• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるぅ_703のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

きったねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・゜・(ノД`)・゜・

きったねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・゜・(ノД`)・゜・

昨日、仕事中の暴風雨で黄色い水滴がべーっとりと・・・


家に帰ると、黄色い水滴はそのまま凍ってる(´・ω・`)


洗い流したいけど、凍ってちゃできないので諦め。





今日は有給休暇の消化で仕事休んだので家の仕事終わらせて
昼過ぎにアテンザを確認








あぁ・・・









こんなに・・・








もう・・・









可哀想(´;ω;`)







乾いちゃってるし、できるだけ擦りたくないので、
吹雪の中ひたすら水をぶっかける。




高圧洗浄機ならかなり時間短縮と節水できるんだろうなーと
思いながら1時間半・・・











寒すぎるのでこれにて終了。












雨の予想だったから先週タイヤ交換したばかりなのに、
今朝外行ったら雪積もっちゃってたので、
タイミングよく休み取ってて良かったなぁ(´Д`;)


天気予報見て雨だと思ったのにこんな寒いなんて



昨夜積もった雪は昼前には消えてましたが、
今夜また積もってたら、まだ交換してない親父の車借りて会社行こ。






骨折って入院中の親父は明日MRI撮ってみるそうです。
レントゲンだけじゃ肩と腕の関節にある軟骨が剥がれたところと
筋が断裂してるかどうかの確認しにくいそうなので。


その後、自然治癒か手術するかの判断をするそうで、
まだまだ復帰には時間かかりますね。






Posted at 2015/03/24 22:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

鉄粉落としつらい

鉄粉落としつらい

毎朝うしさんの世話をして、午前中は臭いぶるぅでございます。

特に手がくっさいね(´・_・`)

昨日新しい手袋買ってきたから少しは抑えられるといいな。






今日は昼から洗車しました。

あわあわにして落とせる汚れを落として、鉄粉落としに突入。

冬になってからしばらく粘土してなかったから両サイドにオレンジの斑点がしっかりと∑(´゚Д゚`)


除雪車の刃とかチェーンの金属粉がなぁ。。。

白いから特に目立つんだよなぁ







ボンネットとフロントグリルはさーっと15分くらいで。

助手席側のフェンダー、ドアパネルの2パネルを60分_(┐「ε:)_

ドアパネル下の隙間から入り込んだとこがひどかった



ずーっとしゃがみっぱなしで疲れたので今日は終わり。






ルーフと粘土したところと、窓だけにはCCウォーターして、
フロントガラスにはガラコを塗り塗り。



次回は助手席側後ろ、その次はリア(一番ひどい)、
次は運転席後ろで、最後に運転席を粘土やろう。


途中新しい粘土に替えないとなぁ。
あとアイアンカット買ってみようかな。



目立たないかもだけど結構小キズ付いちゃうから
去年しようと思ってしてなかったガラスコーティングは夏頃にしてもらおうかな。






洗車後、近所ドライブ行って30000km達成しました。

次は33333kmだな。

Posted at 2015/03/08 19:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

良い事、悪い事…



まずは良い事から。

先日申し込んだmiwaちゃんの仙台ライブのオフィシャルHP先行予約に
3/28、29の両方申し込んだら、まさかの両方当選…(゜д゜)!
入金しなきゃキャンセル扱いになるけどどうしよう?
片方?両方?
来月は3/9の講習会と3/22試験で2回仙台行きが決まってるから
これも合わせて最低3回の仙台移動か。
楽しみだなぁ~





悪い事はいくつか。

決算時期だから仕事忙しすぎる_(┐「ε:)_
でも来月は、一部の人を除いて忙しさからの開放。
もちろん自分はその一部の人www
1,2月の残業時間やばかったので、
ついに3月は残業規制が入るけど、実は1,2月と同等の仕事量。
だからやっと、、、やっと来週から余裕のある他課から
お手伝いの人借りてこれるようになった。
(対応遅いわコラァ( *`ω´))

あとは、親父が今日から入院。
バイク乗ってたら、日陰の凍った路面ですってんころりん。
右鎖骨と肋骨の骨折、足の爪の剥離、右目上切ったので数針。
会社帰りに見舞い行ったらだいぶ苦しそうだった。
明日からは早起きして牛の世話してから出勤か。
田んぼも誰かに委託しないといけないんだろうなぁ。



いつ何があるか分かりませんなあ。


Posted at 2015/02/27 00:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

有休消化と新型アテンザ試乗

有休消化と新型アテンザ試乗


昨日の夕方に仕事を予定表に入力していたところ、
先週までの鬼のような仕事量から開放されてることに気づく(°д°)!



・・・これなら明日だけ1日休んでも、、、いける!大丈夫だ!!!




ということで今日は会社休みましたヽ(´▽`)/



今月の残業時間(休日出勤を含む)が70時間超えちゃってるので
こんな急に余裕できちゃって自分でもびっくりでしたwww








二度寝して昼前に起床( σω-)



昨日まで春みたいな晴れ晴れとした気持ちいい天気だったのに、
今朝から雪が降り積もってました・・・




さっと雪掻きしてから、昼過ぎにディラーに行ってみました。


改善対策の予約と3点ほどパーツの発注をして
新型アテンザに試乗です。



試乗車は、XDLセダン黒内装、ソニックシルバー、
19インチ(スタッドレス,ブリヂストン BLIZZAK REVO GZ)でした。


駆動方式は残念ながらFFでした。

営業さんも「雪国なんだからAWDの試乗車を置いててくれればいいのに」って言ってましたw



まずは個人的に残念だなぁと思った点

・ドリンクホルダのシャッターが見た目安っぽい
・マツコネ
・フロントマスク
・ストレート式のシフトレバー(ボタン押すの面倒だし、ゲート式の方が操作しやすいと思った)
・革の色が茶色って微妙








そして好印象だった点

・シートが柔らかくなってて気持ちいい
・ドアパネルのドリンクホルダが拡大(ちょっとした荷物も置けるね)
・センターアームレストの高さ(蓋は開けにくいと思ったけどw)
・ミラー格納の押しボタン化
・Lパケ純正19インチホイール塗装色の変更
・i-stop復帰時の振動が減った
・加速がなめらかになった(クルコン作動時も含む)
・減速時の変速もなめらか
・遮音性の向上(17インチのマイアテゴンより19インチの試乗車の方がかなり静か。同じXDLなのに・・・)
・乗り心地の改善(突き上げ感の減少)
・グローブボックス内部の起毛仕上げ





やっぱり足回りの改善は羨ましいなぁ(´・ω・`)

セダンだからホイールベースが長い分、安定性いいからってのもあったかもしれないけど



となると、ワゴンも乗ってみたいな。






乗り換えなんてする余裕はないけど、足回り移植できるならしてしまうかもしれないw








そういえば地域最安のセルフガソリンスタンドで、軽油99.8円/Lになっていました。


順調だね




Posted at 2015/01/28 19:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

やっすいなー

やっすいなー












残業と休日出勤で体がだるおもぉ~な、ぶるぅでございます


製造業なので決算前、年度末に向けてアホみたいな納期と数量ががががががが_(┐「ε:)_



まぁ、毎年の事なので仕方ないねぇ。。。

残業代ちゃんと貯めよ。





それはそうとて、会社帰りに給油してきたら、101円/Lでした。

2週間前で104円/Lだったので、順調にいけばもうすぐ90円台にいくのかな?



あと、ディーラー前を通ったら先週は無かったMC後のアテンザ(セダンのシルバー)がいました


まだ改善対策しに行ってないので、そろそろ行ってみようかな。
ついでに試乗もしてみたいし(`・ω・´)























はぁ(´-д-)-3
レッドブルうめぇ



では、おやすみなさい( ˘ω˘)スヤァ

Posted at 2015/01/20 23:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運良く復活\(^o^)/」
何シテル?   07/05 14:14
ちょこちょこっといじっていきます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLJ Hyperion CVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 18:56:39
純正ナビ(C9P9)→サイバーナビ(CZ900)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:29:44
マツダ(純正) アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:49:27

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation