• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長。のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

3Dリフレクター&メーターリング

3Dリフレクター&メーターリング先週か笠岡で行われたオールジャンル系イベントに

1時間ほど行って、購入した物です。

別に購入目的があった訳では無かったのですが

アル人がある物を大胆に購入されたので

釣られました(笑

でも

イベント価格で20%OFF

更に値切り交渉の結果納得出来たので

詳しくは?

フォトギャラリーと

パーツレビューを見てね♪
Posted at 2008/10/11 18:58:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2008年09月01日 イイね!

ガングリップハンドル

ガングリップハンドルこれが先日購入した物です♪

仕事から帰って早速取り付けました~

ので暗くて写真が見難いですね~(汗

色もコンソールパネル同様

黒木目調です。

実はオークションのウォッチリストにかな~り前から

ロックオンしてましたが、中々ポッチっとするタイミングが無く

ダラダラと流してきましたが、

今回のエクストリームで目撃し

暴走モード突入!!


更にミッションモード突入!!

イベント時間内にブース店員に購入予告し

イベント価格イヤ!それ以下での購入する。

とこんな感じになった訳なので(ドンナワケダ

まぁ、イベント価格と言ってもオークションとなんら変わらない値段でしたが、業販価格で譲って貰いました。

モチロンお持ち帰りですので送料無料(笑

更に!ニコニコかんたん現金払いですので

システム手数料&振込み手数料も掛かりません(爆

岡山では絶対にこの値段では購入できませんね

近くに売ってないもんぇ~

これで今回のミッションクリアーで

もぅ

活動限界です......

次回は

hanazoku隊長覚醒をお送りします(笑

ナンノコッチャイナ



Posted at 2008/09/01 22:52:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2008年08月20日 イイね!

ワイパーレバースイッチ交換

ワイパーレバースイッチ交換やっとこさ、ここのパーツをオクにて購入しました。

私のハイエースはDX....

まぁ

特に不満も無かったのですが

自己満足の世界ですね

今回購入したワイパーレバースイッチは

ハイエース用では無く

エスティマ用です。

ハイエース用は何故か異常に高いですね~

因みに【元車輌情報】
  MCR30-00333**
  初年度登録:平成13年3月
  原動機:1MZFE
   オートマチック車輌 2WD
   グレード:G

からの流用です。

見つけた時は、写真だけの判断でしたので

取り付けるまでは、ハッキリ言って不安でした(汗

昨日晩に取付、動作確認......

動いた~~~(アタリマエ?)

これでコックピットのレバースイッチ関係は、脱DXになりました♪

ライトレバースイッチは、かな~り前に交換してます。

コンライトも付けましたが

100Vを付けていないからでしょう

オートリレーの配線が無かったので撃沈 Orz

Posted at 2008/08/20 08:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2008年07月03日 イイね!

ミステリーボックスの正体は

ミステリーボックスの正体はこれ





昨夜のブログUPの後

嫁様とアミロンと私で装着しました♪

家族で作業出来たので楽しかったです。

パネルの購入にあたっては、今までは

純正パネルに黒&レインボーのヤラシイカラーリングでしたが

配線作業の為、脱着を繰り返しているうちに、

塗装が所々剥げて汚らしく......

と言うのが、嫁様を説得する理由です(笑

因みに過去を振り返って

インパネ塗装中のブログ

懐かしいですね~
バニングの羽も転がってます(笑

完成したのがこれね。

そして、現在のパネル装着フォトがこれ



久々にパーツレビューも作りました。

チョッピリ高級感が出ました♪

でも両面テープの付が悪かったのでエアコン部分とか落ちそうです(笑


Posted at 2008/07/03 21:11:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2008年03月13日 イイね!

ワイド風グリル

ワイド風グリル久しぶりのカスタムで~す♪

激安グリルを買ってナロー用に加工しました。

フォトギャラリーでどうぞ

あまり暇が無いので、休みの一日で仕上げまでやっちゃいました(笑)

当然のごとく荒いです(爆)

が!

2m以上離れて見ればバッチシです(笑)

グリルはワイド風ですが、ボンネットはあえて
                 ↑ここ肝心です。

このままです。

この横からのラインが好きなんです♪

ボンネットがあり、グリルが少し出て、さらにバンパーが出る!

リップも延ばせば理想系なんですが、走行がキツイので(汗)

ちなみに色ですが、縁は純正色で、真ん中はブラックマイカです。

塗装も時間を短縮するためにマスキングは無し!(爆)

グラデェーションを塗る様にして、自然な仕上がりに塗りました。
Posted at 2008/03/13 16:59:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ

プロフィール

「あけおめ~ http://cvw.jp/b/210664/28891460/
何シテル?   01/13 02:23
100系ハイエース(フルカスタムバニング)から 200系ハイエースに乗換えからの 10系後期アルファードにしました。 倉敷市内をうろついてますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きなちゃんを救う会 
カテゴリ:きなちゃんを救う会
2010/06/09 01:29:27
 
CREDIA TRADING  
カテゴリ:ハイエース
2009/09/22 00:21:29
 
忍者ルール 
カテゴリ:リンク
2007/12/31 15:16:12
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ドリラジです.....
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
このフロントバンパーは、100系ハイエースの流用パーツです。 ようやくパーツが手に入った ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事中に台風で水没しました。 (自作ワイパーガード)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
まだ、巨大はルーフスポイラーが付いていた時代です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation