• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

牛歩

2週続けての大雪で、精神的・肉体的にヘロヘロ。
道路閉鎖やらチェーン規制で、月曜は朝から道路大渋滞!
現場到着の時間が読めず、一昨日・昨日と出かけるのは諦め、
アタシは今日から現場復帰でした。

さて、紺アリ君が納車してから早10日。
その間に乗った距離はと言うと・・・ 車屋さんから家までの10㌔ほど・・・
残雪残る道路に出て行っても、車は汚れ、下手すると貰い事故!
ってな事を考えると出掛ける気にもなれず、暫くはバッテリー外して冬眠ですね。

でも何かしてないと! と血が騒ぐのでまずは、

3焼け部分のウォータースポットが酷いので、まずはお約束のポリッシャー掛け。
もう一回掛ければ、そこそこの仕上がりになる予定。


TTEのエンブレムの赤字が飛んでいたので、スーパーレッドのタッチペン買ってきて
色埋めもしてみました~
乾いたら綿棒にコンパウンド付けて、表面慣らしたら完了!



そろそろM5にも乗らないと、1か月放置プレー中ですわ・・・
週末は仕事サボっちまうかな・・・(ボソ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/19 19:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

あれ?
THE TALLさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年2月19日 21:47
お疲れ様です。

やってますね~~。

私もリアのTTEエンブレムは気を使ってますよ。
ピカピカにして週末夜会待ってますよ!(笑)

あ~、いつか見せてくださいね。。。。
コメントへの返答
2014年2月20日 7:48
お疲れ様です。

せっかく買ったんで乗り回したいのですが、生憎の雪で倉庫の肥やしです。(笑)

後ろのエンブレムは、TTEの唯一無比の一品なんで気合い入れて仕上げ中!

落ち着いたら夜会参入も検討中です。
2014年2月19日 22:56
お疲れ様です。

早速やってますね~。

アリスト3台目ともなると、イジリも慣れたものですから、カスタマイズメニューも沢山用意されているんですよね。

早く免亭さんの紺TTEにご対面したいです!
コメントへの返答
2014年2月20日 7:58
お疲れ様です。

中古車買ってまずやる事は、磨きから入るのが基本としてるもんで…
もういい歳ですから、あまりアチコチ手を入れず、ノーマル風で仕上げ予定です。
最終的には、TTE+VAの混血仕様かと・・・

6月に圏央道開通すると、中央道~東名まで直通になりますから、浜名湖遠征はその頃でしょうね。頑張って仕上げます~

プロフィール

免亭です。 車・バイク好きです。 下手ですが、ゴルフもします。 周りの人からは、『道楽者』と呼ばれてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pippin63さんのいすゞ ピアッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 18:46:45
センターメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 16:34:03
待ちに待った納車だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:33:32

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト3代目 VA300TTE (トヨタ アリスト)
出戻ってまいりました…(笑)
いすゞ ピアッツァ シニア ドリーム (いすゞ ピアッツァ)
三十数年前の発売時、阿川泰子の『SHE ~Senior Dream』の流れるコマーシャル ...
レクサス LS レクサス LS
しばらくの間、うちの子になりました …が、所有2ヶ月でよその子になりました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事から我が家へ来ました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation