しばらくぶりのブログです。
ここまでにTGRFとか諸々の行事が有りましたが、iphoneの画像転送が上手くいかず、色々ありましたが未更新状態でした。
そんなこんなで、ぼちぼちアップしていこうかと思います。
11月に近所の車屋さんに、そいつは鎮座してました。
何となく心惹かれ、顔見知りの店員さんに話を聞くと、
数日前に入荷した車との事。
んで、何となく試乗して、何となく商談して、何となくハンコ押してしましました。(笑)
11万㌔越えで車体色は色褪せ、アイドリングもままならずエンジンストール。
でも自分の中ではキッチリ直せば化けると信じ、現状渡し条件での購入でした。
買った車はコレ!『すいすいミゼットⅡ』♪
納車前に修理工場へ持ち込み、タイミングベルト・ウォーターポンプ周り、
クランクシャフトのオイルシール諸々の交換をし、我が家へ招き入れ、
その後、タイヤ・ヘッドライト・ミラー等の朽ち朽ち部品諸々を交換。
外装については塗装状態が心もとないので、ポリッシャー磨きを避け手磨きでシコシコと。
ボディー小さい割に労力はかなり使っちまいました・・・
エンジンストールしていた原因も、長期不動によるキャブの詰まり。
キャブ清掃して現在は快調そのもの。
仕事の足にも近所の用足しにも便利で、現在、我が家の車では一番稼働率
が高いです。
私の中では、雨風凌げる単車と同じカテゴリーなんで狭くても遅くてもOK!
そろそろ19年物なんで、こいつもアリスト同様にチマチマ直して付き合う予定ですわ。
ダイハツってメーカーの車初めて買いましたが、結構エンジン頑丈みたい。
部品購入しているディーラーさんも親切だし、新しい発見の連続ばっか。
ダイハツってメーカーを見直した今日この頃です。
追記
本棚整理てたら、懐かしいのが出てきました。
10年前位のものですが、みんな若かったね~(笑)
Pippin63さんのいすゞ ピアッツァ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/03 18:46:45 |
![]() |
センターメーター修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/25 16:34:03 |
![]() |
待ちに待った納車だ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/28 21:33:32 |
![]() |
![]() |
アリスト3代目 VA300TTE (トヨタ アリスト) 出戻ってまいりました…(笑) |
![]() |
シニア ドリーム (いすゞ ピアッツァ) 三十数年前の発売時、阿川泰子の『SHE ~Senior Dream』の流れるコマーシャル ... |
![]() |
レクサス LS しばらくの間、うちの子になりました …が、所有2ヶ月でよその子になりました。 |
![]() |
ローバー ミニ ひょんな事から我が家へ来ました。 |