• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうの@NA8Cのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

悩みもの

先日のブログで、
9月25日のモーターランド鈴鹿フリー走行までに
デフオイル交換の段取りが出来ない悩みがあって
今日「からくりはうす」さんに相談すると
夜遅くでも前もって連絡したら待って貰えるとの事。
かなり遅い時間で夜10時以降になると言うのに
そこまでして貰えるとは思わなかったので感激です!

早速明日の仕事終わりそのまま直行する約束をしました

ココまでしてくれたらまた作業を頼みたくなってきますねw


あともうひとつ悩んでいるのが

車載動画を撮りたいのですが、
インターネット通販などを見ていると
カメラをロールバーに固定するモノや、ガラスに吸盤で取付するものがあるみたいで
どっちがいいのか悩みます。

あとビデオカメラ本体も買う予定なのですが
通販では5千円台から売ってるようなので
こんな安いモノがいいのか実際に使った事が無いので不安です。

経験者の方々、アドバイス頂けるとありがたいです
Posted at 2009/09/18 22:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月29日 イイね!

MLSその後

まず、前の日記でも書きましたが、
モーターランド鈴鹿のフリー走行で
オーバーヒート気味になりました。
その時もアイドリングは安定しているので
エンジンにはダメージは無いのかな?

恐らく原因はその日の気温。
時間も昼の1時だったし、
楽しさのあまり、周回走行を続けたのが原因かと思います。

クールダウン+アイドリング放置で
水温は落ち着いたんですが、
その後の別枠走行中に気づいたのが、
レッドゾーン付近の走行時に
「ジャー!!ガラガラガラ!!」みたいな音が鳴っていました。

エンジンオイルの油温が高くなり過ぎて
オイルがシャバシャバになった可能性も考えて
オイルを確認したのですが、特に問題無し
念の為すぐにオイル交換しなければ…(汗

サーキット走行が楽しいので
何も考えずに走行し続けていて

対策何一つせずに今まで来たので、
周りの人には散々言われました(泣

なのでないお金搾り出して
追加メーターを付けます。

水温・油圧計は必須。出来れば油温計も付けたいところ。
トラストあたりがいいのですが、在庫が少ないので
なかなか手に入りません。もう生産してないですし(汗

廉価モデルのオートゲージに逃げてしまいそうな感じ。
無いよりかマシかな?

あんな車ですがしばらくは乗りたいし、
そろそろエンジンのオーバーホールも考えないと…
16年落ち、11万キロのロド君にも
そろそろガタが目立ってきました

夏に向けて熱対策をしなければなりません…

某コミュには書きましたが、
7月17日はMLS行き中止したいと思います
Posted at 2009/06/29 23:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月15日 イイね!

先生!事件です?!

先日、ヒロカズさんの地元京都の
峠へ遠征に行きましたが

実はその前日、仕事終わってから
痛車Reacingのミーティングの為
吹田SAへ移動中に車から異音(爆音)が!!

不安な気持ちになりながらとりあえず吹田SAに到着

到着してから確認すると
マフラーの繋ぎ目から音がなっている。
「また排気漏れか」と
思っていましたが…

マフラーを外して見ると…
穴が開いていました。
この穴が原因で排気漏れを起こして
爆音になっていた様です(T_T)

少し前の休日に友人とファミレスに行った
帰りのファミレスの駐車場で底スリしていたので
それが原因でマフラーリングを取り付ける
部分が割れてしまったものと思われます

K-1レーシングのマフラーだったんですが
安くてもステンレスだし
音とかパイプ径も太過ぎず軽くて好きだったのに
使えなくなってしまい残念です

ヤフオクでは3万円ぐらいで
まだ新品が買えるので
買いなおすのも一つなんですが…

予算的な問題もあるので
しばらく純正に戻してガスケットも
新品用意して付けておこうと思います


いや~この車買ったときは純正の割りに
マフラーいい音なるなぁ~と思っていましたが

今付け戻すと静かですね(笑)

テール部分は紙ヤスリで少し磨きました
もっと磨けば綺麗になるかも♪

今は少し排気漏れしていますが
ガスケット注文中なので
部品入荷待ちです

コレで落ち着くと思います
Posted at 2008/10/15 00:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年07月19日 イイね!

エアコン、効いてますか?

いや~暑い日が続いてますねぇ~

皆さんの愛車のクーラー、よく効きますか?

ガソスタやカー用品量販店なら
多分何処でもやってると思うんですが

エアコンガスクリーニングって言う
サービスがあるんですよ。
エアコンガスを専用の機械に一旦吸い出して、
限りなくクリーンな状態にしてエアコンガスをクルマに戻します。
その時にガスの量が減っていた場合、
メーカー標準値まで自動で補充してくれます。
最初に機械を繋ぐ時にガスの標準量は設定してあります。

エアコンから熱風が出ているクルマには出来ません
その場合はたぶん手遅れですw

ちょっと冷えが悪いかな?とか
冷風は出てるけど、もっと効きよくなるのかなぁ?
とか思ってる人には効果あると思います。
たまに冷風出ててもクリーニング出来ない場合があるので
そんときはその行った先のお店で見て貰って下さい

実は愛車ロードスター(平成5年式、10万キロ超え)
クーラーはちゃんと効いているんですが、
実験的にクーラーガスクリーニングをやってみました。
オプションでコンプレッサーオイルに入れる
添加剤を入れてみました。
歌い文句は「エアコンON時にあるパワーダウンを無くします!」
関西風に言うと、「ホンマに変わんの?」的なノリですw

モノは試し、まずエアコンの状態がどの程度なのかを
専用の機械で測定。すると高圧と低圧のガス圧力?が
規定値内にしっかり収まっているではないですか!

年式と距離の割には状態は良かったみたいです。
そして実際にクリーニングしてみました。

結論から言うと、エアコンはガンガン効くようになりました!
エアコンON時のパワーロスも感じなくなりました。
実際の所はロスあるんでしょうけどね。

自分の車はエンジンかけてすぐには冷風出てこなくて、
しばらくアイドリングしているとやっと冷風になってましたが、
クリーニングしてからはやばいぐらいに冷風が出るのが早くなりました!

冷え方もすごいです。エアコン全快にして
しばらくアイドリングさせていると、
乗ったときに寒いぐらい冷えていましたw

ある程度年式の古いクルマや、距離が行っている車には
このクリーニングはマジお勧めしますw

知らない人は是非お試しあれ!


何か宣伝してるみたいやな
Posted at 2008/07/19 23:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ロードスターは維持することに決定しました!補修部品も手配済み。12月28日に揃うけど作業は来年w」
何シテル?   12/22 21:16
初めての愛車がロードスターです。 H5年式とボロいかもしれませんが、 出来る限り末永く付き合っていくつもりです。 モータースポーツが大好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャラメルBOX 
カテゴリ:各メーカー
2008/12/09 10:38:54
 
MYWAY 
カテゴリ:カーショップ
2008/12/09 10:32:55
 
からくりはうす 
カテゴリ:カーショップ
2008/12/09 10:28:32
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
休日時のドライブカーとしてや 走行会でのサーキット走行などに 使っています。
光岡 レイ 光岡 レイ
普段の足車として使っています 中古車屋さんで見せて頂いて 一目惚れして購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation