• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tomのブログ一覧

2007年06月06日 イイね!

届いた~!! でも...

届いた~!! でも...先ほど、X用に購入したモニターと地デジチューナーが届きました。

早速準備にって言いたいところですが、今回は、「オンダッシュモニターのフィリップダウン化」、「地デジチューナー外部出力を使った、専用SPの設置」、「フロントへの出力」と取り付け作業が盛りだくさんで、まず周辺パーツから改造しないと行けません。


モニター&チューナーが届いたのは嬉しいのですが、当分掛かれそうにありません。

地道に細工していこうと思っています。

取りあえずは、木工加工と金属加工から始めます。
Posted at 2007/06/06 20:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モニター&地デジ(DVD含む) | クルマ
2007年06月02日 イイね!

やっと購入しました!!(地デジネタ vol.3【マークX】)

やっと購入しました!!(地デジネタ vol.3【マークX】)以前から、ブログに記載していました、マークXの地デジ&リヤーモニターについて部品を購入しました。
既に多くの方がご存じの、地デジはチューナーは Panasonic TU-DTX300 で、モニターも同じく Panasonic TR-M80WVS7を専用のケーブルでつないで接続します。もちろんチューナーの売りである4×4仕様で取り付けます。

また、地デジとDVD画像はフロントのナビモニターへ出力させます。【この点は、嫁には内緒です】

モニター配置は、天井への取り付けを考えており、自作ステーにてフィリップダウン方式を採用します。また音声については、リヤ専用の小型SPを配置する予定です。

小物類については、一部準備してありますので、部品が届きしだい、車両側の加工を始めます。
【天井への穴開けなど、正直怖いですが、業者に依頼すると取り付ける楽しみがなくなりますので、自分で作業します。】

久し振りの大業となり、2日間の休みではとっても対応出来そうにありません。

早く届いて欲しい!!

っとその前に、アウタードアハンドルのカーボン作業しないと・・・。



Posted at 2007/06/02 22:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニター&地デジ(DVD含む) | クルマ
2007年05月18日 イイね!

見積もりを取ってきました。

見積もりを取ってきました。今日、カーボンシートを買いにいった際に、取り付けようと考えていたモニター&地デジチューナーが展示されていましたので、見積もりを取ってきました。

総額:\○○○,480-

で、考えていた予算を軽くオーバーしており、嫁との交渉が難航しそうです。
モニターや地デジのグレードを下げれば、予算以内に軽く入ってきますが、やはり取り付けるのであれば、後悔したくありませんので、自分の気に入った物を購入したいと思っています。


ここではちょっと高いので、どこか安いところ探して購入しようと思っています。

Posted at 2007/05/18 22:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モニター&地デジ(DVD含む) | クルマ
2007年04月14日 イイね!

もしかしたら?

もしかしたら?今日、久しぶりに高速に乗って家族で出かけ、子供の退屈しのぎのために、DVDを見ながら走っていましたが、運転手である私もDVDを見て走っていたため、嫁に大変注意をされました。
「やはり後ろにモニターがないと危ないね」と話になり、どうやら後席モニター&地デジの方が、メインSP交換より先になりそうです。

メインSP交換は、なかなかOKがでずに購入できませんでしたが、安全対策である、後席モニターは、嫁の気持ちが変わらないうちに購入したいと思っています。

【私としては、メインSP交換の方がいいのですが...】
Posted at 2007/04/14 23:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニター&地デジ(DVD含む) | クルマ
2006年08月18日 イイね!

DVDプレイヤーカバー作製

DVDプレイヤーカバー作製以前から気になっていたDVDプレイヤーのカバーを作り直しました。
リヤトレーに取り付けたまでは良かったのですが、
①DVDの交換時にセンターヘッドレストに引っ掛かる
②電動リヤサンシェイドが引っ掛かる

2点の問題がありました。

センターヘッドレストへ引っ掛かる点については、取り付けベースを、
斜めにすることで簡単に対応可能でしたが、
電動リヤサンシェイドの引っ掛かりは問題でした。
【奥行きと、開閉時のサンシェイドの動き】

何度も動作を行い、厚紙を用いて型取りを繰り返し
やっとのことで、対策することができました。

仕事が終わってから始め、カバーが完成したときには
夜中でした。

昼間は暑くて作業が辛いですが、夜中まで作業を行うのも
体力的に辛いです。

家族からは飽きられています。

Posted at 2006/08/19 22:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター&地デジ(DVD含む) | クルマ

プロフィール

2008年3月6日をもって、みんカラから一次退会し新しく出直すこととしました。 今まで沢山のコメントや閲覧して頂きありがとうございました。 このページは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛車ではありませんが、車以外の情報が多いので新たに新設しました。 外出先・外食先の情報や ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
取り付け部品 ・MODELLISTAサイドモール ・カーボンリップスポイラー ・タ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
取り付け部品 ・ナビ&1セグチューナー&DVD ・レオニス AS 他

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation