ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゆうの@NA8C]
エンジョイ!カーライフ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゆうの@NA8Cのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月31日
走行会告知
僕自身は行けないかもですが、
mixiで参加しているコミュニティで走行会を主催することになりましたので、
告知させていただきます~
(mixiコミュニティ内イベント・トピックページ)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=56808177&comm_id=3025697
(チーム公式HP・走行会案内ページ)
http://itasharacing.web.fc2.com/circuit/circuit5/circuit5.html
以下HPより転載
第5回Team痛車Racing走行会(サーキット)
【開催日時】2010年12月4日(土) 8:00~17:00
【場所】YZサーキット 東コース
TEL 0572-69-2588
FAX 0572-69-2688
〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町大越6851-1
HP http://www.yz-circuit.com/
MAIL info1@yz-circuit.com
【走行会名】第5回Team痛車Racing走行会(サーキット)
【主催】Fe(所属:Team痛車Racing)
【内容・PR】フリー走行・タイムアタック・各種表彰・ジャンケン大会・プチオフ会(予告無く変更する場合がございます)
【参加費】13000/台(初体験クラスは8000円/台)
【募集台数と内訳】60台(参加状況によって、予告無く変更する場合がございます)
・エキスパート:10台
・ミドル:20台(おそらく2つに分けます)
・ビギナー:10台
・初体験:10台
・ドリフト:10台
【募集要項】車種問わず(1BOXだけは不可)
非痛車でもOK(痛車が多く参加するので、痛車に嫌悪感を抱かないことが条件)
【受付期間】2010年7月11日(日)~2010年11月19日(金)(直接手渡しのみ11月26日(金)まで)
…ただし、いずれも定員に達し次第、受付終了
★★★ 2010年10月31日までに、参加費振込み&申込書到着の方は、キャッシュバックの対象になります。
■はじめに
サーキットに興味があるけど、走行会と聞いて、
「サーキットって、敷居高くね?」
「サーキット走ってみたいけど、ちょっと…」
と敬遠する人、いると思います。
今回の走行会は『初心者講習』も兼ねていますので、まったくの素人でもOK!
あと、ミニバンやハイブリッド車でも参加できますよ(1BOXは不可)
もちろん、バリバリの走り屋もOK!
タイムアタックの時間もあるし、エキスパートクラスの人も楽しめると思います。
表彰(速くなくてもチャンス有り!)や、タイム当て、ジャンケン大会等、超初心者から上級者まで幅広い人が楽しめるような内容を予定しております。
■お申込み方法と申し込みの流れ
1.銀行振り込みの場合
①Team痛車RacingのHPにアクセスする
②諸注意を読んで、確認する
③指定の口座に参加費を振り込む
④HP内のエントリーシートをダウンロード→プリントアウトして必要事項を記入する
⑤③の振込み明細と、④のエントリーシートをFe宛に郵送する
2.現金書留の場合
①Team痛車RacingのHPにアクセスする
②諸注意を読んで、確認する
③HP内のエントリーシートをダウンロード→プリントアウトして必要事項を記入する
④③で記入したエントリーシートと参加費をFe宛に現金書留で郵送する
3.Feに直接手渡しの場合
①Team痛車RacingのHPにアクセスする
②諸注意を読んで、確認する
③HP内のエントリーシートをダウンロード→プリントアウトして必要事項を記入する
④③で記入したエントリーシートと参加費をFeに直接手渡しする
申し込み完了者(入金確認者)は、HP内に記載します(1週間経っても記載がない場合は、下のメルアドまで連絡下さい)
<提出書類>
Team痛車Racing走行会申込書(ダウンロード版 or チラシ広告)
振込証のコピー(銀行振込の場合)
走行会 エントリーシート(entry.pdf:103KB)
走行会 エントリーシート(entry.jpg:228KB)(右クリックで「対象をファイルに保存」を推奨)
↑ファイル形式が違うだけで内容は同じなので、どちらを使っても構いません。
走行会 エントリーシート 書き方の例
■参加申込場所(大会事務局)
申込み先
1.銀行振込の場合
三菱東京UFJ銀行 多治見支店 普通 3640507
ツツミ テツヤ
2.現金書留の場合
〒507-0814
岐阜県多治見市市之倉町11-199-11
堤 鉄哉
大会事務局/問い合せ先
E-Mail:chibi16@ob3.aitai.ne.jp(担当:堤 鉄哉)
■エントリーシートの入手
エントリーシートは、配布したチラシや、Team痛車RacingのHP等で入手できます。
コピーも可です。
■諸経費
銀行振込の振込手数料や、書留の送料は参加者が負担となります。
■正式参加確定
参加費の振込み or 現金書き込みの受領 or 参加費の手渡しをもって、走行会の正式参加確定(=本申し込み)とさせていただきます。
■キャンセルについて
キャンセルは-月-日(-)までは参加費の全額を払い戻します。
以降、-月-日(-)までは参加費の半額を払い戻しますが、それ以降のキャンセルは参加費の払い戻しはありません。
なお、払い戻しは、振り込み手数料を差し引いた額の返金となります。
■受領証の発送
走行会の約1週間前に、参加者宛に【受領証】と【諸注意】を郵送します。
内容を確認して、当日に持参してください(特に【受領証】)
■走行車輌について
痛車じゃなくても参加できます。
初心者でも参加できます。
タイヤの剥離が始まった場合は交換すること。
以下の車輌は走行出来ませんのでご注意下さい。
・バンパー(衝撃緩衝パーツ)取り外し
・牽引フック無し
・ロールバーを装着していないオープンカー(幌・ハードトップのみでの走行不可)
ただしコペンはノーマルの状態でも走行可能
・大音量(走行中の音量が105db以上)の車輌
・車体後部(リヤタイヤからリヤバンパーの間)にサイレンサーを装着していない車輌
(市販状態で上記の場所にサイレンサーの無い車輌は除きます)
■服装について
ヘルメット・グローブ・シートベルトは必ず着用すること。
ヘルメットのあごひもは必ず締めること。
ヘルメットはフルフェイス、もしくはジェット型を着用すること。
コース内でヘルメットを絶対にはずさないこと。
タンクトップ、半袖、半ズボンでの運転及び同乗走行は出来ません。
同乗者もヘルメットが必要です。
■走行中
助手席側の窓は半分以上閉める事(助手席側の窓については、人が乗っていない場合は助手席側の窓を開けても構いません。ただし人が乗っている場合は半分以上閉めて走って下さい。ウィンドウネットの代用は不可です。)
ガードレールへ衝突の場合は必ず申告すること。
その他、走行に関してはコース貸切り規定に従って頂きます。
■パドック
使用可能エリア確認をすること。
スピンターン・急発進は禁止です。
最徐行すること。
油脂類の抜き取り、交換は禁止です。
パドック内は火気厳禁のため、タバコは指定の場所で喫煙すること。
ゴミ、破損パーツは各自責任をもって持ち帰ること。
■コース上の清掃
走行終了後にコース・ピット・パドックの清掃を行います。
場合によっては走行枠の合間にも、コース上の清掃を行う事があります。
■未成年者の走行について
未成年者の方が走行される場合は保護者の同意、申込用紙に署名捺印が必要です。
■待機中や見学者のみなさんへ
・施設内では燃料給油等が行われている場合があり火気厳禁です。
・喫煙は指定された場所でのみ許可されています。
・必ずお守りください。
・ゴミは必ず持ち帰り正しく処分してください。
・パドックエリアは入場および車輌の乗り入れ規制を行っている場合があります。
・入場および駐車エリアに関してはコース管理事務所にお尋ねください。
・ギャラリー用駐車場が狭いので、見学に来られる方はできるだけ乗り合わせでお願いします。
10月28日現在、60台中16台らしいので
ぜひ皆さんのお参加お待ちしております!
Posted at 2010/10/31 09:12:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2010年02月24日
週末は!
2月28日(日)、
朝イチで京都のコスモススパークに
走行会のギャラリーとして遊びに行ってきます。
頃合を見て昼ぐらいに現地を出て、
豊郷小学校に行く予定。
「けいおん!」の聖地って言うのも
一度見ておきたかったし、痛車の集まるスポットっぽいので
是非一度拝みたいなぁと。
誰か釣れたりしますかね…?
画像はその予定ルートですw
http://maps.google.com/maps?ll=35.14832,135.5713&spn=0.021054,0.042915&z=14&key=ABQIAAAAOI_NnsWQ1ye3wIqhZ0O5GhRGVZ_A46VlDCJMUwAVotC-BV8gchQ_WVW1tGL1tcKySALr0KOy1K7dRw&mapclient=jsapi&oi=map_misc&ct=api_logo
Posted at 2010/02/24 20:29:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2010年01月01日
謹賀新年!
みなさん2010年、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
いや~なかなか充実した年末年始でしたよ!
31日午前中は洗車、水垢取り、
フロントガラスの油膜取り。
それからとある方を追撃しに日本橋へ。
戦利品は前のブログで書いたとおりで
小説・漫画と
パソコン用のマイクを購入。
「スティカム」
で通話しようと思ったんですが、
処理が重くなるそうなので
スカイプと言うフリーソフトを導入しました。
なかなか使い勝手が良く
多人数同時に通話できるみたいなので
誰か一緒にやりませんか?
あと、とある方から東京土産を貰いました!
写真のブツですね。
キャラメルBOX福袋!
初日は午前中で売り切れるという人気ぶりにも関わらず、
サークル参加な方に買って来て貰えて超感動!
ブースまで足を運んでくれた人には
感謝のメール飛ばしておきました!
ありがとう御座いました!
そして年越しは地元の神社でカウントダウンして
お参りしてすぐ退散。
葛城山まで初日の出を見に行ったのですが
あいにくの天気で日の出は見れず…タイムオーバー(汗
新年早々苦労したら後で良い事やって来るさ!
なんくるないさ!(違
話は変わりますが
何やら
「おとボク」の2作目が出るみたい
なので
今回はちゃんとパッケージ版買おうかなと
真剣に思っています。
またギャルゲーやりたくなってしまったぜぃ
Posted at 2010/01/01 15:28:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年11月17日
前日告知!
「平日に痛車」
第1回 ラウンドワンスタジアム静岡浜松店にて
オフ会を開催します!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47548840&comm_id=4520030
開催日時は11月18日
AM10:00~PM18:00
内容はカラオケとボーリング大会!
参加費はたぶん割り勘w
参加時間も解散時間も一応決めていますが
基本的にフリーダム!
お時間ある方は是非寄ってね!
さて風呂入ってさっさと明日に備えて寝ます…
Posted at 2009/11/17 22:32:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年11月12日
HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ
■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
実際に紺だけ上手に使いこなせたら
カッコイイなぁと正直に思いました
■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか?
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー
■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
地上デジタル放送テレビ観賞
遊び方:
音楽・動画再生(音楽は主にUSB、動画はDVD)
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 20:41:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| タイアップ企画用
次のページ >>
プロフィール
「ロードスターは維持することに決定しました!補修部品も手配済み。12月28日に揃うけど作業は来年w」
何シテル?
12/22 21:16
ゆうの@NA8C
[
大阪府
]
初めての愛車がロードスターです。 H5年式とボロいかもしれませんが、 出来る限り末永く付き合っていくつもりです。 モータースポーツが大好きです。 ...
17
フォロー
17
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ゆうの@NA8Cの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
報告 ( 13 )
イベント ( 17 )
日常 ( 31 )
サーキット ( 15 )
メンテナンス ( 4 )
ジムカーナ ( 6 )
痛車 ( 8 )
車いじりネタ ( 6 )
ゲーム ( 1 )
整備日記 ( 8 )
チューニング ( 3 )
オタブログ ( 2 )
自分事 ( 6 )
旅行 ( 2 )
リンク・クリップ
キャラメルBOX
カテゴリ:各メーカー
2008/12/09 10:38:54
MYWAY
カテゴリ:カーショップ
2008/12/09 10:32:55
からくりはうす
カテゴリ:カーショップ
2008/12/09 10:28:32
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
休日時のドライブカーとしてや 走行会でのサーキット走行などに 使っています。
光岡 レイ
普段の足車として使っています 中古車屋さんで見せて頂いて 一目惚れして購入しました。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation