東名高速上からのドナドナ事件より、早一週間経ちます。
ご心配掛けましたが、何とか復活しております。
診断機での故障ログから推定された原因は、
①ECUの不具合
②スロットポジションセンサーの不具合
と、2つに絞られたわけですが、ECUをトムスに送って点検するに当たり、
納期が3週間掛かると言われ、また点検出しても異常無しで戻ってくる恐れあり!
との事も懸念され、んじゃまぁスロポジセンサー替えますか?って事に。
部品発注→交換・調整で、ウチにVATTEが帰ってきたのは、1/10の夜でした。
引き取り後、高速を含む30キロほど試運転をして、あんな事やら、こんな事しても(笑)、エラーが出ないので1/12の成人式の日に、茨城の某ゴルフ場のニューイヤーCUPに乗ってく事に。
常磐道の水戸を過ぎると銀世界・・・
どうやら夕べ雪がチョコっと降ったみたい。この時の外気温-3℃・・・
下道が凍ってるかもしれないので、パーキングで少々時間をつぶして、
お日様が顔出して、アイスバーンが溶けるのをお見計らい再出発。
日陰はアイスバーン、日なたは水たまりで、TRCとABSランプの正常動作を
確認しつつ現場到着。
ここまで、トータル180㌔走行にても、エラー発生せず。
今回、M5から履き替えた7年目のREVO2、やはりグリップは履いて無いより
マシって感じのグリップ力。
ホイールもTOMSのVP1にしたんで、外見上TTEと識別できるのは前後の
エンブレムのみ・・・(笑)
帰りも何事も無く、帰宅時にはトータル330㌔程走った事になりますが、
原因はスロポジセンサーだった模様。
引き取りが夜間だったので、まだ支払してないけど幾らだべ?
忘れてたけど、またオイル漏れが発生しており、今回はクランクシャフトあたり。
こちらは来月入ってから考えよう。
モグラたたき号ことVA300TTEは、今年も私に色々なネタと散財を与えて
くれる事でしょう~(^_^;)
Posted at 2015/01/13 17:21:33 | |
トラックバック(0) | 日記