• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾丸のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

某保存会総会

なんか、久しぶりのブログです。

おかま掘られてからブログアップすることに萎えてました。(^^;



さて、先週末金沢自動車博物館で行われた某j保存会の総会へ

前夜祭から参加してきました。

今回は岡山よりみん友の月曜日のCBRさんと一緒に金沢まで

ツーリング。(^^)


出発前にお願いですから飛ばさないでくださいと釘を刺され(笑)

たので、制限速度付近でずっと巡航しました。(笑)

名神に合流するまでは順調に流れていたのですが、祇園祭の

影響?か京都付近で渋滞に巻き込まれ、水温上昇と戦いながら

何とか通過…



大津でちょっと休憩し、走り出すと栗東で又渋滞…


エアコン消して、窓全開で渋滞を切り抜け、北陸道へ…


ここは覆面が多いので、ゆっくり流していると前で怪しい動きをする

シルバーの18クラウン…

これはやばいと思い、ゆっくり追い越し車線からすり抜けると

普通のおっさん(笑)

思わずシフトダウンし、フル加速してしまいました。(笑)

ゆっくり走ってくださいねと言っていたCBRさんもちゃんと

付いてきてるし。(笑)


で、金沢の御大のLABへ到着、ボルトが固着していて外れない

とか、アウトレットのナットが4本中3本しか付いていないとか

いろんなことがありましたが(笑)、作業を中止し、チャンカレーへ。

久しぶりに食べるチャンカレー、おいしかった。(^^)


それから関東宿泊組みと待ち合わせし、一路宿へ…


ビールを飲むか、風呂へ行くか議論が飛び交いましたが、

瓶ビールを開けてラッパ飲みする方…俺か(笑)


その後公共浴場へいき、温泉を満喫し、おいしい食事をいただき、

部屋に戻って2次会へ。



画像がまったくない(^^;


今回は早々にダウンしてしまい、板場でそのまま雑魚寝…




翌朝は6時ごろ?起床し、おいしい朝食をいただいて、

現地へ向かいました。

到着してから準備をしていると続々とBNR32が到着。

いつものようにダラダラしていると、そろそろ岐路に着く方が

折られるので、ここで開会宣言(笑)

わっきー代表の挨拶の後、またもやダラダラ…





天気予報は雨でしたが、パラパラしたくらい。

湿気で蒸し暑くなったのですが、雨に振られなかったので、

良かったですね。

始めましての方、いつもの面々といろいろお話をさせてもらい、

翌日仕事のため、後ろ髪を引かれながら、帰路に着きました。



途中ゲリラ豪雨に遭遇したり、35に追いかけられたりしましたが、

舞鶴ルートが功を奏し、渋滞にかからず、無事に帰宅できました。



いやぁ、楽しい2日間でした。

来年は倉敷で開催するそうなので、今度は宿と飲み会のセッティングですね。(笑)
Posted at 2013/07/16 09:33:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2013年06月17日 イイね!

先週末…

某保存会の集まりに出席のため、した道をのんびり向かっていた時の事。

ある交差点で止まっていたら、突然すごい衝撃…

やられた…

すぐに外へ飛び出してみたら、見事に当たってました。



20時前で暗かったので、そのときはバンパーが…

位に思っていました。

とりあえず、首に違和感があったので、病院へ行き、CTとって、首筋の

レントゲンとって、とりあえず問題ない事を確認しました。

首は



こんな状態です。(笑)

しかし、明るくなってからみるとフェンダーとか、トランクとか、マフラーとか…

思っていた以上にいってました。

ま、相手の方も丁寧な方で、保険にも入られていたので、一安心です。

まだ首と肩の痛みは残っていますが、今日2号機も入院し、代車も

きました。

車の修理、本人の修理にどれくらい掛かるのわかりませんが、

ゆっくり直して行きます。

しかし、事故っていやですね…

今回は被害者でしたが、皆さんも気をつけてくださいね。
Posted at 2013/06/17 20:00:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月26日 イイね!

デジイチ初体験

デジイチ初体験












この角度好きなのよね…(^^)

デジイチ買ったのは良いけど、結構難しい…

デジイチ使いの皆様、今度御指南ください。
Posted at 2013/05/26 19:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2013年05月22日 イイね!

2号機の…

2号機のブレーキですが、ずっと購入時から着いていた、

ノーマルと思われるパッドを使ってきましたが、やっぱり

止まらないし、事故っても困るので、とりあえずパッドを

変えてみようと思います。



今回はプロμさんのストリート用という事で、NSにして

見ました。

今週末は時間が取れそうにないので、いつになるか

わかりませんが、できるだけ早く変えてみようと思います。

皆さん、ストリート用のパッドって何を使われていますか?
Posted at 2013/05/22 22:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2013年04月30日 イイね!

GWですね…

今年のGWは前半後半と分かれていますが、皆さんのお休みはどんな感じですか?

私は27日から5日までの9連休です。(^^)

毎日何をしようか悩んでしまいます。(笑)

27日は笠岡のスカイラインフェスティバルへ参加してきました。

翌日は電話で呼び出しがかかり、仕事…(^^;;

で、昨日は雨だったので何もする気が起きず、家で映画を見ていました。

こんな休日の過ごし方は勿体無いので、今日は朝から動きましたよ。(^^)


何をしたかというと、













1号機に羽根が生えました。(笑)



数年前に仕入れていたのですが、付けるタイミングを失い、

今まで放置してきたのですが、やっと重い腰を上げました。(笑)

ずいぶん前に発売になったC−WESTの羽です。

やっぱり雰囲気変わりますね。(^^)

後はキャリパー交換して、とりあえずは一段落ですかね??????
Posted at 2013/04/30 17:26:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ヤン車
マツダ ロードスター 弾丸3号機 (マツダ ロードスター)
通勤快速+ちょっとお山+サーキット?
スバル プレオ スバル プレオ
通勤快速
ホンダ フィットハイブリッド エコ通勤快速フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
長距離通勤にはもってこいでした。 タナベのダウンサス、シートカバー位です… 無限のエア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation