• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長。のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

初滑り

初滑りラジドリのw

今日は小雪の降る中みん友の皆で走行会

でしたが

いつもの様に早速故障.....

今回はモータですゎ

トラブル続きの初号機

やけに手が掛かるけど、どんどん愛着沸きます♪

確実に走る時間よか、整備の時間の方が多いです(笑

もぅ分解組立てもなれたもんです(爆

まぁ

非常に軽く走行を楽しんで?トラブルと格闘して?

その後即効、ラジコン屋に直行です。

すると、どこかで見たハイエースが!!?

店内には!かの有名なお方

そのニヒルな素顔で商品を物色してました

そこで適当なパーツを買い漁り

自宅にてまた分解ですゎ

前日の新年会で派手に使ったので思い切った物は買えませんでしたが...

あ~

あの夜さえ無ければラジコンフルチューン出来たよ~www

壊れない思い出として取っておきます(笑

でも夜明けに帰ったので怒られましたが(ゴメン

ラジコンも多分直ったのでまた走らせてみよ~

次は何処が壊れるか楽しみです(爆



モーターは最初に付いていた物を搭載しました

様子見ます。
Posted at 2009/01/12 02:06:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2008年12月28日 イイね!

カネの掛かるヤツじゃ

前回溺死した初号機をやっとの思い出復活させました~♪

交換部品達は

モーター

アンプ

送信機

です。

なんとかオクにてセット価格で1マソぐらいで収めました。

早速、試運転で軽く走らせてました

が!

いつもの操作ミスで私の足に激突!!?

結構痛かったのですが、気になったのは

何か取れたぞ!?

小さいパーツだったので直ぐには分からなかったけど、

走りません Orz

なぜ?

タイヤは廻ってるのに~ ん?

後輪の運転席側だけ停止..... は?

原因はソリッドジョイントの大破!動力が伝わってません



初号機

発進から5分で活動限界......

ンも~~!

即効でラジ屋に突撃!

今度こそやっとの思いで復活!♪

購入リスト

壊れたヤツ!


ツイデニ

これと

あれです

初のアルミパーツですが

チラリズム的な場所なので、余計に萌えます(笑

嫁には走らせる度に壊れるの?と言われます(ソノト~リ

ですが

私の操作テクニックについて逝けないシャーシが悪い!

と言っておきました(単なるヘタクソです)

夜が明けるのでまた。
Posted at 2008/12/28 03:33:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2008年12月22日 イイね!

初号機発動!

初号機発動!こんばんは

本日は、私の初号機を持って雨の中屋外ドリラジ練習会に行ってきました~

雨と言っても激しくコースアウトしない限り雨や水溜りに直撃しませんが

まだ○ギナーな私は土砂降りの雨の中を走行したり

水溜りを爆走したりと

ハシャギまくってましたが......

終盤

あれっ

何かおかしいぞ (初号機活動限界まで後5分)

バックしないな~~ 

まっ!いいかw(初号機活動限界まで後3分)

更に雨に濡れる......

ハンドルも効かないかな?(初号機活動限界まで後1分)

初号機を確認

色々傾けてみると  (5秒 4・ 3・ 2 ・1)

何やら変な音が......(ジュッ!?)

薄っすらと立ち込める煙.......

この瞬間

完全に沈黙

初号機、活動限界です!Orz

ここでドリラジ仲間に別れを告げ

格納庫へ

そして

分解....

いたる所から水が出るw

1番の原因はアンプですね!

メッチャ臭いゎ(爆

完璧に水没ですw


この際です (もぅかっ!

少しバージョンUPして

再起移動させます♪

うまくシンクロすればいいな~

でも暴走の可能性もありますが....

では!
Posted at 2008/12/22 01:26:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2008年12月15日 イイね!

ラジコン紹介

ラジコン紹介先日は画像のみのUPに終わりましたが.....

後の忘年会&2次会は最高に盛り上がり、ムフフな夜でした。

ラジコンの方ですが、まだ購入して間もないので何とも言えませんが....

楽しく遊んでます♪

また少しずつチューンUPしていき、

形だけの車を作ります(笑

腕が無いので......

今回購入したシャーシですが

ドリフトパッケージ・完成キットですw
組み立てだと完成を待たずに廃車になる可能性かあるので

慣れてきたら、1から新たに組み立てたいですね

これもまた色んなパーツがあるので、新たに勉強が必要ですね

ボディーは

KEI OFFICE S15 SILVIA

メッキパーツのライト&テールLED各色リレー

を搭載した完成品を購入しましたw

買った後発覚したのがD1カーなんですね...これw

やっぱりハイエースボディー買わナイト!

オリジナルで作らナイト!

D1カーがへたれだと.......

目立ちます!!

まぁ

こんな感じでオモチャが増えましたわ。

愛車紹介を新規に作成しました。(ラジコン用)

同時にフォトギャラリーにお写真をば
Posted at 2008/12/15 20:53:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「あけおめ~ http://cvw.jp/b/210664/28891460/
何シテル?   01/13 02:23
100系ハイエース(フルカスタムバニング)から 200系ハイエースに乗換えからの 10系後期アルファードにしました。 倉敷市内をうろついてますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きなちゃんを救う会 
カテゴリ:きなちゃんを救う会
2010/06/09 01:29:27
 
CREDIA TRADING  
カテゴリ:ハイエース
2009/09/22 00:21:29
 
忍者ルール 
カテゴリ:リンク
2007/12/31 15:16:12
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ドリラジです.....
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
このフロントバンパーは、100系ハイエースの流用パーツです。 ようやくパーツが手に入った ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事中に台風で水没しました。 (自作ワイパーガード)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
まだ、巨大はルーフスポイラーが付いていた時代です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation