久々のブログ投稿です。
色々と思う事が有りブログ投稿をやめてましたが、2年ぶりに『Club16』のオーナーズミーティングに参加してまいりましたので、久々にブログアップ致します。
12月10日
5時に起床予定でしたが、な・なんと目覚めたのは5:30・・・(ー_ー)!!
速攻で身支度して、6:00出発!!
会場は富士スピードウェイで開かれる、TGRFのドリフト場の上の
ジムカーナーコース。
やば~い!遅刻!!と思い、早くも遅刻の言い訳考えながら
中央道~河口湖線~東富士有料道で須走まで順調に走行。
途中、外気温が-3℃・・・ 河口湖料金所過ぎた辺りでは-5℃。
これってノーマルタイヤでも平気かいな?凍結してたらアウト!ですね。
寒さで空気が澄みきり、富士山も綺麗です。
須走で降りて路面凍結にビビりながらチンタラと富士スピードウェイまで。
8時集合に何とか間に合い、メンバー皆様と合流。
まずはオーナーズクラブのパレードラン観戦。
大型モニターに映し出されるクラブ員
そしてやる気満々の某氏(笑)
会場に戻ると役員出社ヨロシク! CLE会長の到着!(笑)
いつもの整列後、事務局Norio氏のMCにより、会長挨拶等の朝礼実施。
一年ぶりで集まる皆さんの近況報告など・・・
アリストリターンされた人、アリストOBの方の紹介にて自由行動へ。
向かいのISクラブの方も綺麗に整列され記念に一枚!
今回は紺銀さんを拉致し、場内散策に付き合ってもらうも、
話が盛り上がりすぎて何を見たのか記憶無し・・・(笑)
あんな話やら、こんな話やら、人生相談まで・・・楽しかったわ!
オヤジの戯言に付き合って戴き、ありがとうね~
今回、TGRFにひょっこり顔出された『たけふみさん』。
実に十数年ぶりの御対面でした。
クラブアリスト時代の会員番号1500番台同盟のお友達。
みんから友達の『ぼっちんさん』も会員番号近くて、
3人で1500番台同盟なんて結成したのも懐かしい話ですね。
昔よりチョットだけ太った体型に安心しましたよ!
楽しい時間は過ぎるのが早いもので、中央道の渋滞回避を考え、
14時に撤収。
後ろ髪引かれる思いは当然あるものの、次回の再会を楽しみにお先に失礼!
12月開催という事もあり、豪雪地帯の方は参加したくても出来ず、
長野チームの方はスタッドレス履いた愛車や代車での参加。
名古屋の某氏は冬眠に付き不参加・・・(爆)
等々で不完全燃焼と言わざるを得ない2017 TGRFでした。
来年は10月又は4月開催だと嬉しいですね!
主催者様、事務局幹事様、そしてご参加の皆様、お疲れ様でした。
また来年会いましょう!
では~ SEE YOU!
Posted at 2017/12/12 19:54:27 | |
トラックバック(0) | 日記