• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

708j3のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

セリカスープラのウインカー部分の磨き

セリカスープラのウインカー部分の磨き

20年ぶりに復活させたセリカスープラですが、ウインカー部分の透明感がなくちょっと古ぼけた感じになってました。
触ると表面がちょっとザラザラになっていたので磨いてみることにしました



耐水ペーパーで表面をペーパーがけします。番手は2000番で十分でした。




ペーパーかけたあとはこんな感じで、ここからコンパウンドで磨いていきます




ホームセンターに売ってる3種類のコンパウンドを使って磨いていき、これくらいにがなりました。




最終的にはワックス掛け用下地作りのコンパウンドまで磨いて、さらに手持ちのピカピカレイン2をかけてみました。
ちょっとは透明感が復活してパリッとしたのでやってよかったです^_^
Posted at 2024/07/24 18:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

復活のセリカスープラ

20年以上前に買って持っていたセリカスープラ、H18年に車検がきれてからはガレージの片隅に放置状態でした。






このままここで朽ちていくのも忍びないと思い、友人に相談してみると、できるんじゃないか、ということになり引き取りに来てもらいました。



18年も屋根したとはいえ放置だったので苔むして来てました。



その後、しばらくして燃料タンクの修復の画像が送られてきましたが、まあ凄かったです。何故かタンクの中にホースも入ってたし(^^;)
燃料ポンプも錆が凄いです。






タンクは割って中を綺麗にしてもらいました








この後、
タイミングベルト、ウォーターポンプ、ブレーキ関係、クラッチ関係、などを整備して、1年後車検をとる目処がたちました







ナンバーついて納車された時の写真
苔むしていたとはいえ、屋根下だったので汚れを落とすと塗装はそれほど痛んでいないようでしたが、細かく見ると水垢が結構ありました。



取り敢えず、コンパウンドを買ってきて磨いてみらた結構艶が復活してたので、調子に乗ってピカピカレイン2というコーティング剤まで塗ってみました。









一部、塗装が痛んでいるところがあるので今後の課題です






純正ホイールはリペアに出しているので、今は借りているホイールで過ごしています。
暖房が効かなかったり、アンテナが縮まなかったりマイナーなトラブルはありますが、取り敢えずなんとか動いていますので、これから少しづつ慣らしていこうと思います。

Posted at 2023/12/20 20:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月27日 イイね!

クリアコンビネーション新調

クリアコンビネーション新調

10数年前に市販のクリアコンビネーションが出てすぐ買ったのですが、中のメッキもハゲてきたので新調することに



こんな感じにハゲてきてます



70のフロントコンビネーションって前期は横に長く薄い感じに見えます。
これって上下に黒のモールはあることも影響してると思われます。
なので、以前から上下に黒のテープを貼ったりはしてたんですが、ちょっと物足りなくなってきて(^_^;)



で、新しくするので試行錯誤を。
最初は艶ありのカッティングシートを15mm幅に切って当ててみました。
ちょっとやりすぎ?艶ありも目立ちすぎ。。。



なので今度は艶なしのカッティングシートを12mmに切って貼ってみました。
今までが10mmなので2mm増し



当ててみるとこんな感じ
まあいいんじゃないでしょうか



遠目で見ると、ちょっと薄く前期のような伏し目がちに見える感じがします。

もうちょっと攻めてもな気もしますが、これで様子を見たいと思います





Posted at 2023/09/27 16:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

発掘?




倉庫?物置を掃除してたら出てきました。
当時ものの雑誌




他にこんなのや




こんなのも。


あとは



これ
当時700円です




今回の再販は2500円
時代の流れですね、
再販してくれただけで有難いです


Posted at 2022/01/16 15:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

自作チョロQ AZ-1

自作チョロQ  AZ-1

趣味?の自作チョロQですが、スープラは結構作っていたのですが、AZ-1は作ってないなぁと。
先日原型を収めている北海道のお店の友人と話していて、結構おもしろいんじゃない?となり作ってみることにしました。


仕事で使ってるレジンの塊から削り出していきます。


とりあえずざっとデッサンしてみます。
なんとかいけそうじゃない?なんて思ってましたが、
これが中々一筋縄ではいかなかった(^_^;)


いろいろ削って行ってこんな感じになって
フロントのボンネットが曲者でした。
元々チョロQみたいな格好してますけど、
実は結構厚みがあります。
イメージに騙される典型ですね。




眺めては修正、また眺めて修正
違和感がなくなるまで修正してここまで。

これから細部の煮詰めとボンネット、バンパーなどを別パーツにしていきます

Posted at 2021/12/03 17:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「フェンダー対比^ ^」
何シテル?   08/21 13:30
まるです。遅まきながらみんカラも始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海セリカdayギャラリー車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:24:16
消せない過去。。。あれから一年。皆さんも安全運転で(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 22:25:16

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
新車からの所有です。 発表と同時にディーラーに行き、「お金はかかりませんから予約しますか ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA70スープラに乗っています。H2年10月登録のワンオーナー。走行距離47万キロ、長 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
セリカスープラです。 10年くらい前に手に入れてボディはレストアしてオールペンしてます。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
70の前に乗っていた車。チューニングの楽しさを教えてくれた車でした。信頼できるお店にもめ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation