• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長。のブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

閉鎖空間解除!

閉鎖空間解除!って

写真は今日の超プチオフ写真ですがwww

超瞬間的オフでしたが、良いネタに出来ました(笑)

メンバーはおっくんmoto200さんです。

本題の閉鎖空間ですがw

本日、キャラ男さんがUPされたので早速フォトギャラリーを変更致しました♪
Posted at 2008/03/31 20:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年03月30日 イイね!

ニュ-ショック!

ニュ-ショック!


はい。

ロードスターのコイルオーバーです。

個人的な用事はこれでした。

でも預かっただけですよ。

色々試したくて

絶好のチャンスだったのでお借りしました。

いやぁ~

良い勉強になりましたわ

こんな感じです。

写真少なくてごめんなさいw

バラシて、色々調べてたら楽しくて(笑)

すっかり忘れてましたwww

書き忘れたましたがロードスターの方がバネの長さが少し短いですね。

後、減衰は弱と強でみると、

ロードスターの方が、若干ですが軟らかいですね。

キャラ男さんありがとうございました♪

装着してないので、まだ新品未使用です(笑)
Posted at 2008/03/30 01:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 脚廻り | クルマ
2008年03月30日 イイね!

ご近所オフ

ご近所オフ今日は夕方から、急遽、岡山ハイエースオフをしました~

個人的な用事でキャラ男さんとお会いする約束をしましたが、

暇人がいらっしゃったので、強制連衡(笑)

写真の様にキャラ男さんのハイエースが激変していましたので

まだUPされていないので、ここでは禁則事項で

またUPされたら、この閉鎖空間を解除いたします。

フォトギャラリーもどうぞ

さて!ここで問題です(笑)

この3台に共通するカスタムがあります。

な~んだ!?

珍回答お待ちしています(爆)

フォトギャラをよ~く見てくださいね♪




・・

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・


絶対見えない場所ですが(爆)




Posted at 2008/03/30 00:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年03月26日 イイね!

生中継!!

そうです!

私が昔からの大ファンの

X JAPANのライブです。

詳しくはこちら

会場には行けないのでせめて生中継でも見たいのですが.....

WOWOWに入ってない Orz

中継日も3月28日16:30分と

後わずか~~~~~。


どぅする

どぅする

どぅする

どぅする
Posted at 2008/03/26 19:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年03月25日 イイね!

DVD Flick

DVD Flick久々のPCソフトネタとなる今回は、簡単に家電のDVDプレイヤーで再生する事ができるDVDを簡単に作成する方法です。

前回DRM(デジタル著作権管理)を解除出来ましたので

その動画をDVDに焼いてみましょう。

今回ご紹介する方法で使用するツールは「DVD Flick 」というツール1つだけです!

しかも変換できる動画はYouTubeの動画形式であるFLV形式はもちろん、
AVI,MPG,MOV,WMV,ASF,MP4,Matroskaとさまざまな形式に対応しています。

これから説明する手順通りに作業すれば簡単にDVDが作れますよ!

簡単な手順で家電のDVDプレイヤーで再生できるDVDを作れる
「DVD Flick 」ですが、ひとつだけ問題があります。
それは海外のツールなのでメニューやメッセージがすべて英語なのです。

英語のメッセージに適当に答えてしまうと大変な事になる部分もあるので
しっかり説明を読んで作業して下さいね。

難しそうなイメージの事を書きましたが注意点をしっかり守って手順通りに作業すれば
とても簡単にDVDを作成できる高性能なツールなので使ってみる価値は十分にあると思います。
※注:作業は簡単ですが、変換にはかなりの時間が掛かります

手順は次の通り
1.動画ファイルを準備する
2.DVD Flickをダウンロードする
3.DVD Flickをインストールする
4.DVD FlickでDVDを作成する

ダウンロードが出来たらディスクトップのDVD Flickのアイコンをダブルクリック!!



(1)書き込むDVDの設定をする

「Project settings」 を クリック



「General」タブをクリック
Target size・・・DVD [4.3GB]を選択(初期値)
Encoding profile・・・Nomalを選択(初期値・HighにするとDVDの品質が上がる)



「Video」タブをクリック
Target format・・・NTSCを選択
Encoding profile・・・Normalを選択(初期値)
Target bitrate・・・Auto-fitを選択(初期値)



画面右下の[Advanced]をクリックして上記の画面を表示
Second encoding passにチェック
※画質が良くなるけど作成時間が増えるのでチェックしなくてもOK
[Accept]をクリック



「Audio」タブをクリック
Target format・・・Autoを選択(初期値)



「Burning」タブをクリック
Create ISO imageにチェック
Burn project discにチェック
をクリックして設定を終了

(2)設定を保存
次回DVDを作成する時に(1)の設定をやらずに済むように設定を保存しておきます


「Save Project」をクリック

任意の場所を選択し、分かりやすいファイル名を入力して[保存]をクリック
※次回からは「Open Project」をクリックして設定を読み込み、
  (3)の手順からはじめればOKです

(3)動画ファイルを読み込む

DVD-Rに書き込みたい動画ファイルを選択して[開く]をクリック
画面左側星印の所でディスクの空き容量を確認しながら100%を超えないように
動画を追加
※動画ファイルをドラッグ&ドロップして動画を読み込む事もできます

※注:海外のツールなのでファイル名やフォルダ名が全角文字だと正しく動作しない可能性があります
名前を半角英数字に変更してから読み込んで下さい

(4)読み込んだ動画ファイル毎の設定
をクリック



「General」タブをクリック
Aspect ratio・・・Nomal[4:3]またはWideScreen[16:9]を選択

「Video Sources」・「Audio tracks」・「Subtitle」タブは特に設定なし

(5)書き込まない動画ファイルを取り消す
書き込みを取り消す動画がある場合
動画の一覧から取り消す動画を選択してをクリック

(6)(7)動画の順番を入れ替える
動画の一覧から順番を入れ替えたい動画を選択

をクリックして1つ上へ移動

をクリックして1つ下へ移動

(8)DVDを作成する為のファイルを保存する作業用フォルダを指定

DVDドライブに空のDVD-Rディスクをセットして[Create DVD]をクリック



[Yes]をクリック



[Yes]をクリック
※「作業用フォルダの中のファイルはすべて削除します」という
  確認メッセージなので
  新規のフォルダ以外を作業用フォルダにした場合は注意して下さい。
  間違えて進めてしまうと作業用フォルダ内にあるファイルがすべて
  削除されてしまいます!



変換作業が始まります
動画の再生時間によってはすごく時間が掛かります
※左下の「Shutdown when completed」にチェックをいれておくと
  作業が終了すると自動的にパソコンの電源が切れます



変換が終わると自動的に「ImgBurn」というツールが起動して
DVD-Rに書き込んでくれます



書き込みが終わると「Finished succesfully」と表示される

最初の画面に戻るので、右上の[X]をクリック

「Yes」をクリックしてDVD Flickを終了

これで家庭用DVDプレイヤーで見れるDVDが完成しました!

今回ご紹介したのは私が作成してみて、家電のDVDプレイヤーとプレイステーション2で再生できることを確認した手順です


※上記の手順で作成しても使用するDVD-Rの種類やプレイヤーの機種など
  色々な要因で再生できない可能性があるので、
  もし説明通りにDVDを作成して、家電のDVDプレイヤーや車のナビなどで
  再生できなくても質問にお答えする事ができないのでご了承下さい。
  またツールの使い方やエラーメッセージについても詳しくは分かりませんので
  ご質問にはお答えできません(英語は苦手です><;)

DVD Flick 日本語化パッチはこちらから。

DVD Flick 1.2.2.1 build 442用 日本語化差分
をダウンロードして、ダウンロードしたdvdflick1221_442_jpn.zipを解凍して
DVD Flickをインストールしたフォルダ( 通常は C:\Program Files\DVD Flick の中)にdvdflick1221_442_jpn.EXEをコピーして実行すれば日本語化されるよ!
Posted at 2008/03/25 23:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCソフト | パソコン/インターネット

プロフィール

「あけおめ~ http://cvw.jp/b/210664/28891460/
何シテル?   01/13 02:23
100系ハイエース(フルカスタムバニング)から 200系ハイエースに乗換えからの 10系後期アルファードにしました。 倉敷市内をうろついてますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

きなちゃんを救う会 
カテゴリ:きなちゃんを救う会
2010/06/09 01:29:27
 
CREDIA TRADING  
カテゴリ:ハイエース
2009/09/22 00:21:29
 
忍者ルール 
カテゴリ:リンク
2007/12/31 15:16:12
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ドリラジです.....
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
このフロントバンパーは、100系ハイエースの流用パーツです。 ようやくパーツが手に入った ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事中に台風で水没しました。 (自作ワイパーガード)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
まだ、巨大はルーフスポイラーが付いていた時代です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation