2010年02月18日
週末は
横浜?に
出没予定ざます。
おほほ~。
オフのあとは
フォトジャンさんお勧めの場所へ行ってみますた。
法多山。
団子目当てで行ったんだけど・・・
なかなかナイ(^^;)
気がつけば階段・・・。
200段以上あったよ(滝汗)
法多山は
厄除けで有名よね。
我が家のほうは
お多賀さんに行っちゃうけどね・・・。
なのでついでにお参りしてきやした~~~。
200段以上のぼったから膝が笑ってたぜ(^^;)
階段を下りて行ったら・・・
ふもとに
団子屋発見。
あれま!!
自動販売機でチケットを購入。
一箱どんだけ入ってるのか疑問に思いながら購入。
こんな感じの箱☆
交換所でチケットと団子を交換。
作り置きが大量です。
そう・・・まるで赤福のよう☆
もちろんお店の中でも食べられます。
それもチケット購入してちょんまげ(^^)b
こんな感じのお団子です~☆
これが美味しいのだ~~~(^^)
お伊勢さん⇒赤福
お多賀さん⇒糸切り餅
法多山⇒団子
こんな感じかしらね♪
お多賀さんの糸切り餅は・・・
総本家と
元祖があって・・・割と謎(^^;)
法多山のお団子は一店舗しかなかったと思われ♪
美味しいっすよ~ん♪
Posted at 2010/02/19 01:12:39 | |
トラックバック(0) |
旅子さん | 日記
2010年02月17日
V系スカイラインの
みなさん。
お待たせ♪
第三弾は・・・
V35クーペっす☆
先週
静岡県の某所へ行った
ぴんきーです。
何十台も車が集まってましたが
V系スカイラインは・・・
黒のV35クーペと
V36セダンの計3台のみ・・・。
R系スカイラインはたくさんいたんですけどね~(--;)
フォトジャンさんとお別れした後
おひとり様になったので・・・
ちょっとだけ・・・
遊び心♪
近くに黒のV35クーペが駐車されていたので・・・。
コソコソッと
隣まで移動(笑)
で、
コソっと降りて
コソっと写真を撮っていたら・・・・
何気に視線が痛いΣ(´Д` )
な・・・なんで?
みんな同じ車隣に止めたりしてるじゃん!!
なんで・・・なんでみんな
物珍しそうに見るの~~(涙)
顔がニヤけてたのかな(^^;)
V35クーペはやっぱりかっこええなぁ~~~♪
もっとたくさん集まったらいいのになぁ・・・・。
一通り撮影して、お手洗い行ったざますが・・・
お手洗い行く途中に・・・
黒のスカクーのオーナーさんとすれ違った(汗)
ぴんきーがお手洗い行ってる間に帰ってくれ~~と
心の中で願ってたんだけど・・・
戻ってきたら・・・まだいた(--;)
5名様で来ていたらしく(車はそれぞれ別)
ぴんきーが
クー太郎に戻ったら
5名様にガン見された(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一人の男性にガン見されるのは慣れてますが(オイ)
5名様相手はちょっと・・・(照)
あ~~~・・・でも今思えば
何かしら話しかければよかったかな~~(笑)
若い男子が5人・・・若い男子が5人・・・ゴニョゴニョ・・・・。
クー太郎に乗ってエンジン掛けて
帰るまでガン見されていたので
何気に車の中から手を振ったが・・・
気が付いてくれただろうか?(笑)
※しつこいようですが、この集まりが何なのか
分かるかたは分かると思いますが・・・
ちょいといろいろありまして・・・何の集まりかは
伏せておきますね(^^)
ご協力くださいね!
Posted at 2010/02/17 21:58:01 | |
トラックバック(0) |
V35 スカイライン クーペ | 日記
2010年02月16日
Posted at 2010/02/16 21:11:44 | |
トラックバック(0) |
V35 スカイライン クーペ | 日記
2010年02月15日
先週、静岡の某所に
スカイラインオフ
行ってきますた☆
オフの模様
三連発っす~!
静岡県某所へ朝8時半過ぎに到着☆
若干迷子になるが・・・(遠い目)
フォトジャンさんとオフ☆
BNR32と比べると・・・CPV35ってでかいなぁ(^^;)
クー太郎は丸っこいね☆
ほかにもR34さんがいらしてました。
R32はR32を呼びます(笑)
う~~ん、クー太郎はワイドボディだ・・・。
車高も高いし(^^;)
なんか
歴代のスカイラインを
並べて撮ってみたいね(^^)b
楽しそう♪
R32や
R34は多かったけど・・・
R33は少なかったな~。
さらにV系は・・・(涙目)
※この集まりが分かるかたは分かると思いますが・・・
ちょいといろいろありまして・・・何の集まりかは
伏せておきますね(^^)
ご協力くださいね!
Posted at 2010/02/15 21:24:47 | |
トラックバック(0) |
V35 スカイライン クーペ | 日記
2010年02月14日

瀬戸大橋見に行った後
尾道大橋まで
下道で
22時すぎに着いたから
ライトアップされてなかった
初めて見に行ったのに
で、日帰りバカ旅なので
帰宅
四時に家を出て

四時に家に着きました
超日帰り(笑)

Posted at 2010/02/14 14:08:17 | |
トラックバック(0) |
旅子さん | 旅行/地域