;)
えぇな~・・・。


内装もかなり違いますね。
アナログ時計!!
クー太郎につけたい一品♪


オーディオハードディスクなのでうらやましす・・・。
カーナビハードディスクっす。
進化しとるとです。


180SX乗ってる時にV36クーペ試乗したこと
ありましたが・・・。
やっぱりV35クーペに乗り換えての
試乗(?)とは違いますね。
V35クーペV36クーペの違いってのが
分かってしまうようになってしまいました~(素人目線ですが)


進化は・・・スゴイって思いますた☆

ばんラインさんV36クーペですが
いろいろ拘ってまして・・・
グリルが黒いとか
リアスポが黒いとか。


ぴんきーも拘りたいかも~~☆
アナログ時計つけた~い(^^)
マフラーに青いリングつけた~い(^^)

ちょいと改造したくなっちゃいました( ´艸`)


家近いのに(笑)
こんな遠いところ(?)までありがとうございました(^^)ノシ
またオフりましょう!


V36クーペも欲しくなってきた~~(笑)
が欲しい。。。
あ、もいいな~☆
三億円当たらないかな(^^;)
買ってないから当たらないけど(マテ)
2009年12月16日 イイね!

ミーハーですっ!

ミーハーですっ!チキンタツタ

本日


再復活指でOKハートたち(複数ハート)






さっそく行きました目がハート
さっそく食べましたうまい!ぴかぴか(新しい)



クーポン使ったから
490円揺れるハート



おいしー黒ハート
おいしー黒ハート
Posted at 2009/12/16 19:45:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 萌え~ | 日記
2009年12月15日 イイね!

【栃木】レモン牛乳【ごめんねごめんね~】

【栃木】レモン牛乳【ごめんねごめんね~】今日は
ムッチャ
寒かったわ~。

ウニクロで買った
2980円の
上着が役に立った(笑)







レモン牛乳☆




ニスモフェで
NO GT-R, NO LIFE.さん
いただきました~~♪




最終戦で茂木行った時
いろんな店探したんだけど
全然売ってない&売り切れ
手に入らなかった一品。



それをブログに書いたら
わざわざ買ってきてくださいました♪



ありがとうございます!




味は・・・
なんかの味に似てます☆
懐かしい味です。


なんだろ?



この味。



あの三角形のレモン飴の味に
似てるのかな?
(イチゴ味もあるあの飴ちゃんです)




家族で美味しくいただきました♪




栃木にしか売ってないらしいので
栃木に行かれた際にはどうぞ♪



U字工事さんで有名になりましたよね☆
Posted at 2009/12/16 00:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | スーパーGT:2009 | 日記

プロフィール

「偶然に身を委ね その偶然がなかったことに感謝しつつまた切ないものもあり たった簡単な一言に対する責任感みたいなものが付きまとう そんな3日間」
何シテル?   06/16 00:35
1998年に180SX新車で買いました。 その年に製造中止('A`) 最終型となりました。 っていうか・・・ 最新型っていうのかしら?(笑) 最終型な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴんきーさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:02:04

愛車一覧

日産 ジューク ジュー太郎 (日産 ジューク)
納車
日産 ティーダ ティ太郎 (日産 ティーダ)
初4枚ドア
日産 スカイラインクーペ クー太郎 (日産 スカイラインクーペ)
2009年6月14日に納車しました。 平成15年製です☆ ホイールにキズあり 車内に根 ...
日産 180SX ワン君 (日産 180SX)
180SX乗ってます。 180SX最高!! リトラ最高!! 最近180SXで寝るのがキ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation