• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三芳町の白い200系野郎のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

なんかへんだね。

なんかへんだね。こんばんは!

タイトル画像は何の関係もないです。
(小沢さんは大好きです!)

マイエース、板金から帰ってきました~!!!

うれっし~です!!!
コメントをくれたみん友さん有難うございました!!

そんで早速、サイドカメラ付けましたよ~!







RCAはミラーの内部に収めました。

必死こいてやってたので途中経過の写真を全然撮ってません....。

そして手持ちのルームミラーモニターに繋いでみました。




運転中、ちらちら見てましたが不慣れなせいか何か変な感じです。

確認は出来て良いとは思いますが慣れるまでは逆に危険な感じ.....。

フロントも必要なんですよね~。

2分割のモニターも必要かな????


いやいやいや......。お金が無いよ~ーーーーーーーっ!!







この人貸してくれるかな??




トイチはキツイし怖そうだからやめよう!






こっちならいいかな!?




それではまた!!!
Posted at 2016/09/11 22:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月27日 イイね!

パチスロ冷蔵庫、改造の巻。

こんばんはー!

またまた台風きてますね。嫌ですね~!

21日から新潟の越後中里は湯沢に行ってきたんですが4泊(3泊の予定でしたが延長しました)
中2日目までは大雨でイやな感じでしたね。

でも、室内プールや縁日、ゲーセン、ホテル館内を使った謎解きのアトラクション
(この謎解きアトラクションのおかげで1泊延長しました!ものすごく難しい!!!)

こんな感じのホテルです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://guide.travel.co.jp/article/18189/

なんせ安い!!!!

大人3人子供3人で一泊30400円!!!

この時期下手したら一人分の料金ですよね!?

お支払いはコツコツ?貯めていた楽天ポイント大放出!!
(本当はカスタムパーツ買いたかった......。)
駐車場も広いし段差もないから安心ですよ!
冬はソリ遊びやスキースノボも出来るみたいです。

おススメです!!


さて本題。
どうしてもジャグラーの冷蔵庫が欲しくてポチリました!
(パチスロに興味の無い方すみません!)
しかし、市販の物はレバーON!で光るだけ。

そんなの面白くな~い!!

んで改造しました!

念の為、製造元に配線ルートやボルト数など聞こうと電話したら

「絶対にやめて下さい!素人の方が触ると事故の元です」だって~。


「ムカっ!」


そして完成!!



やっぱジャグラーはこーでないとね~っ!!
Posted at 2016/08/27 21:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

「ブツ」到着。がしかし...。

こんにちはー!

台風きてますね~っ!

明日から遅いお盆休みで新潟は湯沢に3泊してきます!

一日目は海に行く予定でしたが無理っぽいな~。


ここから本題。

どうしても手動レべライザー機能が欲しくなりましてオクでDEPOのヘッドライトをポチリました!


到~着っ!!




仕様感はアリありですがレべライザーつかえればOKOK!!


各所、チェック中、あれれれれ!?



ビス取付部に亀裂!

こんなのオクの画像には無かったがま~っOK!?!?



そして、




















バッキし!!!!!



これはヒドイなーーーーーーーーーーーーーっ!

感じ的に運送中の事故っぽいです。

梱包のエアパッキンを突き破ってたから「まさか」とは思いましたが......。


中古品で揉めるのは好きではないですが一様、出品者さんに連絡してみようかな??

安かったし、面倒くさいし、、いいかっ!?!?!?


キャンディ塗装してありますが剥がれもあるので塗り直しや

カラ割りしてLED加工してみよう!!!

完成は秋口の予定です!

それでは行ってきまーす!!





Posted at 2016/08/20 14:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

買ってみた。

こんにちは!

暑いっすね~!

西日本は梅雨明けしたようですね!?

外のお仕事の方、水分補給と小まめな休憩で

ご安全に!!

本題です。




買ってみました!

オープニングで針がまで「ビュ~ン」ってなるのが

かっこよくて買ってみました!

でも、OILとかの温度って全く気にしてません!

こういうのってカ―ステのレベルメーターに改造できないかな!??

もしくはボンネット内、エンジンルーム内温度計で使おうかな??

炙ってみた。


動作は問題ないです。

   続く.....。




Posted at 2016/07/18 14:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

交換しましたが....光軸も何も有ったもんじゃないっす!

こんばんはーー!

梅雨明けでも無いのに何じゃ!この暑さはーーーー!

だもんで、作業開始は16時~です!

年々(現在43歳、ふたご座、A型)暑さに弱くなってます.....。

10日間の京都出稼ぎも一段落。

(今週日曜日からまた行きます!)

やろうやろうと思いつつ先伸ばしになっていた

「カラ破りラインLED付きクリスタルヘット」の取付です。

先ずは付けてみた。



おっ!!キランとしててイイ感じやん!!

写真撮り忘れてますが純正時、壁に当てて大体の照射位置をだしておきました。
(手動レべライザー0の位置)

交換後、壁に照射。

..............。

壁からの距離、約2m。  

200㎜上方向に。完全アウト!!!

したがって



詰め物をツメツメ!!

なんとか2~30㎜上になりました。



んがっしかし。









































何!この角度!!!!!!

ビーバップの菊リンなみの45°メガネか!?!?!


毎回、なんかあるよ......。

スパッと決まらんね~っ。(我がの人生そのものの様だね.......。)


んで、「何してる?」で応募しました「どちらがタイプ??」




結果発表!

スモーク7票!クリスタル2票!

結果、スモークに決定!!

(ご投票頂いたみん友さん!有難う御座いました!日曜日も選挙なのにすみません...。)


んで、この角度付き「ツッパリライト」をスモークカバーでごまかします!

そして画像です。
日中。



んで夕方。



あら~っ。ラインLED結構、白かったケドヴァレンティさんの白には敵わないね~っ。

そしてカバー付けたからもう青紫??になっちゃった~っ!


ま~っOKだべ!?


それからオマケ画像。5月にUSJに行った時
USJなのになぜか「北斗の拳」のジャギがいました!!

そして記念撮影!



軽~く経絡秘孔を突いてやったら.........。










































首を折られました!(ちょっと嬉しかったです!!)

アトラクションとは関係の無い一般の方の様です。

「ジャギさんですか?」と聞きましたが

言葉は一切発せず、胸の七つの傷だけ見せられました!



次回は例の後付けエアコンをUP予定です!!

皆さん、熱中症にきをつけてお仕事頑張りましょう!!!





Posted at 2016/07/07 23:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン フィルター交換してみました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2107777/car/1613177/4973201/note.aspx
何シテル?   09/24 00:25
三芳町の白い200系野郎と申します。よろしくお願いします。 仕事車ですがバキバキにいじります! テーマは80’ヤンキ―車。 ハコスカ、430、Y31、Y3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロデオドライブピュアスピリッツ スティーブル 19&#215;9J +31 スーパーローディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 13:29:21
ガッツミラー取外し!完全車検対応化!4型・3型後期にOP装着のルームミラーモニター画像をナビ画面に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 15:27:19
花粉の時期の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 18:01:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ドルヤン (トヨタ ハイエースバン)
コツコツ頑張っていじっていきます!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation