2014年02月13日
ちらっと鉄道好きの仕事仲間から聞かされていたのですが、公開されましたね。
鉄道好き大喜びw
ラッセルとの並走シーン、カッコイイですよ!
Posted at 2014/02/13 15:20:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日
基本、分からない事はプロに聞けです。
今回は数点、修理の必要な箇所が有ったのと、疑問点も有ったので三菱へ。
まず一点目はヘッドカバーパッキンが劣化してる様でオイル漏れが見られたのでその交換。
パッキン交換なら、馴染みの工場とか暖かい時期なら自分でも出来るでしょうけど、気になっていたタイミングチェーンの状態を知りたかったので、点検がてら三菱に出しました。
素人じゃ分かりませんから。
もし、チェーンの伸びが有れば交換して貰います。
基本としては、タイミングチェーンは交換不要な部品という事でした。
ただし、オイル管理に問題が有ると寿命が変わるので交換する事があるそうな。エンジンオイルで潤滑してますからね。
新車から乗っていたらオイル管理は自分で出来ますけど、中古車は分かりませんからね。
なので、ヘッドカバーパッキンを交換するサイクルで、三菱で点検を受けるのが適切だと思います。
二点目は、どうやらロックアップ不良。
90〜95kmくらいの速度域で、前後に車体が揺すられる振動が有ります。
ATコントロールリレーの不良で起こるらしいですが、これも一度検査して原因を探って貰います。
三点目は、スライドドアのイージークローザーが作動してないので点検と修理依頼。
ネット上では様々な情報が有りますけど、やはり一台一台状態が違う訳ですから原因を探るのは大事かなと。
あと、又聞きの又聞き状態で全然違う事が書かれていたりとか有りますね。
経験者の話はひとつのケースとして聞いておくのが良いかと思います。
症状は同じでも根本原因が違う事って有りますから。
さて、どういう診断が出て来るか楽しみです(笑)
Posted at 2014/02/12 12:22:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年01月31日
Posted at 2014/01/31 05:50:06 | | クルマ